2024年のおせちとお雑煮とおもち、今年は手作り黒蜜バターもち

毎年恒例、おせちメモですー。今年は久々にたくさん写真を載せてみる!

何年か前に書いた気がするのですが、最初の頃は「手抜きおせち」とか「なんちゃっておせち」なんて言ってちょいちょい自虐に走ってたけど、そういうのもうやめようと思いまして。年末年始の習慣として自分なりに細々なりとも楽しく作り続けているんだし、何でわざわざ値引きすることがあるのかと。
“2024年のおせちとお雑煮とおもち、今年は手作り黒蜜バターもち” の続きを読む

新年早々財布を忘れて外出 [日常小ネタ]

サザエさん 2024 [雑誌] (AERA増刊)

ものすごーく久々に、日常小ネタです。

新年早々、うちの子タロー氏9歳小4とね、冬期講習の送り迎えのために駅まで来たのに財布を忘れたゆかいなあひるちゃん。iPhoneは持ってるけどモバイルSuicaじゃないので電車に乗れない。ピンチ!
“新年早々財布を忘れて外出 [日常小ネタ]” の続きを読む

能登半島沖地震、『スキップとローファー』の高松美咲さんのツイートが優しい

スキップとローファー(1) (アフタヌーンコミックス)

『スキップとローファー』の高松美咲さんが!どうしておられるかとツイッターを見たら、確からしく有用な情報だけをより分けてリツイートし続けていらっしゃいました。そんな中で時折挟まるご本人の言葉をここに。

“能登半島沖地震、『スキップとローファー』の高松美咲さんのツイートが優しい” の続きを読む

元日の能登半島沖地震を受け、星野源、新年のオールナイトニッポンを急遽生放送に変更「不安になっていいと思います」

2024年、あけましておめでとうございます。
おめでとうと言っていいのか…今年は年明けから大変なニュースが続いていますね…。

元日の能登半島沖地震、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。お正月で家族が集まる時期に、なんということでしょう…。

続く2日には、羽田空港での飛行機衝突事故。被災地に運ぶ物資を載せていた海上保安庁の機体では、乗っていた6人のうち5人が亡くなるという惨事になってしまいました。ただ、新千歳から着陸したJAL機の方は乗員乗客379人全員が無事!なすすべもなく燃え落ちてゆく飛行機の映像をニュースで見ていたので、全員無事のテロップが流れた時には本当に安堵しました。

乗務員の方々の日頃の訓練が功を奏したこともあり、乗客側も全員が潔く手荷物を置いての避難に同意し、速やかに行動できたことで、全員の命が救われたのだと判明しています。素晴らしい…本当に良かった…。

こんなことが二度と起こらないよう、事故原因の究明と、防止対策をしっかりと徹底してほしいです。誰かを謝罪させて責め立てて解雇しておしまいにするのではなく。

一方で、能登半島沖地震の被害の全貌はまだ明らかになっておらず、亡くなられた方の数も日に日に増してしまっている現状です。一刻も早く、支援の手が行き渡るように願ってやみません。

以下に、被害を受けた各県の義援金の受付ページ、赤十字のサイトへリンクを貼っておきます。自分メモ。県へ直接振り込むのが一番いいかなあ。
“元日の能登半島沖地震を受け、星野源、新年のオールナイトニッポンを急遽生放送に変更「不安になっていいと思います」” の続きを読む

2023年もお世話になりました!今年のまとめ、隠し事のない明るい一族

<ブラッシュアップライフ MIX CD>

はいもう本当に、お世話になりました!
昨年2022年夏に母が亡くなったせいか、今年は妙に早かった。えっもう終わり?一年経った?感。うちの子がね、塾を替わったのが2月からで、オットと二人で説明会とか行ったのが12月下旬頃だったんですね、去年の。その時あまり行かないおしゃな街で(おしゃ)通りかかった肉屋さんのミートローフが美味しそうだったからってオットがクリスマス用に予約して、数日後のクリスマスに私体調崩して寝込んでたからオットがわざわざ取りに行ったの、肉のために再び。滅多に行かないおしゃ街でなぜミートローフかっていううちらしさ。今年のクリスマスにオットもえっじゃああのミートローフから一年経ったってこと?早いな、て言ってたので私だけじゃないっぽい。早いよね。

