12年前の繋留流産の手術の記録2 [まじめに]

12年前の初期妊娠と流産の記録、続きです。今回は、稽留流産の手術体験記です。つらくなりそうな人は無理せず避けてくださいませ。

わざわざこれを引っ張り出してきて載せるには理由があります。次の記事にまとめますが、これから書く子宮掻爬(そうは)手術というのは非常に原始的で前時代的で、先進国で行われているのは日本くらいでWHOからやめるように再三注意をされているのだそうです。つい昨年くらいに知って、ものすごく衝撃を受けました。だって私も受けたんだもの!!

そんなに時代遅れなやり方だったなんて、他に安全で痛みや負担の少ない代替方法があったなんて、もっと早く知りたかった。
もうこんな方法はやめてほしい。一刻も早く。
そんな思いを込めて、掻爬術を受けた体験の記録を、自分の一例ではあるけれど残しておくことにしました。これが過去のものになりますように。

今回も、2010年、35歳当時リアルタイムに書いた手術の詳細な記録なので、どうぞ無理のないように、読まずにそっ閉じしてください。

…余談ですが前回の記事書いてて、2010年の自分も2018年の自分も「そっ閉じしてね」って言っててちょっと笑いました。気遣い方が変わってない。いやもしや死語?
“12年前の繋留流産の手術の記録2 [まじめに]” の続きを読む

12年前の最初の妊娠と初期流産の記録1 [まじめに][生殖医療]


<永遠の野原 7 逢坂みえこ>


[まじめに]記事です。

昨年末にも少し書いたのですが、昨年はこれまで書かなかった実の親との確執などについて書いてきました。たまたま見たドラマなどをきっかけにふいに、思いつくままに書き始めたつもりだったのですが、気づけば自分の人生の節目節目を順にまとめ直すような内容になっていったので、その流れに従って、今年はその後の自分の人生に起こった大きな出来事、妊娠出産…とその前に、なかなか授からなくて生殖医療(不妊治療)のクニリックに通った話を書いていこうと思います。
と去年から思っていたのに早くも春。あかん。

そんなわけで、またしても重い内容だし1万字超えのど長文で誠に恐縮ですが…、まずは一番最初の妊娠が流れてしまったお話から始めさせてください。古い話だし、制度や料金も地域や病院によるし、情報としてはあまり役に立たないのですが、あくまで当時を振り返る個人の日記として載せておきます。

初期流産についてのかなり詳細な記述なので、しんどくなりそうなかたは無理して読まずにそっ閉じしてくださいね。
ベースは2010年当時、妊娠発覚の段階からリアルタイムに書いたもので、2018年に一度公開準備のため手直ししつつ追記した箇所もあります。
“12年前の最初の妊娠と初期流産の記録1 [まじめに][生殖医療]” の続きを読む

Cocco、”恥ずかしがり屋”の決意表明 [まじめに]

プロム [初回限定盤B] Cocco

みなさんこれ…ご覧になりましたかこれ…

Coccoの、手書きのメッセージ。

なんと痛々しい、そして、なんと希望がある。

あの、もう、この、Coccoの痛々しさと、強さ…!
自分で自分のことを「元々面白く明るい人間ではあるから」と!言えてしまう健やかさ!
Coccoさんの人となりに触れるといつも思うのですが、この、純粋さ、というか、いとけなさ。なんと可愛らしい。20年くらい前には若いからかなと思っていたのだけどまったく変わっていないところを見るとどうやら素で人間性が可愛らしいんだな。

こんなにもセンシティブな自分を抱えて、よくぞここまで…投げ出さず、諦めず主張を続けて…よくぞがんばって来てくれた…。
“Cocco、”恥ずかしがり屋”の決意表明 [まじめに]” の続きを読む

うちの子には800人の敵がいる(お伝とでんじろう)

炎の転校生(1) (少年サンデーコミックス) 島本和彦

800人の敵。どこの戦国武将か。
今日は4月1日ではありますが残念ながら嘘じゃないの。エイプリルフールのネタでなしに。本気です。少なくともうちの子はがっつり本気。落ち着いてるわよ私は落ち着いてる状態。

えーうちの子タロー氏の幼稚園の時の、孤独の話をいたしましたよね。
孤独!!(立木文彦声)
幼稚園児の孤独。
そういうこともあるよね。わかるぞ?なんだかんだであなたのその魔太郎怨み念法な性格私にそっくりだからね(お前のせいか)。

そんな引っ込み思案で内弁慶なタロー氏が、幼稚園を卒園し無事近所の小学校に晴れてご入学いたしまして、その後どうなったかというと。今回はそんなお話です。

ピッカピカの一年生になってコロナで大混乱の怒涛の数日が過ぎた頃。ある日のタロー氏に、学校どう?楽しかった?と聞きましたらば。

うちのクラスは嫌な子ばっかりだと。
他の学年にも嫌な子ばっかりだと。
僕のことだけを狙って学校中の全員が嫌なことしてくるんだと。

ん、ん〜。
“うちの子には800人の敵がいる(お伝とでんじろう)” の続きを読む

卒園ソングで鈴を打ち鳴らした話

あなたが産まれた日/桜待つ朝に おおもと友子 (アーティスト)

