学校から急に配られたプリントとともにパスタ鍋が吹きこぼれて私の心も彼方の空へ

宮崎製作所 ジオ パスタポット 21cm 日本製 IH対応オール熱源対応 7層構造 15年保証 GEO-21P
宮崎製作所(Miyazaki Seisakusho)



はいもう。コロナさんが全世界規模で家族愛を試すスパルタ自宅軟禁選手権により、大わらわで全然ブログを書く余力がないまま緊急事態宣言解除って言われて今度は小学一年生のうちの子の登校もいきなり決まってこれまた準備に大わらわの生活を送っています。

自宅学習として自主的に始めたドリルを監督したり、学校から急に配られたプリント(略してGKP)の量がびっくりするほど多くてこの親に丸投げ自宅学習(略してOMG)をやっつけるために計画を立て直したりしていたら、近くで仕事していたオットくんが急に帰ってきて(略してOKK)(もういい)、ブルーインパルスが飛ぶらしいからタローと自転車で近くの陸橋まで見に行ってくるよ、と。

私は一緒に出かけるいろんな余裕がなくて、家でお昼の用意をしておくことにしたのです。オットもお昼食べたらすぐまた仕事だし、午後もタローさんの集中力がびたびたで(身も世もなく漏水している様)まったく捗らなかった課題を持ち越さないといけないし。

それで帰宅したオットとタローさんに動画を見せてもらったりなどしたのでした。
リンクはこちら。

「ブルーインパルス」 東京の青空に映えた白色のスモーク(日直予報士 2020年05月29日) – 日本気象協会 tenki.jp

本当に医療従事者の皆さん、その他にもたくさんの、この非常時のさなかに通常通り、いや通常以上に働き続けてくださった皆さんには感謝と応援の気持ちでいっぱいです。日々ネット越しにそういったお仕事をされている方々の連日にわたる過酷で逼迫した状況や、肉体的にも精神的にも限界という悲鳴を目にして言葉がありません。緊急事態宣言は解除と言われても全然晴れがましく思えない。彼らがしっかりと休息を取れるようになるまでせめて自分にできることは、急に気を緩めたりせず、これまでの自粛生活を続けることや、支援したい団体への募金やクラウドファンディングへの協力かなと思っています。

そんな私の様々な思いをまるごと押し流すこの鍋の吹きこぼれです。
“学校から急に配られたプリントとともにパスタ鍋が吹きこぼれて私の心も彼方の空へ” の続きを読む

今年も母の日のお花をありがとう2020


今年の母の日も、タローさんと父ちゃんさんがお花を買ってきてくれました!
画像すみっこでスノーボールを持っているのはタロー監督の手です。撮る瞬間に雪が降りしきるようにとの演出です。

今年はサプライズではなく、3人でカラーボックスをわあわあ組み立てている最中に(隙あらば作りかけの箱の中に入ってこようとするうちの子を阻止しつつ簡単な作業を提案してやりがいを感じて頂きながら組み立てを進めるお仕事です)オットくんが、

OT「そういえば、母ちゃんもいるけどタロー、これ終わったら母の日のお花買いに行こうか」

オープン!今年はオープン!

そして父ちゃんと意気揚々と出かけて帰ってきたタロー、カーネーションは残り一本だったのでひまわりを混ぜたそうです。あらまあとってもステキ!!タローが選んだの?

TR「ううん、父ちゃん」

なんと!!
私か!私がひまわりのようだってことか!
“今年も母の日のお花をありがとう2020” の続きを読む

FF7リメイク E3 2015年の海外の反応、感極まってママに電話してる人がいる



FF7リメイク出ましたね。やってますオットくんが。
全世界待望だったらしいですね。

OT「発表された当初はみんな感激しまくって、感極まってお母さんに電話しちゃったり」

な に そ れ w w w

これでした。
“FF7リメイク E3 2015年の海外の反応、感極まってママに電話してる人がいる” の続きを読む

星野源、渡辺直美さんとの生配信で放送事故、子供に『鬼』が効きすぎる話とうちの子とオットくん

いやもう源ちゃんの話ばっかりで。あひるちゃん何源ちゃんの話ばっかり。源ちゃんは友達の好きな人だって言ってたよね?でもこれお前も星野好きなんじゃねえの?ちょ、何言ってんの別に好きとかそういうんじゃ!ただがんばってるなって思って。今回のことよりもっとずっと前から、いつも楽しそうで、優しくて…気づけば目で追ってる…え、嘘…これって…(トゥンク)
これって…

恋
Speedstar
2016-10-11



はいというわけでね(ラジオか)。
きっかけ。
3月29日の生配信中に源ちゃんからメッセージが!
1:57あたり。
動揺している直美さんかわいい。

で、4月4日に実現!源ちゃんと直美さん生配信!
なんこれだらっとしてて超楽しいな。
と思ったら途中でとんでもない発言が飛び出しますけども。
“星野源、渡辺直美さんとの生配信で放送事故、子供に『鬼』が効きすぎる話とうちの子とオットくん” の続きを読む

