『おかあさんといっしょ』あつこお姉さんが卒業!『ガラピコぷ〜』の伏線も(ネタバレあり)

「おかあさんといっしょ」 スタジオライブ・コレクション ~うたをあつめて~ 小野あつこ (出演)花田ゆういちろう (出演)

あつこお姉さんが!卒業!!
大好きでした〜!2016年4月から、あつこお姉さんが就任するちょうど少し前から『おかあさんといっしょ』を見始めたので、私にとっては一番の「うたのおねえさん」です…!

『おかあさんといっしょ』あつこお姉さん卒業 涙でゆういちろうお兄さんらに感謝 | マイナビニュース

2017年に書いた文章が残ってたので発掘して載せます。あつこお姉さんが可愛すぎる話。たぶん伝わってしまう細かすぎる話(SNSで別の方が使ってらしたフレーズ)
“『おかあさんといっしょ』あつこお姉さんが卒業!『ガラピコぷ〜』の伏線も(ネタバレあり)” の続きを読む

うちの子には800人の敵がいる(お伝とでんじろう)


<炎の転校生 島本和彦/amazon>

800人の敵。どこの戦国武将か。
今日は4月1日ではありますが残念ながら嘘じゃないの。エイプリルフールのネタでなしに。本気です。少なくともうちの子はがっつり本気。落ち着いてるわよ私は落ち着いてる状態。

えーうちの子タロー氏の幼稚園の時の、孤独の話をいたしましたよね。
孤独!!(立木文彦声)
幼稚園児の孤独。
そういうこともあるよね。わかるぞ?なんだかんだであなたのその魔太郎怨み念法な性格私にそっくりだからね(お前のせいか)。

そんな引っ込み思案で内弁慶なタロー氏が、幼稚園を卒園し無事近所の小学校に晴れてご入学いたしまして、その後どうなったかというと。今回はそんなお話です。

ピッカピカの一年生になってコロナで大混乱の怒涛の数日が過ぎた頃。ある日のタロー氏に、学校どう?楽しかった?と聞きましたらば。

うちのクラスは嫌な子ばっかりだと。
他の学年にも嫌な子ばっかりだと。
僕のことだけを狙って学校中の全員が嫌なことしてくるんだと。

ん、ん〜。
“うちの子には800人の敵がいる(お伝とでんじろう)” の続きを読む

NHK『鎌倉殿の13人』とアニメ『平家物語』と萩尾望都『あぶない丘の家』

平家物語 2022 Prime Video

鎌倉殿の13人 前編 NHK大河ドラマ・ガイド Kindle版 NHK出版 (編集), 三谷 幸喜 (その他)

いやあ〜、盛り上がってまいりましたね大河!鎌倉殿!
ついに頼朝と義経対面!
義経が菅田将暉!しっかり登場したのはまだ前回だけだというのに、にこにこ天真爛漫で、身体能力高い、粗野なのに気品があって、なのに冷酷…という、もうどこを取っても義経、という強烈な印象をこれでもかと短い登場シーンに盛り込みまくってくださって。何より菅田将暉!あの美しいお顔…ナイフで削いだような鼻筋!!美しいお顔!!(それもう言った)これぞ義経という説得力!!

そんな義経が、兵たちがついてこないことに頼朝(大泉洋)が落胆しているまさにその時に馳せ参じる、という劇的な演出…(このタイミングは史実なのだろうか?)

以下、ネタバレです。
ネタバレ、っていうか史実なんだけど、私も知らなかったし詳しくは知らずに見てる方もいらっしゃると思うのでネタバレです!とお知らせしておきます。
“NHK『鎌倉殿の13人』とアニメ『平家物語』と萩尾望都『あぶない丘の家』” の続きを読む

B’z稲葉浩志『SING シング』最新作で声優に初挑戦!妙齢女子2人震える [下品注意]

羽 【龍が如く盤】CD+DVD+Blu-ray 稲葉浩志

久しぶりに!下品注意ですよ!
言うほど下品じゃないので(当社比)肩透かしかもしれませんが。

以前から下品な会話を繰り広げてきた友人ゆいな(実ハンドル名かよ)から久しぶりにこんな一報が。

B’z・稲葉浩志、「SING シング」最新作で声優に初挑戦「光栄です」 OKの返事にスタッフ一同震える : 映画ニュース

なぬうううう!!!
浩志が!!!
いやあんマジか!!!

