今年も2年ぶりに漬けたので、その前に載せそびれていた前回の写真を載せます。それからついでに発掘したので2013年のぶんも。
ーーー
2019梅洗う
2019梅小分け
“梅仕事、載せそびれていた2019年の写真や、2013年は不妊治療が実った記憶と結びついている話など[2019梅仕事]” の続きを読む
*アニメやマンガ、子育て、ゲームや雑貨、日々のこと*
今年も2年ぶりに漬けたので、その前に載せそびれていた前回の写真を載せます。それからついでに発掘したので2013年のぶんも。
ーーー
2019梅洗う
2019梅小分け
“梅仕事、載せそびれていた2019年の写真や、2013年は不妊治療が実った記憶と結びついている話など[2019梅仕事]” の続きを読む
東日本大震災から10年、ニュースなどのリンク集は別に作りました。
この記事では、個人的な体験や思いについてのリンクや、自分で感じたことを綴ります。
こちらは知人和田さんのブログ、当日ご自身が経験したことの詳細な記録。続きが気になる…。
■大地震の日、池袋で見た風景(2011年3月11日) WADA-Blog
和田さんはこの時津波の時刻にそのことをまったく知らずに過ごしていたことがとてもショックだったのだそうで、その体験が数々のボランティア活動に繋がったのだそうです。すごい。尊敬します。
私が2013年に書いたのはこちら。直接被災したわけでもない自分が311を語るのはおこがましい、大した苦労もしていないくせにと責められるのも怖い、と思いなかなか書き記す覚悟ができずにいましたが、2年経ったこの時は自分のための備忘録としてまとまった記述を残すことにしました。
■March 11, 2013 東日本大震災から二年(東京での自分の体験を詳しく) | あひるちゃんがゆく
別記事に載せたリンク「地震発生から72時間」のNHKニュースをざっと見ていて思い出しましたが、この当時の数日は24時間ずっとNHKをつけっぱなしにして過ごしていました。地震発生当日はオットが関東北部への出張中で丸2日ほど帰宅できず連絡もままならない状態で、夜も余震で眠れないし、津波がオットのいる地域を襲うかもしれないと思うと恐ろしくてずっとテレビをつけっぱなしにしていた。テレビと携帯の両方から緊急地震速報が鳴り響いて、そのたびに飛び起きていた。幸いなことにオットは無事に帰宅できたけれど、その後もすぐに別の地域に出張に出かけたりで、発生直後数日から数ヶ月のほとんどを家で1人で過ごしていたので、不安でたまらなかったな。
ーーー
それからもうひとつ、当時思ったことを書き記しておきます。
今年の1月、阪神淡路大震災から26年の時にも少し書いたのですが、関東以南の地域との温度差を感じた話です。
“東日本大震災から10年、当時感じたこと、直接被災していないのに傷ついていた” の続きを読む
ドタバタしていてすっかり更新できないまま1ヶ月近く経ってしまいました、皆様元気にお過ごしでしょうか?
地震、びっくりしましたね!福島県沖で震度6強。東京でも震度4で、ずいぶん長く感じました。うちでは被害は特にありませんでしたが(でもうっかり置きっぱなしにしていたコップのお茶は中身だけびたびたにこぼれていた)、皆さん大丈夫でしたか。
■気象庁|報道発表資料 令和3年2月13日23時08分頃の福島県沖の地震について
-「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第89報)-
今回の地震は「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」の余震と考えられます
地震の大きさにもびっくりだったけれど、なんと2011年の311、東日本大震災の余震だった!というのもびっくり。
震源近くでは身体に感じる地震が小刻みに続いているようで、皆さん不安なのでは…。しばらくは警戒して過ごした方が良さそうなので、うちでも備蓄を見直したり、いつか買おうと思っていたでっかいバールを注文したりしました。
ドアが歪んで開かなくなった時などにこじ開ける用。出番がないことを祈りたいです。
“2月13日の地震は東日本大震災の余震” の続きを読む
東京生まれで東京で暮らしてきた私にとっては、当時この地震は遠い西の方の、テレビの中の出来事でした。当時は19歳で大学受験生だったので、どこの会場でも試験開始前に「阪神地方からお越しで被災された受験生の方はこちらへどうぞ」と受験料の返還をしていたのを覚えています。その後通い始めた学校のサークルである時1人の男の子が神戸出身だという話になり、すごかったよ、天井がほんとに落ちてくるんじゃないかと思うくらい目の前に迫ってくるんだよ、ぐわんぐわん揺れてさ、と話してくれたこともありました。2〜3人でそんな話をしていた時にもっと大人数が来てなになに?と注目されたらいつもの調子で明るく「阪神大震災を生き延びた男☆」とドヤっていた。キラーンて。でもきっと、あの時話してくれた以上のたくさんのたくさんのことがあったんだろうな。
“阪神淡路大震災から26年” の続きを読む
けっこうがんばったよ!
