Sony Music Records Inc.
2014-04-01
はい、突然ど長文でお送りしてきた卒アル制作秘話ですが。ようやくまとめです。
■2020-11-26 幼稚園の卒園アルバム制作の経験談1、個人写真を各自自宅で撮影してもらったらすごく助かった話
■2020-12-02 幼稚園の卒アル制作2、豆腐メンタルこぼれ話
まずは「人に恵まれたなあ」というお話から。
もともと年少の時から行事のたびにカメラマンやってたんですけど、それが卒アル班長になってからは、クラスの保護者さんたちみんなが行事のたびに一番良いポジションを譲ってくれるようになって!!
入園当初は、自分の子を撮るためにカメラ持ってくじゃないですか。でもお友達とキャッキャしてる写真とかがすごく良いじゃないですか。そのお友達のママさんにも感謝とともに写真渡したくなるじゃないですか。そんなかんじで、だんだん写真を渡す人が増えて、もういっそクラスLINEにパスワード付きで公開しちゃえと。だんだんなるべく全員撮っちゃえと。楽しそうにはしゃいでるグループがいたらうちの子そっちのけでバシバシ撮ったり、ママさんといい笑顔の場面があればスサササパシャっと。ともすればウザがられそうなものですが、毎回みんなすっごく感謝してくれて。それもわりとお世辞じゃなく本気なのが伝わってくる感じで。むしろ園の出入りのカメラマンさんより良い写真多い!って。そんな恐れ多い!でも子供写真はやはり身近な人間にアドバンテージがあるよね。20人全員の顔も名前も親子関係も性格も私の方がもちろん把握してるわけだし。大きな行事の時だけ呼ばれるカメラマンさんと違って日常的に通ってるから場数も増えるし。
なので、そんなクラス専属カメラマンたる私が晴れてというか満を辞してというか、約束された卒アル班長の座についたもんだからみんなめっちゃ歓迎してくれて…本当にありがとう。のびのび撮影もできたし感謝どころか協力までしてもらえて、充実した幼稚園生活でした。子供たちもくっそかわええし。カメラ貸して貸してー言われて貸したカメラで(有限のフィルムじゃなく無限のデジタル撮影だからこそできることですね…)子供たちが撮り合ったむちゃくちゃな写真がまた良いし。ドアップすぎて見切れまくってる笑顔や、何気ない上履きの足とかに味があって。
完成した卒アルを園に取りに行ってください、とみんなに連絡したのは、今年2020年、コロナ休校や自粛がようやくひと段落した7月でした。みんな続々と受け取りに行ってくれて、感激と感謝の声が続々と寄せられまして。
“幼稚園の卒アル制作3、母が他の子の写真ばかり撮っていたことへのうちの子の感想” の続きを読む