なんでもない日に紙皿 [洗い物したくないでござる]

イノマタ化学 タッパー 4個セット 角型 400ml



いやもう気づいたら9月で。いや知ってたすいません知ってました8月一回しか更新してない、8月一回しか更新してない、と存じ上げておりました。でももう…毎日…青息吐息で…
ようやく学校が始まり、うちの子タロー8歳小3による1日16時間の母ちゃん母ちゃん波状攻撃(愛することの表現!!!)(急な梶原一騎)から6時間ほど解放されるようになり(残り10時間母ちゃん母ちゃん)、ようやくゆとりが…心の…

最近のあひるちゃんの心の安寧をはかるライフハックは、なんでもない日に紙皿。です。お客さんがいっぱい来たからとかでも(そもそもコロナでお客さん呼べないし)手をケガして洗い物ができないとかでもなしに。

なんでもない日に紙皿。

エコじゃなくてすいません。もうね、どうせ皿洗うのに水も電気(食洗機)も使うやんけ!!洗剤だって使てまうやんけ!!今さらゴミが多少増えることの何が本当にすいませんごめんなさい。

でもね、もうわずか家族3人分の食器ですら積み上がっているのを見るのがしんどい時があるでしょう!?人間なら!!(急に壮大)

っていうだらっとした回です。今回。回? “なんでもない日に紙皿 [洗い物したくないでござる]” の続きを読む

あけまして2022年のご挨拶と、年末年始備忘録(介護の話)


あけましてもなにも既にあけまくりまくってましてご挨拶が遅れて申し訳おめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い致します。

今年はね、お正月休み短くなかったですか?みなさん。うちはある意味では短かったとも言えるし、またある意味においては長かったとも言える。春樹か。ええ、小学校の冬休みが長かったのでございます。たいへんだったね。他人事か。他人事通り越して幽体離脱するくらい大変でした。それはいいとして。せっかくなので恒例のおせち記録と、年末年始の過ごし方の日記的備忘録です。
“あけまして2022年のご挨拶と、年末年始備忘録(介護の話)” の続きを読む

うちの子とふえるわかめちゃん(WAKAME)

AKIRA 4K REMASTER EDITION / ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray(2枚組)[4K ULTRA HD + Blu-ray]
岩田光央 (出演), 佐々木 望 (出演), 大友克洋 (監督)鈴木瑞穂
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
2021-07-23



あっという間に9月!いや全然あっという間ではなかった。夏休み長かった。なんにも考えられなかった。
だからといってなんだかとってもデジャブ感のあるネタです。あれ?この記事こないだもアップされてなかった?感。

うちの子タロー7歳小学2年生がですね。給食のわかめのお味噌汁が美味しかったんですって。なので父ちゃんさんが、じゃあ自転車の練習ついでに近所のスーパーにわかめのお味噌汁買いに行こうか、とタローと話しており。ありがとう、「じゃあ母ちゃんにわかめのお味噌汁作ってもらいな」じゃなく、はなからカップとかレトルトのお湯を注ぐだけのわかめのお味噌汁を買ってくる前提でありがとう素晴らしい。

で、そこからついでに「ふえるわかめちゃん」も買ってきたら?リケンの。レトルトにわかめ足せるし。という話をしていたら。「ふえるわかめちゃん」というワードを初めて聞いたタロー氏、

TR「ふえるわかめちゃんって、こう、ふえたらそこからまたふえるの!?」

両手を使って何かを次々分裂させつつ、目をキラキラさせるタロー氏。いやっ、そういう分裂増殖系の増えるではなくですね、乾燥させて縮まってたのを水で戻して…。

TR「ひまわりの種は、ひとつぶから5万個増えるんだよ!」

そんなに!?
(編集部注:調べたところ1500〜3000個というのが一般的な数字のようです)

そこでオットくん、

OT「リケンのふえるわかめちゃんがその増え方したら、ヤバイだろ」
“うちの子とふえるわかめちゃん(WAKAME)” の続きを読む

2021年の梅仕事、梅ジュースをたくさん仕込み



今年も梅仕事の季節がやってまいりました。漬けるよ!2021年!
前回載せたのは2017年。2019年にも実は漬けたのですがとうとう記事を書かないままだったので、これを機に写真を載せました

このぴっかぴかの梅は、今年もあんしん農園さんのものです!