今年はけっこうがんばったよ!
去年2019年の年末は体調崩しておせちどころでなく(それでもちょっとは作ったけど)、そもそもそれより前のおせち記事は2016年ー2017年という飛びっぷり。それより前はどうしてたんだっけ、と自分で自分のブログを検索、そうだった、2018年の年末年始は、おせちは作ったんだけど、写真も撮ったんだけど、お子さんの相手と日常生活の低空運営だけでいっぱいいっぱいすぎて記事にまとめる余裕がなかったんだった。
今年はそれなりに余裕があった!
それもこれもマイクラのおかげです!
うちの子タロー(仮名)6歳小学一年生がですね、昨年春のコロナ休校期間中、オットにより緊急導入されたマインクラフトにハマっておりまして。それはまた相変わらず色々あるので別途詳述するとして、2018年あたりは何が辛かったって、子供から目やら手やらを離せなかったのがつらかったんですよねたぶん。でも今年20年ー21年の年末年始は、タロさんとおせちの仕込みをして、タロさんもこっちが手取り足取りやらなくてもけっこう戦力になってくれるくらい成長したし、自分のぶんの仕込みが終わったらあとは「マイクラやっていい?」って居間に戻って黙々とマイクラでひたすらブロック積んで過ごしてくれたので、こちらも1人で台所仕事に集中できてすごく捗った。のでした。時計が進んでいってる感。
そんなわけで!
2020年から2021年の年末年始のおせちやらおもちやらローストビーフやらの記録です。ほとんど数年後の自分のためのメモなのでめっちゃ長いです!
“2021年、おせちとお雑煮とおもち。6歳うちの子が仕込みの戦力に、ローストビーフは3kg” の続きを読む
(※6/11追記。すいませんあまりにも長すぎたので記事を少し分けました。こちらが前編、次が中編カエル、最後が後編あさがおです)
タイトルは「100日後にランドセル空っぽで下校してくるうちの子」にしようかと思いましたすいませんつい。
ええとですね。新型コロナの影響で遅れに遅れた新学期、ようやく先週月曜からスタートいたしましてですね。うちの子新一年生タローさんも、ほぼ初めての学校生活を1週間満喫してきまして。無事に。
なのに。のっけから。登校5日目の金曜日にランドセル空っぽです。
でも5日というよりですね。もう本当に今年はその登校までに、ちょうど100日くらい前から世界中で急展開とカウントダウンがあったじゃないですか。しかもカウントが乱高下するやつ。急に止まっていつ動き出すかと思ったらいきなり1ヶ月くらい巻きで進んだり。
世界中が振り回されていましたけれども、わがやも例外ではありませんで。
ええもうそもそも子供というより親ができてませんでした。
提出物の期限やぶりまくり。
小学校の洗礼半端ない。聞いてはいたけど。
というお話を、今から蕩々とします。長いです。
書きたいなと思いつつ書けていなかったこのコロナ対策下のなか学校がどんな様子だったかもあわせてせっかくなので書き記しておきます。出来事と、その時の自分や子供の状況を可能な限り。過ぎると忘れちゃうし。でもこれ残しておいた方がいいやつかもなと。やや真面目に語っている部分もあります。
そうですね、事の起こりは2月末。突然の全国一斉休校発令。東京に住んでいる身としては、そこからようやくスタートでした。
うちの子がランドセル空っぽで下校してくるまであと99日。
“うちの子ランドセル空っぽで下校してくる前編、休校中の生活と学校からの連絡 [コロナ休校/学校再開][まじめに]” の続きを読む
はいもう。コロナさんが全世界規模で家族愛を試すスパルタ自宅軟禁選手権により、大わらわで全然ブログを書く余力がないまま緊急事態宣言解除って言われて今度は小学一年生のうちの子の登校もいきなり決まってこれまた準備に大わらわの生活を送っています。
自宅学習として自主的に始めたドリルを監督したり、学校から急に配られたプリント(略してGKP)の量がびっくりするほど多くてこの親に丸投げ自宅学習(略してOMG)をやっつけるために計画を立て直したりしていたら、近くで仕事していたオットくんが急に帰ってきて(略してOKK)(もういい)、ブルーインパルスが飛ぶらしいからタローと自転車で近くの陸橋まで見に行ってくるよ、と。
私は一緒に出かけるいろんな余裕がなくて、家でお昼の用意をしておくことにしたのです。オットもお昼食べたらすぐまた仕事だし、午後もタローさんの集中力がびたびたで(身も世もなく漏水している様)まったく捗らなかった課題を持ち越さないといけないし。
それで帰宅したオットとタローさんに動画を見せてもらったりなどしたのでした。
リンクはこちら。
■「ブルーインパルス」 東京の青空に映えた白色のスモーク(日直予報士 2020年05月29日) – 日本気象協会 tenki.jp
本当に医療従事者の皆さん、その他にもたくさんの、この非常時のさなかに通常通り、いや通常以上に働き続けてくださった皆さんには感謝と応援の気持ちでいっぱいです。日々ネット越しにそういったお仕事をされている方々の連日にわたる過酷で逼迫した状況や、肉体的にも精神的にも限界という悲鳴を目にして言葉がありません。緊急事態宣言は解除と言われても全然晴れがましく思えない。彼らがしっかりと休息を取れるようになるまでせめて自分にできることは、急に気を緩めたりせず、これまでの自粛生活を続けることや、支援したい団体への募金やクラウドファンディングへの協力かなと思っています。
そんな私の様々な思いをまるごと押し流すこの鍋の吹きこぼれです。
“学校から急に配られたプリントとともにパスタ鍋が吹きこぼれて私の心も彼方の空へ” の続きを読む
はい、えー、もう10月終わるやないけー!