はい。突然ですが、いや季節的には卒園シーズンなんですが、うちの子が卒園したのはもう2年前。なので突然感が否めないのですが、卒園のお話です。

幼稚園の卒園式がね、2020年とちょうどコロナ勃発の3月だったもので一時期は開催も危ぶまれましたが、なんとかできまして。と、2年前には正直書くのも憚られるような雰囲気だったじゃないですか世間が…そんな人数で集まったなんて!?って…全員マスクで超時短で、窓も開け放って、飲食する謝恩会は中止でささっと解散したので今となっては感染対策としてできることは十分やっていたとわかりますが、当時はその辺もまだはっきりしてなかったし…。

そんなわけで書きそびれてしまっていた卒園式ネタを、記録しておこうと思います。社会人バンドやってたスキルがちょっとだけ役に立った話でもあります。
“卒園ソングで鈴を打ち鳴らした話” の続きを読む

寝てる子どもが親に刺さる(※物理)

コウノドリ(3) (モーニングコミックス) Kindle版 鈴ノ木ユウ (著) 形式: Kindle版

寝てる赤子が親に刺さる!!!
寝てる赤子が親に刺さる!!!
わかる!!!
刺さる!!!
わかる!!!

ってなって笑いが止まりませんでした。
“寝てる子どもが親に刺さる(※物理)” の続きを読む

ピクミンブルームとうちの子とリングフィット、そしてオットくんの10万歩の行方は(完結編)

パシフィック・リム(吹替版)
クリフトン・コリンズ・Jr.
2013-11-27



察しの良い皆様におかれましてはタイトルだけでもうこれから何が書き綴られるのかおわかりいただけてしまっているのではないかと思いますが、果たしてその通りの展開でございます…。

それは数日前の夜のことでございました。
限定ピクミンをコンプリートするためたくさん歩きたいオットくん、うちの子タロー7歳小2に父ちゃんと夜散歩行くか!とお誘いするも、本日のノルマ(マイクラ)を終えてお夕飯までのまったりタイムを過ごしているタロー氏にん〜?う〜んと生返事ではぐらかされるいつもの塩対応。見かねたわたくしつい、じゃあさ、久しぶりにリングフィットやったら?父ちゃんのiPhone持って。

TR「ウン!やる!!」
“ピクミンブルームとうちの子とリングフィット、そしてオットくんの10万歩の行方は(完結編)” の続きを読む

スマホの検索窓を上部に移動しました[blog更新おしらせ]


このように!です!
おわかりいただけるだろうか…。ブログ内検索窓をですね、今までページのだいぶ下の方にあったのを、上にガッと持ってきたのです。

持ってきたのです、って正確には持ってきてくれたの。オットが!ありがとうオットくん!自分でもやってみようとしてやりかた検索したりトライしてみたりしたんですけど、うーん怖い。久しぶりすぎて忘れ過ぎてて怖い。情報も断片的なのしか見つけられず。ここより前は皆さんご存知ですよね的なのだったり、ここから先は皆さんご存知ですよね的なのだったり。ご存知でない!ご存知でないので、略されている部分について書いてくれてるサイトをまた検索して、そうするとテンプレートの書き換え方とかもいろんなやり方あるからさっき見つけたサイトのやり方と繋がらなかったりあああああ。あああああめんどぅぅぅぅぅぅ。オットくんえも〜ん。

オットだって全然知らないよとか言うんですよ。んなわけあるかいや。プログラマじゃろがい。私の全然知らないはほんとに知らないけどオットの全然知らないはあれやろ「この分野は素人なのですが」やろ。
“スマホの検索窓を上部に移動しました[blog更新おしらせ]” の続きを読む

クランベリージュースといえば膀胱炎予防!順造選の果汁50%と100%両方飲んでみた



はい、膀胱炎。といえばクランベリージュース!
今回果汁50%と100%両方飲んでみたので感想を残しておきます。結論から言うと、50%と100%をブレンドして飲むといいよ!100%(ストレート無糖)だと酸っぱすぎるから!

以下、膀胱炎や最近の体調不良についてつらつらと。
“クランベリージュースといえば膀胱炎予防!順造選の果汁50%と100%両方飲んでみた” の続きを読む

あけまして2022年のご挨拶と、年末年始備忘録(介護の話)


あけましてもなにも既にあけまくりまくってましてご挨拶が遅れて申し訳おめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い致します。

今年はね、お正月休み短くなかったですか?みなさん。うちはある意味では短かったとも言えるし、またある意味においては長かったとも言える。春樹か。ええ、小学校の冬休みが長かったのでございます。たいへんだったね。他人事か。他人事通り越して幽体離脱するくらい大変でした。それはいいとして。せっかくなので恒例のおせち記録と、年末年始の過ごし方の日記的備忘録です。
“あけまして2022年のご挨拶と、年末年始備忘録(介護の話)” の続きを読む