うちの子11歳のお誕生日会と風船とクラッカー



はい!すいません矢のように過ぎ去った3月に間に合わず、4月に入ったのに日付をいじって3月中ということにしてお誕生日記事です。
うちの子タロー(仮名)、祝◎11歳〜。

今年ね、いろいろあってお誕生日会を3回もやってしまいまして。ケーキも3個!ホールサイズ!食べ過ぎィ!
今回はそんなお誕生日月間日記です。

冒頭の白いケーキは私の社会人バンドの友人たちと。ハッピーバースデーの歌をハモったぜ!

↓こちらはタローの学校のお友達と。ほぼゲーム大会。


↓こちらはシッターさんちにお呼ばれした時の。素敵なご自宅すぎる!


シッターさんについてもいつか書きたいとずっと思ってまして。うちの子が産まれた時からのお付き合いで、もうすっかり親戚みたいな間柄です。

で!です。お誕生日会をなんで3回もやったかっていうと。
毎年恒例ではね、夫の弟妹たちとじゅんぐりに集まってやってたんですね、ぞれぞれの家の子供たちのお誕生日の時期に。でも今年からはそれもできない。最初は(9月の不倫激白直後)、妹と弟ツマさんとの親族女子3人では子供たちも含めて付き合いを続けたいと思ってたんですけれど、だんだんやっぱりしんどいな、と思うようになって。そもそも夫と同じでもともと違和感があったわけで、それが事こうなったらもう無理して目を瞑って付き合いを続ける余裕は1mmもなくてですね。

なのでせめて、今まで大人数で集まっていたお誕生日会ができなくなってしまったので、どうにかしたいなあと実は10月くらいからずっと悩んできてまして。あちこちにかけあったり色々あって。

で!満を辞して!
まずは長年お世話になってるし、今回の事情もよくご存知のシッターさんちへ。伊藤理佐っちのシッターエヌさんにならって、シッターエルさん(仮名)。もともと年に数回お邪魔してまして、うちの子もエルさんとおうちの猫たちが大好きで大喜び。いつも通り楽しく過ごせて、美味しいお料理にワインで大人も大満足でございました。

そして今年初!クラスのお友達を招いての!お誕生日っ会ィ!
うちの子、5年生にして初めてお友達と頻繁に遊ぶようになったのですよ…!孤独!とか言っていた、800人が敵とか言ってたうちの子が!社交界デビュー!そんなんうちの子だけかと思ったら聞けば他の子たちもそうだと。それまでほとんどなかったのに5年生になって急に交友の輪が広がったと。ほんとですか!?ほんとーに!?なんにせよ良かった。有難いことこの上無し。

で、お友達呼びまして。ケーキも予約しまして!(ふたつめ)
うちの子が「僕もクラッカー鳴らしたい」とご所望で(去年初参加したお誕生日会で鳴らしたらしい)ご用意いたしまして。気分はフランソワ(Dr.Stoneの執事)。うちの子もはりきって風船膨らませては一人オットセイみたいにつんつんしたりしておりまして。それ今必要!?先に着替えて!?「母ちゃんこれも膨らまして!」いや必要!?着替えて!?と大騒ぎしつついざ!みんな来てくれて、ハッピーバースデーの歌も歌って、おめでとークラッカーパーン!てやってふと見たら、

風船がいっこ割れてる。

あれ??いつのまに??
と、動画を確認したらおめでとークラッカーパーン!と同時に風船も一緒に割れている様子が映ってまして。なんでだろね!?と言ってたら、うちの子と一番仲良しの大人しい男の子がか細い声で労るように、

「繊細なんだね〜〜…」

と呟いてておばちゃん爆笑をぐっとこらえました。かわい!!かわいい感想!!やさし!!風船びっくりしちゃったんだね!?超かわいい。うちの子によると、この子にはちょっと深刻な話もできるんだそうです。他の子だと話そうかなと思っても話してる途中でどっかいっちゃったりうんこ!とか言い出したりするけど、この子は最後まで聞いてくれるんだそうです。大人。そしてうちの子、深刻な話をお友達に聞いてもらおうとしているのか。この人になら話せるかなあと逡巡したり、話すんじゃなかったなーとがっかりしたりしてるのか。あるある。大人にもあるよそういうの(ある)。そうやって少しずつ経験値を積んでいってね。