どんだけトリックオアトリートやっちゅうねん!
幼稚園の行事が多かったり、その他自分や家族の体調不良やら病院通いやらが続いてもろもろドタバタしておりまして。
宮本映画2回目行った話とか、それが一ノ瀬ワタルさんトークショーの回だった話とか、新井英樹先生サイン会に行ってきた話とか、新井様ご本人にうっかり新井様って言っちゃった話とか、いろいろしたいんですけど!
新井様ばっかりか!映画宮本関連ばっかりか!
ええと、ゆっくり書く時間がちっとも取れないでおるのですが、元気にはしております。
落ち着いたらそのうちまとめたいと思っております…
十二国記も読んでます!超おもしろい!主上…!よくぞ帰ってきてくださった…!って泰の民の気持ちにすっかりシンクロ。
これも落ち着いたら感想しっかり書きたい!です!
(以下amazonリンク)
“映画宮本とか新井英樹とか十二国記とかでドタバタしていますが元気です” の続きを読む
『監察医 朝顔』、すごく良かったです。淡々と、切々としていて。
私自身、放送期間中に身内に不幸があったりもしたので、なんというか、いろいろと個人的にも感じるところが多かったです。
原作では阪神淡路大震災だそうですが、ドラマでは東日本大震災で家族を失くしたこと、その喪失感とどう向き合うか、登場人物それぞれの思いを描いています。
一番は、最終回で柄本明さんがふいに号泣するところ。幸せな時ほど、今ここにいてほしい人の不在が胸に痛いですよね。オットの父が亡くなって10年経ちますが、私もいまだによく思います。子供たち、父の孫たちが集まってわいわい賑やかにやっている時などには特に。
いろいろ感じてしまいましたが、子役の女の子がほんとにガチ寝してた姿が超!可愛かった!です。
“上野樹里さん主演ドラマ『監察医 朝顔』が良かった、子役の子がほんとに熟睡してて超可愛かった” の続きを読む
そうなんです、先日行ってきたのですキッザニア。
子供向けのお仕事体験テーマパークみたいな。それもけっこう本格的で、モスバーガーとかピザーラとか本物の企業が出店してて、それぞれ本物の各社の社員さんが常駐してるんですって。そして子供たちを相手に「新人研修」をおこなってくれる、という体になっている。「はい〇〇ちゃん、〇〇しようね〜?」みたいな子供向けなかんじじゃなく、「それでは本日担当を勤めさせていただきます〇〇と申します。〇〇さんにはこちらとこちらをおこなっていただきます」みたいな。さん付けのビジネス喋り。おもしろい。
モスバーガーもピザーラも、本物のハンバーガーやピザを作れるのです!
それで焼いてもらって、お給料もらって(キッゾという通貨)品物もらって出てくる。空きスペースで食べる。楽しい。
で、うちの子ね。タローさん5歳、性格ひとみしり。引っ込み思案。インドア派。理系朴念仁。
いってきましたキッザニア。平日たまたま時間が取れたので朝頑張って早起きした!
といっても豊洲駅到着が9時だったので、ガチ勢の7時から並ぶ!みたいな方々に比べたら全然ぬるい…それでも結果的には、6つくらいのお仕事体験ができて、かなり満足でした!
以下、うちの子のキッザニア初体験レポートです。
というかほぼほぼ「ひとみしりで隠キャなうちの子、お仕事できるかな…」日記です…あんまり参考にはならないと思うのですが、資本主義とか日本の社会における仕事や子育てとか、色々考え込んでしまったので記録しておきます。
日にち:2019年9月の平日、午前の部
到着時間:9時過ぎ(〜15時まで)
子供:5歳の男の子一人
性格:ひとみしり、隠キャ、理系
“うちの子5歳ひとみしり男子、初めてのキッザニア体験記” の続きを読む