<LOST CORNER (ブリキケース)[米津玄師]/楽天>
はい。野木亜紀子先生日本アカデミー賞ダブル受賞おめでとうございますの続きです。今度はいつものように作品の感想というよりあひるちゃんの個人的な独白。すごく湿っぽいです。
あのね。前に3マイル目いきました!って書いたけども。あれが実は夫から16年不倫を激白された翌日だったのです。
“『ラストマイル』と『がらくた』と、どこにもなかった二人 [夫16年不倫][日曜日]” の続きを読む
*アニメやマンガ、子育て、ゲームや雑貨、日々のこと*
<LOST CORNER (ブリキケース)[米津玄師]/楽天>
はい。野木亜紀子先生日本アカデミー賞ダブル受賞おめでとうございますの続きです。今度はいつものように作品の感想というよりあひるちゃんの個人的な独白。すごく湿っぽいです。
あのね。前に3マイル目いきました!って書いたけども。あれが実は夫から16年不倫を激白された翌日だったのです。
“『ラストマイル』と『がらくた』と、どこにもなかった二人 [夫16年不倫][日曜日]” の続きを読む
<映画『カラオケ行こ!』公式ビジュアルブック/amazon>
名探偵の方のコナンくんを祝ったならば(世の中にはコナンといえば未来少年の人間もいるのです若者よ)、こちらもお祝いせねばなりますまい。おめでとうございます!快挙!素晴らしい。
各部門の最優秀賞は、3月の授賞式で発表なんですね。そうかあー、ぜひ『ラストマイル』で受賞してほしいなあ。
もちろんカ!も好きですよ?実は観ておりましたわたくし。原作も好きで。えっでもあやのご?(本名から一音しか減ってないのに略してる意味あるのか)あやご(短くなった)は好きだけど狂児とは違うんじゃないかなあ、どうするのかなあと思っていたらまあ見事な狂児で。結構なお手前で。おかげでしばらくツイッターで感想検索したり友人と感想のやりとりしたりですっかり「カに続きゴにファももちろんやって欲しいがその場合確認のゴの解釈は」とか「映カのゴと原カの狂には若干のズレがあってそこが絶妙に良きだがファも実写化する場合そこはどうするのか」とかいう暗号みたいな会話を繰り広げておりました。
そんなことはいいんだよ。そうじゃなくて。
“野木亜紀子先生『ラストマイル』『カラオケ行こ!』で日本アカデミー賞優秀脚本賞ダブル受賞!” の続きを読む
ここ数年ぬるっと終わってぬるっと新年記事をアップしてましたが、今年はきちんと締めておこうかと。ほんとにお世話になりました。特に9月10月あたりから結果的に不穏なことをちらちら匂わせてすみません!きちんと説明したいと思いつつ、それには時間や気力が必要で、かといってそういった準備が整うまで完黙するにはあまりにヘビイで。このブログは私にとってライフログでもあるので、後から読み返した時に「ああこの時期はすでにアレで大荒れだったのにおくびにも出さずにこんな明るい記事書いて…無理してたな…」と思うと自分でちょっとつらくなりそうだなと。
これまでも、出産で大変なことになったり、義父が亡くなって大変だったりした時、それを記事に書くまでに10年〜数年のタイムラグがあったりしていて。もう書いていいかな、と思えるようになるまでに時間かかりすぎ。
でもここ数年、義母のことあたりから、けっこうすぐ書いている。
それは、読んでくださる皆さんがいるからです。どストレートに。 “今年もお世話になりました2024(また風邪で寝込んだぜ)” の続きを読む
ひとつ前の感想というかほぼ自分の話。
■2024-12-23 『海に眠るダイヤモンド』最終回に寄せる随筆(ネタバレあり)
ーー
なんと!!TVerの配信版、だいぶ追加シーンがあります!!
さだ和尚の説教が長かったり!(まっさきにそこ?)
しかも…しかも…テレビ放送では2時間一気だったけど、配信では9話10話と別々だから…9話(前編)の終わりにも、King Gnuの『ねっこ』タイムが!!あそこで!!あのシーンで!!ぶるわあああん!!
ぜひ!ぜひぜひ!
