吉田羊と田中みな実がほんとにラジオで『トッキーとヒトトキ』を実演!ゲストがジェーン・スー!『生きるとか死ぬとか父親とか』



いやっ、何を言ってるかわからなくなっててすいません!いや大丈夫!ラジオ内で吉田羊さんたちもわからなくなっていた!
テレ東のドラマ内の架空のラジオ番組をほんとにTBSラジオで流しちゃって、しかもゲストがドラマの原作のジェーンスーさんっていう。友人C美が教えてくれましたありがとう!

5月29日土曜に放送され、今はラジコで聴けます!
ラジコは大抵1週間限定だからこれももしかしたら今週土曜までかも?お早く!

radiko(ラジコ) | インターネット・スマホアプリで聴けるラジオ

いや〜素晴らしかった。内容が素晴らしかった。毎週やってほしい!
のっけからスポンサーにも笑った。浅田飴。トッキーとヒトトキのロゴマークが浅田飴に似てるってだけのご縁でCMをやらせて頂きました!みたいな。確かに似てるし!


まじめに感想を書くと、いやあすごくなんというか、吉田羊さんと田中みな実さん、お2人の女同士の友情、を感じて、じいんときてしまいました。シスターフッドっていうのかな。いや〜素敵。毎週聴きたい!お2人とも良い声!
“吉田羊と田中みな実がほんとにラジオで『トッキーとヒトトキ』を実演!ゲストがジェーン・スー!『生きるとか死ぬとか父親とか』” の続きを読む

星野源と新垣結衣の結婚リンク集とVanessa姐さんとジョジョ



いやあ…めでたい!!
私としては、大変めでたい!!
喜ばしい!!
幸しかない!!
おめでとうございます!!

もうあらかたニュースやツイッターは見尽くしたよという方はこちらの源ちゃんのラジオ聴き逃し配信をどうぞ。
結婚発表が5月19(水)で前回のラジオのすぐ後、そして発表後の5月25日(火)の回が聴けるのがこちらです。次の回が放送されたらまた上書きされるので、この回が聴けるのはあと6日くらい。

星野源のオールナイトニッポン radiko(ラジコ) | インターネット・スマホアプリで聴けるラジオ

いやー普通に下ネタ!!
「大事な回!今回大事な回!」って何回言ったか源ちゃん。面白かった。夜の国性調査も素晴らしかったですね。雨音に紛れて。エロくて叙情と夫婦愛と子供愛に溢れて。ねぶり棒を特大にして差し上げたい。

まだそんなにネット見てないんだよね、って方はリンク集作ったのでどうぞ。

“星野源と新垣結衣の結婚リンク集とVanessa姐さんとジョジョ” の続きを読む

うちの子とゾンビと新ジャンル



えーあひるちゃんの連休は大変でございました。うちの子胃腸炎でけっこう寝込みまして。私にもうつりまして。トイレの奪い合いで骨肉の争いでございました。それも詳しく書きたいんですけど(いらない)まだやっと家事に復帰したばかりでなかなか時間が取れないので、とりあえずふと見つけた下書き蔵出し。すっからかんに忘れてたもんで読んで自分で吹き出しちゃいました。あひるちゃん1人上手。またゾンビです。あひるちゃんまたゾンビです。

ある日うちの子タロー6歳小1(一年前当時)がですね。

TR「母ちゃん?ゾンビみたいなー、カタカナ三文字の怖い意味の言葉ってなに?」

えっ何突然。条件が少なすぎてよくわかんない。妖怪…カタカナじゃないし三文字でもないな…。
聞けばクラスのなんとかちゃんがなんかそんなような言葉がつく「なんとか学校」みたいなこと言ってたけど思い出せないのだそうです。
“うちの子とゾンビと新ジャンル” の続きを読む

実父とかドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか』とか、引け目とか [家族の重い話][真面目に]

縁
ポニーキャニオン
2021-04-16



先日のど重い肉親とのあれこれ記事にたくさんのハートを皆様ありがとうございます!
反応が心配だったので、すごくほっとしました。

今日は遅ればせながら3話を見ていて、前回書き漏らしたドラマのオープニングとエンディングの感想とか、実父についてふつふつと浮かんできた気持ちとかについて、もうちょっと真面目系の話を続けさせてもらいます。今回は前回ほどドラマの筋に即してないし、もっと観念的な感じになりそうです。いつもの小ネタがお好きな方には申し訳ないのですが、やっぱりなにかこう、自分の中に流れのようなものがあって。いきなり小ネタに移れなくて。いろいろ書きたいことはあるんですけども!

