菅田将暉くんが熱血犯罪教師を熱演しているドラマ『3年A組―今から皆さんは、人質ですー』



3年A組菅田先生、見てます見てます楽しみに。

3年A組 ―今から皆さんは、人質です―|日本テレビ

菅田将暉くん好きなんですよね。端正なお顔で。『ディストラクションベイビーズ』では柳楽優弥くんの小判ザメとしてサイテーな小物役を熱演してらしてすごくサイテーでした。綺麗なお顔してるのにパイナップルみたいな髪型して女ばっかり襲ってほんと上手にサイテーでした。『帝一の國』でも古屋兎丸の耽美な美少年そのまんまの美貌で兎丸らしい無駄なテンションの高さを熱演。
ラジオとか聴いてる友人たちからすると彼は中身アホやで?ってことらしいんですが(ちな褒め言葉だそうです)

今回もまあ熱演してらして。見ててなかなか楽しいです。
オットにもこれなかなか面白かったよ、と勧めて、1話見た段階で「菅田くん、以前から先生役やりたいって言ってたらしいよ」って言ったらオットに二度見されました。えっこれ?で、これ?っていう。な、これな。念願叶って。かなり癖のある先生の役だけど、ある意味熱血で体当たりな、生徒思い…?の教師を演じてらっしゃいますじゃないですか。『ディストラクションベイビーズ』も新井英樹の影響が色濃い作品でしたが今回も感じるわあ。巷のSNSでの無責任な煽り発言とか、妙に細かい小ネタをちょいちょいはさんでくるあたりとか。何にでも新井英樹の影を感じ取りすぎですかね。皆さん普通にこんなもんですかね。嫌だけどそんな世界。無意識に新井英樹的な世界。製作者さんに新井英樹ファンがいてほしい。むしろ。
“菅田将暉くんが熱血犯罪教師を熱演しているドラマ『3年A組―今から皆さんは、人質ですー』” の続きを読む

ノッポさんがゾンビでラインダンス「できるかな」ゾンビ版!



ええゾンビですからね。取り上げなければなりますまいこれ!
ドラマ『ゾンビが来たから人生見つめ直した件』の番宣で、なんとノッポさんがゾンビに扮している!という。やっと見ました。

ノッポさんがゾンビに化けて「できるかな」29年ぶりに復活!? ゾンビが来たから人生見つめ直した件 |NHK_PR|NHKオンライン

いやーむしろ今時珍しくて新鮮な、お墓から蘇るゾンビ!
ね、最近はもう真っ昼間っから普段着感覚でうろうろしてますもんねゾンビさんたち。
そしてゾンビ人形を棒で操ってラインダンス!
素敵すぎますノッポさん。ゴン太くんもちょっと腐りかけみたいにすればよかったのにできなかったのかしら。番組スタッフさんたちの愛着が深すぎて忍びなかったのかしら。

リンク先のインタビューも素敵でした。
“ノッポさんがゾンビでラインダンス「できるかな」ゾンビ版!” の続きを読む

NHKの攻めてるゾンビドラマ『ゾンビが来たから人生見つめ直した件』なかなか面白そうかも

偉そうなタイトルですが。
いやーゾンビね、ええ存じ上げてましたよ?珍しい和製ゾンビ。それもNHK。変わり種ですなー。

ゾンビが来たから人生見つめ直した件 | ゾンみつ | NHKよるドラ

NHKらしくなさを目指した、みたいな記事を見かけましたが1話を見たところ確かにNHKらしくない。なかなか面白かったです。先が楽しみ。
やっぱり日本でやるとこういう感じの、日常だらだら系になるのかな?
主人公たちの後ろをさりげなくゾンビ歩いてるあたりは『ショーンオブザデッド』、ゾンビさんたちが生前の癖や仕草を繰り返しているのは『アイアムアヒーロー』っぽい。そしてなんとなく日常だらだら系、かつささやかな自己実現系になりそうなところは福満しげゆきさんの『ゾンビ取りガール』を連想します。

と、ゾンビものはこれまで日本にも、もちろん海外にはもっとたくさんあったのですが、でもこれ何よりすごいのは、TVの連続ドラマだってところじゃないでしょうか!
しかもNHK!
どう転んでいくのか、楽しみに見せていただこうと思います!
“NHKの攻めてるゾンビドラマ『ゾンビが来たから人生見つめ直した件』なかなか面白そうかも” の続きを読む