TBS「海に眠るダイヤモンド」
最終話前編(9話) あの夜#TVer #海に眠るダイヤモンド @umininemuru_tbshttps://t.co/74eX7GSQKy— TVer新着 (@TVer_info) December 22, 2024
こちらが前編。
後編はこちらです。
あとはインタビュー集や、前回の随筆と感想に続き、もうちょっと追加を。けっこうネタバレなので、未視聴の方は薄目でお願いします。3000字。 “『海に眠るダイヤモンド』配信版はディレクターズカット、未公開場面満載!随筆の続きも少し(ややネタバレ)” の続きを読む
ひとつ前の「自転車から伸びてくる小さな手」に関連するようなしないような。
あのね、先日定食屋さんでランチ食べたんです。久しぶりの一人外食。そしたら有線でユーミンのね、『やさしさに包まれたなら』流れてきたんです。あの名曲いや私も好きなんですけども、でも歌い出しにね、ずうっと引っかかっておりまして。ええ。例のあれです。皆さんご存知の。
小さい頃は神様がいて不思議に夢を叶えてくれたユーミン勢と、一方、生まれ落ちて最初に聞いた声は落胆のため息だったりする中島みゆき勢ワイ。
<恋 [ 星野源 ]/楽天>
日常小ネタです。
2017年に歯磨かれ実況中継の話を書きました。あれから実に7年の歳月が流れ、うちの子タロー(仮名)も早10歳。
先日そんなタロー氏の仕上げ磨き中にこんなやりとりが発生しました。
“うちの子の歯磨き、10歳編” の続きを読む
はいラストマイル!!
皆さん今何マイル目です?私3マイルいきました!
もう…面白い…面白い…面白いっていうかつらい…痛い…悲しい…哀しい…でも面白い…どの太郎でも桃…ロジシュチッキュ…。
そんなラストマイル(そんなか?いやそんなだな)。
数々の謎が解説とか検証とかもされていますけども。
私もひとつ、考えてもわからないものがありまして。
それは、犯人が爆発物を仕掛けた商品について。
いや小ネタなんですけどね?
以下、ちょっとどうしてもネタバレ気味にはなってしまうのですが、肝心のとこは伏せつつ、私が引っかかっている謎について記念に(なんの?)書き記しておきます。小ネタです。まじめじゃないです。でも考えてるうちに途中から泣ける仮説になっちゃった。 “映画『ラストマイル』の謎 [小ネタです][微量ネタバレあり]” の続きを読む
<オリジナル・サウンドトラック 燕は戻ってこない[エバン・コール]/楽天>
いや〜〜素晴らしかった…わたくし原作未読勢、最後のリキの選択に震える…そして原作既読友人C美から原作そのまんまと教えてもらってさらに震える。
あと、意外なところがドラマオリジナルと聞いても震える!もう震えっぱなし。きっとマチューくらい震えっぱなし(マチューは主演のゴロ有紀夫妻が飼ってるトイプードル?です)
そんな感想つらつら記です。5800字。 “ドラマ『燕は戻ってこない』最終回まで変わらぬ疾走感!「女はいいよ、女の方が絶対にいい」(ネタバレあり)” の続きを読む
<歌でしか言えない 中島みゆき(Maybe収録)/amazon>
不妊治療中、義母から言われて嬉しかったこと [生殖医療の記録5]の続き、のようなものです。2017年に、日記サイトshortnoteに投稿したものを、せっかくなのでこちらにも。もう7年も前か!
ーーーーー
■スーツのお直しと肩パットとウーマンリブ
母から譲り受けたスーツの、お直しの話。
だいぶ昔のものだから流行りや体型にあわせて好きに直していいわよ、と母から言ってもらっていたので、まずは袖を出すことに。
そうしたらなんだか急に、袖が太すぎるように見えてきた。
なので袖を細くしてもらったら、今度は身頃がダボついているような気がしてきた。第一印象で一番魅力的だったしゅっとくびれた美しいウエストラインが…もたついているような。
そうしてウエストを少し絞ってもらったら…今度は肩が怒りすぎているような!?
“スーツのお直しと肩パットとウーマンリブ” の続きを読む
<三淵嘉子の生涯〜人生を羽ばたいた”トラママ” 佐賀千惠美/amazon>
はい、しばらく続けた生殖医療シリーズがひと段落したので、妊婦健診編を書く前に今期の豊作すぎるドラマの感想を書きます。
虎に翼、新章突入!!というわけで、先週第9週までと、今朝の10週目月曜日の感想もちらっと。いやどばっと。目から水の呼吸生々流転!!くらいどっぱあんと。5000字。
ネタバレです…以下ネタバレです…