うちの子とのしりとりは昔から底なし沼


<【受注生産 】竹馬/楽天>


ああっ10月も半ばを過ぎて。一度も更新できてないうちに。あっ皆さま誕生日記事にたくさんハートをありがとうございますー。うれし。うれしいですー。見るたびに増えていて喜んでおりますー。ありがとうございます。そんなわけで急ぎ日常回です。いでようちの子。最近変化の少ない怒涛の生活を送っているのでうちの子ネタがついつい。もっと落ち着いて漫画やドラマや映画のレビュー書きたいんですけども落ち着かなくて。そんなわけでついついうちの子ネタですいませんがどうぞ。

うちの子タロー11歳、小さい頃からしりとりが得意というか、危険でした。寝る前に、寝かしつけのためにしりとりしてるのに寝やしねえ。冴えわたる一方で。1時間くらい余裕で過ぎ去る。最近では「今日はゼルダ関連にする」とか「今日はマイクラ関連にする」とか自ら縛りを設けています。母ちゃんは免除されます。やさし。

そんなつい先日、うちの子が「乗り物縛りにしようかな」と言いつつこんな単語をまろび出して。

TR「しりこんぽっくり」

しりこんぽっくり!!
渋さと新素材のリミックス!
ていうかぽっくりは…乗り物かい?

TR「シリコンでできてるとちょっと柔らかいかもしれないけど」

それもそうだけど、そもそもぽっくりは乗り物って言えるのかい?
と、つい異議を申し立てましたら、

TR「(間髪入れずに)自転車は」

えっ自転車は乗り物でしょ。自転車とぽっくりは全然違うよ。

TR「(かぶる勢いで)一輪車は」

一輪車…の、乗り物でしょ…

TR「(にこにこで)竹馬は」

まいりました!!竹馬確かに乗り物だしじゃあぽっくりも乗り物です!!まいりました!!

TR「すごい認められた」

負けを認めるのが早い母ちゃん。

大体私の方が先に眠くなるまでしりとりは続きます。
ほんとしりとりしてると毎回びっくりします。タローの語彙の豊富さに。ネタ帳にメモがあったので載せておきます。2020年と2021年の記録です。全部タロー氏(当時小1、小2)の発言です。

・無意識
・気づかい
・意外性

・力作
・ブルグミュラー
・石垣

・リース
・海水浴
・リマインド
・どんこ
・色素

「意外性」…「リマインド」…「どんこ」とか言う小1…
ちなみに母ちゃんの方がつい「ちんこ」とか言ってます。ウケます。


ハートをつける ハート 6

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です