NHK『みんなの筋肉体操』の小林弁護士がコミケに本人役とか勉強本とか、中高年向け『まだ間に合う筋肉体操』とかマッスル洗浄ドキュメント番組とか



はいもうね、またしても筋肉の話ですいませんね。

いやーネタとして面白いってのもあるんですけど、でもねあのね、つい先日膝をちょっと傷めまして。調べてみたら、足腰の筋肉をしっかりつけることでサポートするのが1番良いらしくて。
もうね、筋力つけないといかんな!とつくづく思いまして。
ネタじゃないの。おしゃれでもないのよ。中高年の筋肉は単に死活問題。杖に頼るか筋肉に頼るかの二択みたいな問題で。40代半ばの今のうちにコツコツやっておいたら50代60代で違ってくるかもなと。
よくオット母にも言われるのです。人生の先輩としてね、「何も努力しなくても体がついてきた時代は終わったのだという自覚を持ってください」って。ほんとですね…努力してなんとか維持できるかなっていうレベル。なにもしないと衰える一方。マジで。

そんなわけで、まずはネタの方からまとめます。

冬コミで1番熱い漢たち! NHK「みんなで筋肉体操」コスプレに“本人”が降臨してしまう – ねとらぼ

東京ビッグサイトで開催中の「コミックマーケット95」に、NHK総合で放送されて話題となった「みんなで筋肉体操」から東大卒の弁護士でコスプレイヤーの小林航太さんが“本人”として参戦。筋肉仲間とともに、寒空の下でバッキバキの肉体美を披露しています。コスプレなのに本人来ちゃったよ!

小林さんは本人として、筋肉コスプレイヤーチーム「筋肉造形部」のメンバーが武田さん、村雨さんに扮(ふん)し、番組を再現したネームボードと足場の前で堂々たるポージングをキメています。さすが本人、本物みたい(錯乱)。


小林弁護士は、勉強法の本も出すのだそうです。
「筋肉は裏切らない、勉強も裏切らない」ってキャッチコピー。きてる。
“NHK『みんなの筋肉体操』の小林弁護士がコミケに本人役とか勉強本とか、中高年向け『まだ間に合う筋肉体操』とかマッスル洗浄ドキュメント番組とか” の続きを読む

年末年始に見たい番組メモ

今日はうちの子タローさんの幼稚園の預かりの年内最後の日です。貴重な自由時間なのですが、ずっと長引いている風邪でいまひとつぼーっとしていて有意義なことに使う気力がなく、漫然と録りだめてしまっていた録画データの整理やらにあたら費やしているわたくしです。まあこれも有意義といえば有意義。

さすがにそれだけではいくらなんでもあれが何なんで、年末年始に見たい番組のメモでも作っておきます。
“年末年始に見たい番組メモ” の続きを読む

ドラマ『昭和元禄落語心中』、回想シーンに二ツ目の落語家さん柳家緑助さん

録りだめた『昭和元禄落語心中』をやっと見ていたら、回想シーンで明らかにこれプロの落語家さんだよね?という方が出てらしたので検索。

平田満さん演じる七代目八雲が、病床で菊比古(岡田将生さん、アニメ版では石田彰さん)に語る若き日の苦い思い出、のシーンで、先代助六役としてちらっと落語を披露する場面があったのですが、滅法うまい…明らかにプロの仕事。

調べたらやっぱり二ツ目の落語家さん、柳家緑助さんだそうです。
ご本人さんがアップされてました!



アニメも面白かったですが、ドラマも面白いなー。まだ最終回まで見れてないので楽しみです。
しかし漫画やアニメのドラマ化って、よしながふみ『大奥』の時も思いましたがうまくできていればいるほど、生身の人間たちが演じているのを見ると辛い場面の辛さがダイレクトに辛くて、辛い気持ちに…(語彙がなさすぎる)。きっとこれも最終回の方とかそうなんだろうな…。

“ドラマ『昭和元禄落語心中』、回想シーンに二ツ目の落語家さん柳家緑助さん” の続きを読む

『獣になれない私たち』クラフトビールと飲み友達の有り難みを感じたり、人生を振り返ったり、地味だけど良いドラマだったな



って思いました。楽しかった。
なんといっても、ビールがうまそう!!
私も松田龍平を肴に飲みたい!!
そこか。やっぱそこかっていう。
すいませんね大好きですよ?ああいう手足の長い知的でクールなね、なつかない猫みたいな性格のね、本心が見えない感じの。大好物ですね。あんな人が長い手足をぞんざいに投げ出してリラックスして座ってビール飲んでるのを眺めながらね、進むわあ。捗るわあ。
何がだっていう。
いや、気負わず話せる間柄の人とね、男女問わずよ?頭に浮かんだことそのまんまつらつらぽんぽん口から出せて、くっだらない会話が延々続くっていいじゃないですか。
“『獣になれない私たち』クラフトビールと飲み友達の有り難みを感じたり、人生を振り返ったり、地味だけど良いドラマだったな” の続きを読む

よしながふみ『きのう何食べた?』ドラマ化!テレ東ドラマ24!西島秀俊シロさん!内野聖陽ケンジ!