という感じのお話を以下延々繰り広げます。
“B’z稲葉浩志『SING シング』最新作で声優に初挑戦!妙齢女子2人震える [下品注意]” の続きを読む

寝てる子どもが親に刺さる(※物理)

コウノドリ(3) (モーニングコミックス) Kindle版 鈴ノ木ユウ (著) 形式: Kindle版

寝てる赤子が親に刺さる!!!
寝てる赤子が親に刺さる!!!
わかる!!!
刺さる!!!
わかる!!!

ってなって笑いが止まりませんでした。
“寝てる子どもが親に刺さる(※物理)” の続きを読む

うちの子とラピュタとオットくんと親方

天空の城ラピュタ [DVD]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
2014-07-16


皆様ったら!ひとつ前の年明けから介護のしんどさ漏洩記事にハートを現時点で110個も!ありがとうございます!11人のコアなあひるちゃん親衛隊の皆さんが10回ずつ、あるいは6人のコアな精鋭部隊が18.3333回ずつ押しまくってくれたのかもしれないが本当に嬉しいです!新年早々反応に困る1人語りしちゃったなと密かにくよくよしていたので(してたのか)本当に励まされました。今年も甘えさせてもらってしまいますよ!?

そんなわけでどんなわけだか、日常小ネタ記事です。
うちの子長い長い冬休みに、ラピュタを観まして。タロー氏7歳小2、確か4〜5歳の頃にも一度観せてるんだけどさほどハマらず。あら残念、と思っていたら今度はどハマり。1日に3回上映の日もありました。2時間マイクラして、2時間休憩してドリルとかのお勉強もやって、また2時間マイクラやってるのに!?一体3回もどうやって?自分でもわからない。でも連日観てまして。

TR「セリフ全部覚えるまで観る!」

おう!基本だね。覚えたら一緒に寸劇やろうぜ。母ちゃんが最後のチャンスだすり抜けながらかっさらえ〜!って言ったらかぶせ気味にハイ!!って言ってな?って言ったらえ…やだ…って言いたいけど悪いかな…ってもじもじした笑顔で1〜2歩離れていきました。流行りの服は嫌いですか。

以下、こんなかんじでだらだらラピュタの話です。
“うちの子とラピュタとオットくんと親方” の続きを読む

ドラマ『岸辺露伴は動かない』新作が年末放送!高橋一生まんま露伴、『くしゃがら』森山未來、『D.N.A』中村倫也

はいっ!気づけば12月も下旬で!元気にしております…いや嘘ちょっと寝込んだりもしてた。でも基本元気です。ドタバタすぎてゆっくり記事が書けないまま年末になってしまってすみません、という挨拶もそこそこに、露伴のお知らせの勢いで書く!

去年から楽しみに見ていました実写版岸辺露伴シリーズ。面白い!高橋一生さんがもうまんま露伴ちゃん!
友人がたまたま別のドラマに出ている高橋一生さんと連続で露伴ちゃんを見たら、声が全然違ってた、たぶんアニメ版にだいぶ寄せてる、と言っていて役者魂とファンサービスを感じました。原作、アニメファンのイメージを崩さないようにしてくれたのかなと。ドラマ版でもナレーションなどでちらちらっと櫻井孝宏さんが声の出演をされています。

私からはなんと言っても…2話の『くしゃがら』でしょう。森山未來さんがね、まんま荒木飛呂彦キャラで。挙動がおかしい荒木飛呂彦のモブキャラ。まんますぎる。
“ドラマ『岸辺露伴は動かない』新作が年末放送!高橋一生まんま露伴、『くしゃがら』森山未來、『D.N.A』中村倫也” の続きを読む

