シンデレラフィットだと思ってたのに


<シンデレラ/楽天>


小ネタです。たった今起こったことをありのままに話すぜ。

うちの子が幼稚園の頃に使っていたこぐまちゃんのお弁当箱をですね、可愛すぎてちょっと…とご本人は卒業しちゃったけど可愛すぎるので残しておいたのです。でね、これまた別のお弁当箱(トミカ柄かなんかでけっこうヘビロテしたので印刷がすっかり禿げてしまった)の、白いプラスチックの仕切りカップがですね、めちゃぴったりだったんですよ!まさにシンデレラフィット!


なので両方セットで取っておいたのです。いつか使うこともあるやもと。それをこのほど、私が職場にお弁当持っていく時にあっ!って思い出して使ってみたの。みようとしたの。

フタが閉まらない!!!

シンデレラじゃなかった!!

シンデレラの姉!!!!

姉の方でした。 “シンデレラフィットだと思ってたのに” の続きを読む

うちの子の予測変換精度の高さ

さて小ネタです。

そんなわけで先日無事11歳を迎えたうちの子タロー氏、元気いっぱい揉める日々。揉めてるんかーい。ええ元気いっぱいです。でも最近回復も早くなってきた気がする。前は私がもっと翻弄されて、キレ返したり渋々折れたり、いやこんなことじゃいかんと毅然とした態度を取っては前は良いって言ったのに!とキレられいやそれあんたのせいやろがーい!ダメに決まっとろうもん!?とキレ返しては猛省の日々を送りまくってですね。

でも最近は、お互い戻るの早くなった気がするよね、という話を先日もしようとしまして。歯磨きの時洗面所で鏡越しに。

ほらあれ、なんだっけあの、えーーーーおすぎとピーコじゃなくて、およねとけんたろうじゃなくて、

TR「おつたとでんじろう?」

なんでわかるの!!??
自分で言うのもなんだけどなんでわかったの!!?? “うちの子の予測変換精度の高さ” の続きを読む

映画『ラストマイル』の謎 [小ネタです][微量ネタバレあり]


<『ラストマイル』OFFICIAL BOOK/楽天>


はいラストマイル!!
皆さん今何マイル目です?私3マイルいきました!
もう…面白い…面白い…面白いっていうかつらい…痛い…悲しい…哀しい…でも面白い…どの太郎でも桃…ロジシュチッキュ…。

そんなラストマイル(そんなか?いやそんなだな)。
数々の謎が解説とか検証とかもされていますけども。
私もひとつ、考えてもわからないものがありまして。

それは、犯人が爆発物を仕掛けた商品について。
いや小ネタなんですけどね?

以下、ちょっとどうしてもネタバレ気味にはなってしまうのですが、肝心のとこは伏せつつ、私が引っかかっている謎について記念に(なんの?)書き記しておきます。小ネタです。まじめじゃないです。でも考えてるうちに途中から泣ける仮説になっちゃった。 “映画『ラストマイル』の謎 [小ネタです][微量ネタバレあり]” の続きを読む

不妊治療よりも前、オット父に言われたことの思い出(ネタです) [生殖医療の記録5.5]


<おさるのジョージ危機一発/楽天>


そういえば。「不妊治療中、オット母から言われて嬉しかったこと」を機に、思い出したことがあるので書きます。これもネタ的な小話です。書き下ろし。

えっとですね。母から素敵な言葉とスーツを賜った時は、2011年か2012年頃だったと思うんですね。流産の手術が2010年末で、父が亡くなったのが2009年秋だった。

で、時期的に考えるとおそらく2008年頃のある時、オットが不在のところに、お父さんとお母さんだけで遊びに来てくれたことがあったんです。あっもしかしてこの時かも!?うっかり変なお茶出した時!いや、家庭菜園の白菜がめちゃくちゃ取れたから急遽持ってきてくれた時かな…書いてないだけでこの時あじさいと一緒に白菜も持ってきてくれたんだっけな…?