“実父とかドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか』とか、引け目とか [家族の重い話][真面目に]” の続きを読む

ドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか』2話を見て思い出した、実父の葬儀の話 [家族の重い話][真面目に]

生きるとか死ぬとか父親とか(新潮文庫)
ジェーン・スー
新潮社
2021-02-27



やー面白い!今期楽しみにしているドラマのひとつです『生きるとか死ぬとか父親とか』。

【ドラマ24】生きるとか死ぬとか父親とか|テレビ東京

ジェーンスーさんの原作エッセイがあるのですね。そちらは未読ですが、吉田羊さんがすごくジェーンスーさんに寄せてる!とご本人もびっくりしてらした。へえへえ。

ジェーン・スーが自伝的エッセイのドラマ化に期待。「年を重ね、親との関係に悩んでいる人に観てほしい」:…|テレ東プラス

いやー國村隼さんが、亡くなったうちの父に見た目もちょっと似てて。実父の方です。時々登場しているオット父ではなく。そうなんです、実父も亡くなっているのです私。40代も後半戦ともなるとそういうことも増えてくる。オット父が亡くなったのは10年前で60代前半とまだ若かったですが、実父の方はわりと最近。70ちょっと過ぎ。病気でした。

國村隼さんの、ちょっととぼけた、憎めない感じ、人たらしな風貌が実父と少しかぶります。たれ目がちなとことか、声が低くややかすれたようなとことかも。憎めなくて人たらし、というのはドラマと違って私の場合はあくまで「他人から見たらそういうふうに見えるのかもな」という醒めた感想ですけどね。このドラマで吉田羊さんがのっけから「ついつい父を甘やかしてしまう、実の娘ですらそうなのだから他人の女からしたらますますそうだろう(モテるだろう)」みたいに言ってらして私はえええええと思いましたけどね!実父を甘やかしたいと思ったことなど一度もないわ!信じられんわこのおっさんはよくもまあ〜と呆れてましたいつも。すいませんね亡き父をつかまえて言いたい放題。オットくんのお父さんと扱いが違いすぎる。

今回はドラマを機に、私も自分の父のことをちょっと書いてみることにしました。どうしても家族の重い話がずるっと出てくるかと思うので、そういの苦手な方はご注意くださいませ。
“ドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか』2話を見て思い出した、実父の葬儀の話 [家族の重い話][真面目に]” の続きを読む

『監察医朝顔』最終回によせて、オット妹と弟の結婚式のスピーチの話[まじめに][亡き父の話]

監察医 朝顔 Blu-ray BOX(メーカー特典なし)
上野樹里
ポニーキャニオン
2019-12-18



いやあ良かった…『監察医朝顔』最終回、すごく良かったです。泣くわあんなん。

公式サイト。
ストーリー・第19話 | 監察医 朝顔 – フジテレビ

2クールを走り抜け、上野樹里さんと時任三郎さん撮影終了! | ニュース | 監察医 朝顔 – フジテレビ

上野樹里ちゃん演じる主人公の朝顔が、遅ればせながら結婚式、披露宴をやることになったじゃないですか。それで時任三郎さん演じる父、平(たいら)さんのスピーチがまた、朴訥としていて、すごく良かった…。これまでのこのドラマのすべてを言い表しているような、このドラマだけでなくすべての人の人生にも通じるような、素晴らしいスピーチでした。不器用で実直な、平さんの人となりを時任さんが見事に表現してらして圧巻でした。もうね、泣くしかないやろ。

結婚式のスピーチって良いですよね。素敵だ。晴れ晴れとして、一抹の寂しさもあって、だけどやっぱり祝福に満ちていて。

つい、もう10年くらい経ちますけれど、オット弟それぞれの結婚式のスピーチについて思い出してしまいました。2人の結婚式についてはブログに書かせてもらったのですが、当時は伏せてあった話についても、これを機に書き記しておこうと思います。
“『監察医朝顔』最終回によせて、オット妹と弟の結婚式のスピーチの話[まじめに][亡き父の話]” の続きを読む

大竹しのぶの『世にも奇妙な物語』タテモトマサコに持ってかれたあまり『監察医朝顔』まであやうく不気味に見えてしまいそうに

監察医 朝顔 Blu-ray BOX(メーカー特典なし)
上野樹里
ポニーキャニオン
2019-12-18



すいませんほんとは年末年始のドラマとかの話をもっと書きたかったのです。書く予定だったのです3月になっちゃったから今更感はんぱないんだけど逃げ恥お正月スペシャルとか(基本的にはすごく良かったんだけど、ちょっと長すぎた割りに詰め込みすぎアンド掘り下げ不足な気もした…楽しみにしすぎたのか…?というややネガティブな感想になってしまったから余計に腰が重く)、再放送を機に『アンナチュラル』と『MIU404』も本当に素晴らしかったとか『罪の声』も劇場に観に行ってすごく良かったとか『アイアムアヒーロー』も野木亜紀子さん脚本だったのか!と思わずオットとネット配信で久々に観直しちゃったとか色々と。

でも大竹しのぶさんに持ってかれてしまったのでこちらを先に書きます。岡崎体育に続き、時期外れだけど持ってかれシリーズ。

時期外れもいいとこで、昨年2020年秋に放送された『世にも奇妙な』を今さら見たんですね。
いやもうそしたら!!!怖!!!


