[日常] 今日はやっと爽やかな、本来の夏らしい夏!平成の夏!(?)


<夏への扉 (ハヤカワ文庫SF) ロバート・A.ハインライン 福島正実(翻訳)>

いや皆さん!今日は全国的に台風一過の爽やかな陽気ですね!
今ちょっと近所に買い物に出てびっくり。最近うちの子がハマってるバケット買いに行ったんです午後には売り切れちゃうので。そしたら!えっ風がちょっと冷たい!日陰が涼しい!でもカラリと晴れて眩しい陽光と青空。

久しぶり!!こんな天気!
夏!夏ってこうだった!って思いませんでしたか皆さん! “[日常] 今日はやっと爽やかな、本来の夏らしい夏!平成の夏!(?)” の続きを読む

うちの子と川下りをする夢を見たのは

吉兆なのか、それとも。

すいませんタイトルから想起されるより不穏なトーンに。
今ちょっと多方面からすごく大変で、そのさなかにさらにこれまでの努力や積み重ねを覆すような出来事が起きてしまいまして。
その前夜、というかその直前の朝に見た夢の光景を、ここに残しておきたくて。

あのね、かなり久しぶりに「あ、夢だな」とわかる夢を見まして。
うちの子と小さなバス?電車?に乗っているんだけれど、窓の外が海?急流?なのです。窓が半分水につかって、水面がななめになっていて。水辺に突っ込みながら走っているようなかんじ。

“うちの子と川下りをする夢を見たのは” の続きを読む

母の日の花2025、今年はセルフアンドトゥギャザー


なんだこのタイトル。まあいいか。そうなんでしゅ。今年はほら、アレが。夫16年不倫が発覚?激白?されて以来の母の日なので。わりと早々に夫に言っておいたのです、もう母の日の花とか買ってくれるなよと。いらんからどう考えても。でもやりかねないんでだいぶ事前に釘を刺しておいたのです。

で、どうしたかっていうと、うちの子タロー氏11歳小6に少し前から伝えまして。今年は母ちゃんと一緒に予約しにいって、一緒に取りに行こうよ、と。そうしてそうしたのでした。 “母の日の花2025、今年はセルフアンドトゥギャザー” の続きを読む

自転車から伸びてくる小さな手 [機能不全家族][克服]


<いってらっしゃーいいってきまーす /楽天>


クリスマスイブにせっかくだからちょっといい話を…いや背景を考えると切ないけれど、私にとってはささやかな幸せの記録です。2016年、今は10歳のうちの子が2歳の頃に、日記サイトShortnoteに載せた掌編をどうぞ。

ーーーーー
ーーーーー

■自転車から伸びてくる小さな手
“自転車から伸びてくる小さな手 [機能不全家族][克服]” の続きを読む

母の日の花2024、妹家族とワインに日本酒でガヤガヤ



今年の母の日は一日早かったです。土曜に塾のテストだったうちの子タロー10歳小5、迎えに行った父ちゃんと帰ってきて台所でご飯の支度をしていた私のところにとことこにこにこやってきて「母ちゃんこれ、一日早いけど母の日のお花」あらっ!そうか明日はバタバタするからね。ありがとう!とってもすてき!いつもの渋いお花屋さんで買ってきてくれたそうです。そうかオットがこの日のこの時間に予約しておいてくれたのだな。ありがとうったら。

そして日曜は何にバタバタするかというと、中学受験の合同説明会なるものにオットと二人で行くことになっていたので、オット妹に留守居を頼んでたのでした。 “母の日の花2024、妹家族とワインに日本酒でガヤガヤ” の続きを読む

2024年のおせちとお雑煮とおもち、今年は手作り黒蜜バターもち

毎年恒例、おせちメモですー。今年は久々にたくさん写真を載せてみる!

何年か前に書いた気がするのですが、最初の頃は「手抜きおせち」とか「なんちゃっておせち」なんて言ってちょいちょい自虐に走ってたけど、そういうのもうやめようと思いまして。年末年始の習慣として自分なりに細々なりとも楽しく作り続けているんだし、何でわざわざ値引きすることがあるのかと。
“2024年のおせちとお雑煮とおもち、今年は手作り黒蜜バターもち” の続きを読む

暗くて明るい南国旅行記、ここ最近の親族ストレスにもういいかな、と思えた話 [まじめに][介護、看取り]

<ダンス・ダンス・ダンス 村上春樹>

えー2022年のお正月記事を皮切りに、親族ストレスについてちょいちょい書いてきてしまいましたが。それがね、この夏の旅行中に、もういいかな、と思えるようになりまして。
今回はそのご報告というか備忘録記事です。暗めの旅行記のようなもの(暗めのかよ)。や、私にとっては久々の清々しさだったんですけども。

もしかして2年ぶり?に、だいぶ気持ちに整理がついた気がしています。
日本より赤道に近く日が長いので、夕方という時刻の割には奇妙に明るい国の、ホテルの一室で。まるで村上春樹。

“暗くて明るい南国旅行記、ここ最近の親族ストレスにもういいかな、と思えた話 [まじめに][介護、看取り]” の続きを読む