まあとにかくその時に。
珍しく、ちょっと深刻なムードになったんですよね。 “不妊治療よりも前、オット父に言われたことの思い出(ネタです) [生殖医療の記録5.5]” の続きを読む

ネイルホリックの限定色がすてきであれこれ買ってみたら大失敗もした [ゾンビ]

久しぶりに!コスメな話題です。ものすごい久しぶり。10年くらいまともに更新してないコスメカテゴリ

あのね年始にお会いしたお若い娘さんのね、ネイルがとっても良い色だったの! “ネイルホリックの限定色がすてきであれこれ買ってみたら大失敗もした [ゾンビ]” の続きを読む

うるう年日記、ささってくるうちの子 [ちょっとゾンビ]

やあ、今日は2月29日、うるう年。せっかくなので日常日記回です。

えー、うちの子9歳小4が刺さってくる、というお話は前にいたしましたが、今日も元気に刺さってきます。今朝も無事刺さられました。ここ最近私は安眠のため一緒に寝てないんですが、オットが出張の時は一緒に寝てまして。うちの子大喜び。かわゆ。しかし刺さってはくる。

いやどちらかというと、刺さってくることは問題じゃない。布団を剥ぎにくる。
“うるう年日記、ささってくるうちの子 [ちょっとゾンビ]” の続きを読む

新年早々財布を忘れて外出 [日常小ネタ]

サザエさん 2024 [雑誌] (AERA増刊)

ものすごーく久々に、日常小ネタです。

新年早々、うちの子タロー氏9歳小4とね、冬期講習の送り迎えのために駅まで来たのに財布を忘れたゆかいなあひるちゃん。iPhoneは持ってるけどモバイルSuicaじゃないので電車に乗れない。ピンチ!
“新年早々財布を忘れて外出 [日常小ネタ]” の続きを読む

【渋谷の花火師】『アーマード・コア6』初見プレイ企画に歴戦の猛者が登場、開発者も驚愕

<【PS5】ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON ブランド: フロムソフトウェア>

久々、オットくんよりのゲームネタ。てか一昔前までのあひるちゃんはこんなんばっかりだったな。いやこういうのをですね、書くの地味に大変なんですよ実は。リンク調べて、記事読んで、どの記事にリンク貼るのが一番わかりやすいか、自分が興味持った部分が端的にまとまってるか精査して、引用したりコメント書いたりなんだりをね…昔は無尽蔵に時間あったから興味関心の赴くままにいつまででもPCの前に座ってってちょっと待って!?いま「PC」って打ち込んだら勝手に「OT」って変換されたんだけど!やっぱうちのオットPCだったん!?

それはともかくですね(オットはPCだったとして)。
記事に仕立てるのがけっこう大変なので、おもしろーいと思ってもそのまんまになっていたネタがここ数年たくさんあって。そういうのって流れていくと忘れちゃうじゃないですか。でも時々自分のブログふと遡っててあーこんなことあったなーって思い出せると楽しいじゃないですか。こう、時代を感じたりもするし。なので今後は、書ける限り昔みたいに書き残していこう!と思っております。

そんなわけで!
アーマードコア新作イベントでまったく偶然選ばれた人がガチな人で神プレイを披露してしまったという漫画みたいな展開だよ!(小太郎ぶろぐみ)
“【渋谷の花火師】『アーマード・コア6』初見プレイ企画に歴戦の猛者が登場、開発者も驚愕” の続きを読む

Gとうちの子とオットくんと私「いいから早く!!」[ゾンビか]

タニサケ ゴキブリキャップP1 30個入


日常回です。日常回ってなんだよ。日常回です。2回言うかよ。説明する気。

それはある夏休み明け、まだ残暑も厳しい9月の早朝のことでござりました…。

うちの子タロー小3が登校の折、いってらっしゃい〜と一緒に玄関開けたらドアの外側に張り付いていたらしき奴が!!黒光りしてる名前を言ってはいけない例の!!あのヒトが!!ぼとりと落ちてきやがりましてハァアァアァアァ!!!しかもでかい奴ゥオォウォウォウォゥ!!

っていうお話でござんす。
“Gとうちの子とオットくんと私「いいから早く!!」[ゾンビか]” の続きを読む