そして最後は、私の社会人バンドの友人たちに来てもらいまして。10年前のあひるちゃんもきっとできてたよ!と言ってもらえたのも実は同じ日。うちの子春期講習で留守の間にそういう話は済ませて、帰宅してからケーキでハッピーバースデーやったの。ハモったよ!いや嘘ちょっと嘘。そうだ!せっかくだからハモろうか!って私が言い出しといて全然音取れなくて。友人がiPhoneの鍵盤アプリでさっと和音出してくれたのに全然音取れなくて。ア〜、ア〜、ア〜えっどこ!?誰がどこ!?どの音!?全然わかんない!ユニゾンにしよう!そうだね!ってわちゃわちゃと。うちの子ニッコニコ。コントか。いいんだ笑ってくれたならそれで。最後ちょっとハモれたし!イエーちょっとハモれたイエー!あっほらほらタローろうそくろうそく!消して消して!母ちゃんたち合唱団をニコニコ見上げてて吹き消し忘れてて慌てるタローの姿もばっちり動画に残せました。

ありがとうお友達たち…おかげで賑やかなお誕生日会ができて、本当にほっとしました。社会人バンドのみんなもね、ほんとうちの子が赤ちゃんから幼稚園に上がる頃まですごく頻繁に入れ替わり立ち替わり来てくれて、むちゃくちゃ助けられたんですよね。11歳を一緒に祝うことができて嬉しかったです。こんな時だからなおさら染みました。

ーーーーー
関連あひる

2023-06-11 4年ぶりの社会人バンド活動だったのに風邪で欠席ィ

2015-09-16 ひどすぎる『大きな古時計』

2024-03-24 うちの子10歳お誕生日会に「10」の字ケーキを手作りすることになってしまう [おめでとう]

2014-12-25 [お知らせ] こどもがうまれました


ハートをつける ハート 53

“うちの子11歳のお誕生日会と風船とクラッカー” への8件の返信

  1. タローくん、あひるさん、11回目のお誕生日、おめでとうございます!
    11年前、タローくんのお誕生記事にあった「産まれました、いや、産みました」(おおまかですが…)という言葉に、あひるさんの愛と責任感を感じて「大事な言葉だなあ、いい言葉だなあ」と思いました。そして今でも覚えているという。
    五年生になってますます世界の広がったタローくんとあひるさん、ますます元気に楽しく過ごされますように!🎂💐!

  2. aaさん
    ありがとうございます〜!
    「うまれました、というか産みました」書きました書きました!いや他人事みたいだが能動態で書くべきだよな?と文法的に書き足しただけだった気がするのですが、あひるさんの愛と責任感を感じてくださいました!?そんな素敵な意味に受け取ってくださるaaさんの感性が素敵です。今でも覚えていてくださるなんて嬉しすぎます。ありがとうございます!

  3. その「能動」の自覚がまさに!でした^^
    こちらこそ褒めていただいてありがとうございます。

  4. タローさん、あひるさん、おめでとうございます!ケーキのメッセージを見て「ああ、ほんとにタローさんなんだ」と思った私はちょろいです(よく見ましょう)。
    誕生日ケーキが重なっちゃうの、大人でもあるあるですね。タローさんにしたら「なんか今年いっぱいお祝いされるな…?」と思ってるかもしれませんが笑 深刻な話ができるお友達ができたとは素晴らしい出会いがあったんですね。

  5. フライング失礼しました。
    改めてタローさん11歳、おめでとうございます。
    どのケーキも素敵!
    あまりケーキを好まないというタローさんは、ちょこっとずつ楽しまれたのでしょうか。
    素敵なお友達もできたようですし、小学校最後の1年はタローさんにとって、忘れられない日々になるかもしれませんね。
    あひるさんにとっても、素敵な日々でありますように。

  6. aaさん
    ええっそんなー!ありがとうございます〜。

  7. シベリアさん
    ありがとうございます!そうなんですよ、ケーキの名前、塗りつぶして上から手描きしました。iPhoneの編集機能すごい。
    ケーキをたくさん食べても、仲の良かったいとこともう会えないのか…?という悲しみを塗りつぶすことはできないんですけどね。せめて少しでも賑やかにしたくて。
    ね、深刻な話ができるお友達、うちの子にもそういう存在がいてくれて良かったです。

  8. k.satさん
    ありがとうございますー!k.satさんのお祝いメッセージのおかげでこの記事急ぎアップすることができました!
    例年はそこまで食べないのに、今年はわりと毎日もりもり食べ続けましたねそういえば。

    小学校最後の一年も、クラス替え運はわりと良かったみたいで順調な滑り出しです。良い一年になるよう祈ってくださってありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です