あんしん農園 – 梅酒・梅ジュース用(有機肥料で育てた 紀州南高梅 )|Yahoo!ショッピング

無農薬梅もありますが、私は毎年「有機肥料で育てた青梅(減農薬1kg)」を3kg購入。相変わらずぴっかぴかで、ほとんどすべての梅をジュースに使用できました。ちょっと深めの傷で念の為除いた梅はわずか2個!
“2021年の梅仕事、梅ジュースをたくさん仕込み” の続きを読む

梅仕事、載せそびれていた2019年の写真や、2013年は不妊治療が実った記憶と結びついている話など[2019梅仕事]

今年も2年ぶりに漬けたので、その前に載せそびれていた前回の写真を載せます。それからついでに発掘したので2013年のぶんも。

ーーー
2019梅洗う


2019梅小分け
“梅仕事、載せそびれていた2019年の写真や、2013年は不妊治療が実った記憶と結びついている話など[2019梅仕事]” の続きを読む

2021年、おせちとお雑煮とおもち。6歳うちの子が仕込みの戦力に、ローストビーフは3kg


けっこうがんばったよ!
今年はけっこうがんばったよ!
去年2019年の年末は体調崩しておせちどころでなく(それでもちょっとは作ったけど)、そもそもそれより前のおせち記事は2016年ー2017年という飛びっぷり。それより前はどうしてたんだっけ、と自分で自分のブログを検索、そうだった、2018年の年末年始は、おせちは作ったんだけど、写真も撮ったんだけど、お子さんの相手と日常生活の低空運営だけでいっぱいいっぱいすぎて記事にまとめる余裕がなかったんだった。

今年はそれなりに余裕があった!
それもこれもマイクラのおかげです!
うちの子タロー(仮名)6歳小学一年生がですね、昨年春のコロナ休校期間中、オットにより緊急導入されたマインクラフトにハマっておりまして。それはまた相変わらず色々あるので別途詳述するとして、2018年あたりは何が辛かったって、子供から目やら手やらを離せなかったのがつらかったんですよねたぶん。でも今年20年ー21年の年末年始は、タロさんとおせちの仕込みをして、タロさんもこっちが手取り足取りやらなくてもけっこう戦力になってくれるくらい成長したし、自分のぶんの仕込みが終わったらあとは「マイクラやっていい?」って居間に戻って黙々とマイクラでひたすらブロック積んで過ごしてくれたので、こちらも1人で台所仕事に集中できてすごく捗った。のでした。時計が進んでいってる感。

そんなわけで!
2020年から2021年の年末年始のおせちやらおもちやらローストビーフやらの記録です。ほとんど数年後の自分のためのメモなのでめっちゃ長いです!
“2021年、おせちとお雑煮とおもち。6歳うちの子が仕込みの戦力に、ローストビーフは3kg” の続きを読む

2021年お正月、ローストしてないローストビーフの作り方(きの何レシピのアレンジ)



はいそんなわけで新年あけまして、まずはローストビーフ!
ここ数年の恒例で前にもレシピを載せたのですが、オット弟ヨメちゃんと妹ちゃんたちに伝えるために書き直したので、せっかくだからここにも載せておきます。

ローストしてないローストビーフの作り方
参考:よしながふみ『きのう何食べた?』

・たれの材料(量は後で味を見ながら大体で)
 酒 100ml
 みりん 大さじ2
 砂糖 大さじ2
 しょうゆ 80ml
(にんにく少々)

(濃すぎたら水をさす、薄かったら肉を出した後で煮詰める)

・手順
肉はなるべく常温にしておく。
たれの材料をフライパンで沸騰させながら、中火~強火で肉の6面を3分ずつ順番に焼く。

終わったらまず肉をジップロックに入れ、氷水で急冷(ドリップが出にくくなる)。

たれは必要に応じて味を調整したり煮詰めたりして、冷めたら耐熱袋に加える。

以下、コツとかメモとか。
“2021年お正月、ローストしてないローストビーフの作り方(きの何レシピのアレンジ)” の続きを読む

2020年のお正月ごはん(おせち不在!おせち不在!)