鬼滅映画『無限列車』TV放送のCMがやっぱりひどかったな

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(通常版) [Blu-ray]
平川大輔
アニプレックス
2021-06-16



あっというまに9月が終わってしまう!
という、近況的な記事です。相変わらずぶつぶつ言ってます。

最近のTV一挙放送で鬼滅観てたら寄生獣思い出して涙出たとか、かげきしょうじょ最終回が素晴らしすぎて寄生獣思い出して涙出たとか、そもそもネトフリで寄生獣やり出したから久しぶりに見返してみたらやっぱり色々ひどくて涙出たとか、色々書きたいことはあるのですけども(前から思ってたけど寄生獣で泣きすぎ)。
“鬼滅映画『無限列車』TV放送のCMがやっぱりひどかったな” の続きを読む

[シンエヴァネタバレ含む]NHKプロフェッショナル庵野秀明監督エヴァンゲリオン特集が面白かった、安野モヨコの存在感と夫婦愛について



あらっこれこれ!アマプラで見れるじゃないですか!へえへえ!
まず今年3月かな?に放送されたプロフェッショナルを見たんです。いきなりカントクくんが走り出すやつ。すごく面白かった、そして思った以上に安野モヨタンが妻として出ていて、しゃべっていて、夫であるカントクくんのことを語っていてびっくりした。なんとなくこれまで監督不行届や美人画報で読んできた内容とほぼ同じことを、もっと真面目な調子で詳しく語っていて、びっくりしました。

で、BS版の長い方、編集が違うバージョンも放送されたので、ようやく見たらまあ違う番組かってくらい、同じ素材に追加カットを加えつつ、違う雰囲気になっていてこれまた面白かったです。

この後シンエヴァ4作目?最終回?あれは何て呼べばいいの?えーと劇場最新版?のネタバレも含みますのでご注意ください。言いたいことはひとつ。みんな配偶者愛しすぎ。

“[シンエヴァネタバレ含む]NHKプロフェッショナル庵野秀明監督エヴァンゲリオン特集が面白かった、安野モヨコの存在感と夫婦愛について” の続きを読む

うちの子とふえるわかめちゃん(WAKAME)

AKIRA 4K REMASTER EDITION / ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray(2枚組)[4K ULTRA HD + Blu-ray]
岩田光央 (出演), 佐々木 望 (出演), 大友克洋 (監督)鈴木瑞穂
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
2021-07-23



あっという間に9月!いや全然あっという間ではなかった。夏休み長かった。なんにも考えられなかった。
だからといってなんだかとってもデジャブ感のあるネタです。あれ?この記事こないだもアップされてなかった?感。

うちの子タロー7歳小学2年生がですね。給食のわかめのお味噌汁が美味しかったんですって。なので父ちゃんさんが、じゃあ自転車の練習ついでに近所のスーパーにわかめのお味噌汁買いに行こうか、とタローと話しており。ありがとう、「じゃあ母ちゃんにわかめのお味噌汁作ってもらいな」じゃなく、はなからカップとかレトルトのお湯を注ぐだけのわかめのお味噌汁を買ってくる前提でありがとう素晴らしい。

で、そこからついでに「ふえるわかめちゃん」も買ってきたら?リケンの。レトルトにわかめ足せるし。という話をしていたら。「ふえるわかめちゃん」というワードを初めて聞いたタロー氏、

TR「ふえるわかめちゃんって、こう、ふえたらそこからまたふえるの!?」

両手を使って何かを次々分裂させつつ、目をキラキラさせるタロー氏。いやっ、そういう分裂増殖系の増えるではなくですね、乾燥させて縮まってたのを水で戻して…。

TR「ひまわりの種は、ひとつぶから5万個増えるんだよ!」

そんなに!?
(編集部注:調べたところ1500〜3000個というのが一般的な数字のようです)

そこでオットくん、

OT「リケンのふえるわかめちゃんがその増え方したら、ヤバイだろ」
“うちの子とふえるわかめちゃん(WAKAME)” の続きを読む