そんな日常日記的一年の振り返り記事です。5千字くらい。 “2023年もお世話になりました!今年のまとめ、隠し事のない明るい一族” の続きを読む

NHKドラマ10『大奥』最終回まで本当に完璧で素晴らしかった…

<サウンドトラック ドラマ10 大奥>
<大奥 19 よしながふみ>

ああもう…皆さんご覧に…ウッ(泣いてる)
ううううう(泣いてるー)
いやもう!!本っ当に素晴らしかったですね…
俺たちは…俺たちはよしなが大奥が実写化された世界線を生きてる…
まさかここまで…まさかここまで完璧に実写化してくれるとは…

すいませんもうあの完璧すぎてなんにも言うことなさすぎっていうかむしろ逐一あれが素晴らしいこれが素晴らしいって言いたすぎて、はしょれなくて困るのであんまり言いませんが。もう…いやもう本当に…
ボックス買う…
箱、買う…
“NHKドラマ10『大奥』最終回まで本当に完璧で素晴らしかった…” の続きを読む

ハートをほしがりすぎている意地汚い記事まとめ [blog運営]

<ハートクッション ニトリ>

はい!重い記事が続いたけどようやくひと段落ついたので!
軽い記事です。軽い。軽いぜ。タイトルもどうかと思うぜ。

いやもうほんとに皆様このど長文だし内容も重い記事にたくさんのハートを…ありがとうございます…!

お礼と言ってはなんですが、ハートについて以前書いた記事が久々に読み返したら我ながらアホで楽しかったのでリンク集作りました。ほんとはこれね、さっきの父の日記記事の文末につけてたんだけどあまりにとっちらかりすぎるからやめたの(やめて正解だぜ)ホーリーハートフルナイト☆ミ
“ハートをほしがりすぎている意地汚い記事まとめ [blog運営]” の続きを読む

父の日記(夫婦を超えたくてもがく私・続き)[まじめに]


<獣になれない私たちシナリオブック[野木亜紀子]/amazon>

ーー

ひとつ前の、ドラマけもなれ記事の続きです。(ほぼ8千字です、ど長文ですいません!)

はい、ドラマの中でとても美しくて印象的だった、親世代の出会いの頃の回想シーン。あんな体験をしてしまった…と言えばよいのでしょうか…。
私もなんと、亡きオットお父さんの日記を!読む機会があったのです。若い頃の。それこそ、母と出会った頃の!!
“父の日記(夫婦を超えたくてもがく私・続き)[まじめに]” の続きを読む

野木亜紀子x新垣結衣『獣になれない私たち』の溢れんばかりの女性たちへのエールと、夫婦を超えてゆきたくてもがくここ数年の私 [まじめに]


<獣になれない私たち Blu-ray BOX 新垣結衣 松田龍平/楽天>

もう!あのね!一つ前のぐだっとした、オットに関するもにょっとした違和感記事にね、ハートが!ひと晩で50も!びっくりよ!

アップしたはいいけど我ながら全然とっちらかっててもう大幅に削除しようかなと開いてみたら50も!
誰!?50連打してくださったのは!
ありがとうございますめっちゃ励まされた!あひるちゃんちょっと泣いた!
“野木亜紀子x新垣結衣『獣になれない私たち』の溢れんばかりの女性たちへのエールと、夫婦を超えてゆきたくてもがくここ数年の私 [まじめに]” の続きを読む

ドラマ『きのう何食べた?』で考えた、人生の岐路でパートナーのどんな言動を思い出すか


<きのう何食べた? season2 Blu-ray BOX 西島秀俊 内野聖陽/楽天>

またドラマをきっかけに人生を考え込むシリーズです。

きの何のね、あ、公式略称は「何食べ」なんですよね。ツイッターで検索してたら「きの何」だと「えのきの何か」というお夕飯の献立やランチに食べた美味しかったメニューみたいなつぶやきがヒットしまくって「きの何」という呼び名はほとんど使われていないことを実感しました。

それはいいとして。
今年も押し迫って参りましたので、ここ最近書いてきた記事のまとめも兼ねてちょうど良いかなというお話です。主にオットに対する悩みや葛藤をね。んもー街はすっかりクリスマスシーズンなのに相変わらずのあひるちゃんのすれっからしぶり。いやいや12月なんてね、もともと人恋しと泣け十二月だからね。漢字表記で『十二月』といえば中島みゆき様の名曲ですし、こう、一年の総決算を、ひいては人生を考え込んでしまう時期ですよね、わりと誰しもにとって。 “ドラマ『きのう何食べた?』で考えた、人生の岐路でパートナーのどんな言動を思い出すか” の続きを読む