そうなんです、今年は体調不良がたて続き、おせちを作る気力体力時の運が不足しておりましてね。
とうとうおせち不在!おせち不在の年末年始となりました。

これまでも真面目に作ってたわけじゃなく、煮しめの品目も足りてなかったし、食べたいものだけ作りたいものだけ作ってたんですけどね。
でももう今年はそれも諦めた。
お重も出さなかった!

しかしそれでもけっこう満足度が高かったので、今年の工夫についてメモしておきます。来年の自分のために!

■ローストビーフは作った■

よしながふみ『きのう何食べた?』レシピです!
前に載せたのは2016年、以来お正月関係なく時々作ってます。相変わらず簡単で旨い!
ただ、去年は山ほど作ったらオットに2日目から飽きたとか言われて井戸ほど腹立ったので。井戸掘ろうとしたら温泉ぶっしゅー沸いたほど腹立ったので今年は控えめな量にしたらちょうどよかった。むしろもうちょい少なめでもよかったのかも。

■紅白なますに赤かぶを使ってはいけない■

全部赤くなったよ!
めでたくない!
“2020年のお正月ごはん(おせち不在!おせち不在!)” の続きを読む

ドラマ『きのう何食べた』最終回関連リンク集、テレ東公式通販のDVDボックス特典がすてき!

はい、ええ、長くなりすぎたので分けました。先ほどのが一人実況、こちらは関連リンク集です。

おお!テレ東公式通販で円盤買うと、すてきなファイルがついてくるなあ!原作リスペクトすごい!

きのう何食べた? Blu-ray BOX |テレビ東京「テレ東本舗。WEB」

私はマグカップ両方とも注文してしまいました!イエー!
たびたび完売してるようなので、商品一覧にリンク貼っておきます。

きのう何食べた?の商品一覧 |テレビ東京「テレ東本舗。WEB」

さて、ここから関連記事リンクです。
まずはジルベール!
“ドラマ『きのう何食べた』最終回関連リンク集、テレ東公式通販のDVDボックス特典がすてき!” の続きを読む

ドラマ『きのう何食べた?』最終回が素晴らしすぎて一人実況をやりました



はい。もう。素晴らしすぎて。
あ、ええともう7月も二週目突入してますよね!いだてんも後半だったりエヴァ冒頭公開だったり(まだ見てない!!)ヴィンランドサガがまさかの3話一挙放送だったり佐々木倫子『Heaven?』がいよいよ今夜から!石原さとみに罵られるとかご褒美!
とか色々書きたいんです!書きたいんですけど、まずは『きの何』を!

渋谷でやってたきの何展に時間ができたからふらっと行こうとしたら前売り完売の時間制入場状態で当日ふらっとなんて全然入れる状況じゃなくてすごすご帰ったりとか(移動中の電車内で気づいて問い合わせの電話かけて確認したので乗り換えが無駄になっただけで済みましたが)。

本当に、ささやかな社会現象と言っても過言ではないきの何現象。
ああ素晴らしかった…「きの何ロス」なんて言われていますが、私はまだ余韻に浸っていられるのでロスってないよ。何も失ってなどいない。
本当に素晴らしかったなと。

以下、私が最終回見ながら書き留めたセルフ実況と、ネットの関連記事へのリンクです。単にこの興奮と感動を数年後の自分に届けたいだけの記事。読んでくださったみなさんにも届いたら嬉しいです!
“ドラマ『きのう何食べた?』最終回が素晴らしすぎて一人実況をやりました” の続きを読む