きのう何食べた?(14) (モーニング KC)
よしなが ふみ
講談社
2018-07-23



おおおお!!
これは期待しかない!!
来春、というと2019年4月かな?

大人気漫画『きのう何食べた?』実写ドラマ化! 西島秀俊と内野聖陽がカップルに!! | 日刊大衆

『ドラマ24』といえば、これまで『孤独のグルメ』や『みんな!エスパーだよ!』、『バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~』などヒットコンテンツを生み出してきた枠。

 現在は高畑充希(26)主演の『忘却のサチコ』を放送中のこの枠で、来春、大人気漫画『きのう何食べた?』が実写ドラマ化されるという。

ドラマ24といえば!他にもアオイホノオ、勇者ヨシヒコ、下北沢ダイハードなどなど名作目白押しじゃないですか!
おお、『モテキ』もここだったのか。
ちなみに我が家で大フィーバーだった『宮本から君へ』ドラマ25だったか。ほうほう。

約束されている!名作になることが約束されている!
しかも制作は松竹とか!

「今回のドラマ化にあたり、主人公の弁護士・筧役には、なんと大人気俳優の西島秀俊(47)が起用されるようです。そして、お相手の美容師・賢二役には、2007年のNHK大河ドラマ『風林火山』で主役・山本勘助を演じ、2016年の『真田丸』で徳川家康を人間味あふれる男として演じきった内野聖陽(50)がキャスティングされるそうです

なんということでしょう!!
西島秀俊さんがシロさんに!!
内野聖陽さんが!?ケンジ!?シャレオツで髪ふっさふさの、ピンクやヒョウ柄大好きのどっから見てもゲイなケンジに!?家康の印象が強すぎてピンとこない…
しかし楽しみです!!約束されている!!
“よしながふみ『きのう何食べた?』ドラマ化!テレ東ドラマ24!西島秀俊シロさん!内野聖陽ケンジ!” の続きを読む

『獣になれない私たち』で、新垣結衣が嫁に来るはずだったのに息子がヘタを打つ



んなあああああ!!!!
おまえええええ!!!!
どうしてくれるんじゃごるあああああ!!!!!

と、田中美佐子さんの気持ちになってもんどり打ちました。
いやまだわかんないんですけど。すいませんネタバレか?これ。でもほらドラマ始まった時のカップルがまともに成立するわけないって織り込みながら見てるもんですよね?

お、初めて公式サイト見に行ってみたらやっぱり松田龍平くんとガッキーがいい感じだけど…なんか全体的にほのダサイ。わざとか??

獣になれない私たち|日本テレビ

以下、ちょっと内容に触れつつ感想です。
“『獣になれない私たち』で、新垣結衣が嫁に来るはずだったのに息子がヘタを打つ” の続きを読む

上川隆也が愛犬家だったり執事だったり、キャラメルボックスの話だったり



えー、ひとつ前のあほな記事に皆さまハートをありがとうございます。あのね、似たような記事も下書きにストックしてあったのでいかがでしょうかと。似たような記事をストックしておくな。いや書いたの4月なんですけどね、あまりにあほすぎてどうかなーと。でも似てるし、流れとしてはいいかなと。

いや〜あの、隆也がね。あ、隆也って上川隆也さんのことですよ?俳優さんのね。いえ友人が隆也の大ファンで、友人が隆也のことを隆也隆也呼ぶから私もつい隆也って呼んでしまってましてね。
なんで隆也って呼び始めたかっていうと、いやまあいいやこの話は長くなりますので後にするとして、え、後にもしないでいい?まあまあ遠慮なさらず。
後にするとして(するのか…)

ふとネットで見かけた隆也ネタをまとめます。最初はその友人にだけホットラインで送ろうかと(そんな偉そうなものなのか)思ったのですがせっかくだから隠れタカヤもいらっしゃるかもわからんし、あひるに書いておこうかなと。

隆也、愛犬家だった。

徹子さんも「こんなの初めて!」上川隆也の愛犬が凄すぎた – NAVER まとめ

ほうほうー、知らなかった。こちらの徹子の部屋は2016年放送だったそうです。
ネット上でも、こういう有名人が保護犬や保護猫の情報を広めてくれるのは有難い、と言われていました。さすが隆也です。
しかも犬がめっちゃいい子だ!と話題に。

でね、隆也にビシッと懐いているこの犬の姿を見ていてね、思い出しますよね隆也ファンとしては。あ、ファンって言っちゃった。いやまあもちろん私だって好きですよ。友人には負けるけど普通に長年のファンではありますよ。

隆也と犬、といえば。
隆也が所属していた演劇集団キャラメルボックス(以下、キャラメル)のお芝居にですね。『さよならノーチラス号』という作品がありまして。
“上川隆也が愛犬家だったり執事だったり、キャラメルボックスの話だったり” の続きを読む