これじゃないの!こんな笑顔じゃないの真顔なの!最初のうちずっと無表情で、でも無じゃなくてなんとも言えない表情してるの!それがこっわあ。もうこっわあ。

あ、こちらにそのなんとも言えない無表情が載ってます!怖いよ!?
ドラマの概要と大竹しのぶさんへのインタビュー。

大竹しのぶが3度目の主演!土曜プレミアム『世にも奇妙な物語 ’20秋の特別編』 | カンテレTIMES

怖!!!
怖ァ!!!
“大竹しのぶの『世にも奇妙な物語』タテモトマサコに持ってかれたあまり『監察医朝顔』まであやうく不気味に見えてしまいそうに” の続きを読む

岡崎体育にもってかれっぱなし [トロッコにのって]



いやあもう笑い過ぎてお腹痛いどころか顔が痛くて。涙が止まらなくて。ほんとは年末年始のドラマの話を書く予定だったのにもう持ってかれまくってしまってふいの岡崎体育に。体育さんです。って呼ぶもんじゃないのか。岡崎が苗字で体育が名前なわけではなく「岡崎体育」で屋号なんですってね。そうか。

もうとりあえず貼ります。これです。
あ、人がいるとこで見ない方がいいです。思いっきり笑える環境でのご視聴をお勧めします。思いっきり笑える環境でも呼吸困難になりそうで危険ですのでご注意ください。

岡崎体育『トロッコにのって』




いやー笑った。笑いと感動をありがとう!岡崎体育!

以下は私的岡崎体育情報まとめです。上の動画を見ることに至った経緯をつい順を追ってしたためました。あまりのインパクトについつい。
“岡崎体育にもってかれっぱなし [トロッコにのって]” の続きを読む

阪神淡路大震災から26年

その街のこども 劇場版 [レンタル落ち]
森山未來 (出演), 佐藤江梨子 (出演), 井上剛 (監督)
2011-06-03



東京生まれで東京で暮らしてきた私にとっては、当時この地震は遠い西の方の、テレビの中の出来事でした。当時は19歳で大学受験生だったので、どこの会場でも試験開始前に「阪神地方からお越しで被災された受験生の方はこちらへどうぞ」と受験料の返還をしていたのを覚えています。その後通い始めた学校のサークルである時1人の男の子が神戸出身だという話になり、すごかったよ、天井がほんとに落ちてくるんじゃないかと思うくらい目の前に迫ってくるんだよ、ぐわんぐわん揺れてさ、と話してくれたこともありました。2〜3人でそんな話をしていた時にもっと大人数が来てなになに?と注目されたらいつもの調子で明るく「阪神大震災を生き延びた男☆」とドヤっていた。キラーンて。でもきっと、あの時話してくれた以上のたくさんのたくさんのことがあったんだろうな。
“阪神淡路大震災から26年” の続きを読む

うちの子と松重豊さんと、私の人間性を反省した話

孤独のグルメ Blu-ray BOX
松重豊
ポニーキャニオン
2013-02-20



えっとですね。大晦日の孤独のグルメスペシャルと、年明けから始まるバイプレイヤーズ新シリーズの記事を書いて、過去のうちの子記事にリンクを貼っていてふと思い出した脳内蔵出し記事です。

それは何年か前、うちの子タロー現在6歳小学一年生がまだ赤ちゃんだった頃。
抱っこ紐で移動して、近所の保育園の一時預けにせっせと通っていた頃の、わたくしの人間性のお話です。あ、人間性といってもダークソウルじゃないですよ?ほんまもんの人間性の話です。品格とか人徳とかそういうやつね。

その日も一時預けの予約をしていた朝。
出かけるのがギリギリになってわたわたと抱っこ紐にタローを入れ、大荷物を持ってわたくし家を飛び出しまして。
せかせかと歩いていたら、住宅街の曲がり角に若い兄ちゃんが立っていて。

「あっすいませーん今そこでドラマの撮影やってまして〜、ちょ〜っと待ってもらっていいです〜?」

ファーン!?
“うちの子と松重豊さんと、私の人間性を反省した話” の続きを読む