東京都での感染者急増を受け、わがやのお誕生日会を遠隔会議仕様にすることに対するうちの子の反応 [新型コロナ]

いやもうほんとに。すごいことになっていますね。
おととい25日木曜の東京都内での感染者数(検査で陽性になった人)が41人と前日の倍以上に。
25日20時すぎからの、小池百合子都知事による緊急記者会見も生で見ました。
不要不急の外出を控え、できるかぎり自宅で過ごしてください、とのお願い。要請、なのかな?
用語による細かな強制度の違いについてはよくわからないですが、これはやはり、都民として、社会を構成する一要員として、都知事のお願いももっともだと思うし、外出は控えるべきであろう、とのことで。

めっちゃ小さなご家庭規模の話で恐縮ですが、わがやでも、うちの子タローさん6歳のお誕生日会の予定だったんです。土曜日。
いつものようにオット弟家族、妹家族、そしてお母さんの4世帯で集まってわいわいと。
密にわいわいと。やるつもりだったのですが。
取りやめにしました。

それを、うちの子タローさんに告げました。
あのねタロー、今都知事の人が話してたでしょう、都知事って言うのは、幼稚園の園長先生みたいな、東京都の中で一番責任のある偉い人なのね。
新型コロナの患者さんが今急に増えちゃってるから、これ以上広がらないように、皆さんできるだけ家にいて、お出かけしないでください、って。
だから、土曜のお誕生日会も、みんなに来てもらうのはやめた方が良いと思うんだ。

TR「うんわかった」

早!!

TR「しかたないね」

大人か!!
いや大人にもできてないこの受容!!
すごい。
“東京都での感染者急増を受け、わがやのお誕生日会を遠隔会議仕様にすることに対するうちの子の反応 [新型コロナ]” の続きを読む

リヴァイ兵長が先輩で高里(泰麒)が後輩で、って夢を見た

進撃の巨人(31) (講談社コミックス)
諫山 創
講談社
2020-04-09



えーもう、世界中が大変な騒ぎですね。コロナ疲れなんて言葉も聞きますし。皆様は大丈夫ですか。
あひるちゃんはですね、大丈夫かどうかというと。
これからそういうお話をしようかと思うんですがもうなんかタイトル見るだけで出落ち感ありますよね。
大丈夫じゃねえなこりゃ感。

ええわたくし、こんな夢を見まして。

リヴァイ兵長が先輩で。
高里(泰麒)が後輩で。
夢の中で私はオットとその2人のカップリングを楽しんでいた。

新型コロナ怖え。
“リヴァイ兵長が先輩で高里(泰麒)が後輩で、って夢を見た” の続きを読む

父ちゃんキライ問題、うちの子の雄弁な「あっ」

デザインあ [Blu-ray]
NHKエンタープライズ
2018-03-23



久々の父ちゃんキライ問題です。
書いてなかっただけで別に収束したわけではなく、むしろ最近は父ちゃんも母ちゃんも無差別にキライの対象になっています。悪化しとるやん。
5歳児だけど反抗期なの?思春期なの?ってくらい不機嫌。これはこれで成長なの?ということなんだろうなと思いつつも釈然としないギスギスした日々を送っています。
それはそれでネクストステージ感あるので別に書き記しておきたいところなのですが、今回は以前から書こう書こうと思っていた「あ」の話。
4歳前後が一番多かったかなあ、5歳も終盤の今は出なくなっちゃって寂しいので、これも成長の記録として残しておくことにします。

説明いたしましょう、うちの子の「あ」について。
うちの子がですね、オットくんに対してカチンと来た時に、「あっ」ていうんです。
“父ちゃんキライ問題、うちの子の雄弁な「あっ」” の続きを読む

アニメ『ドロヘドロ』グロくてサイバーパンクで第3話はちょこっとゾンビで高木渉さんで面白い



原作未読ですが、面白い。嫌いじゃない、この世界観。
グロいですけどね?最近は残虐描写も当たり前の深夜アニメでわざわざ「残虐な描写があります」って注意書きが出るくらい。でもそうでもなくない?最近では普通じゃない?あと洋ゲーでは普通じゃない?腕が飛んだり首が飛んだり。つまりはその程度にはエグいしグロいので耐性がないとつらいと思います。なにせほらあひるちゃんゾンビを好き好んで嗜む程度にはグロ耐性あるので参考にならないかもしれませんが。

第3話がね、ゾンビフィーチャーでちょっとフフッてなりました。得した気分。リビングデッドね。古式ゆかしきゆっくりゾンビで微笑ましかったです。墓から蘇ってるしね。伝統伝統。基本基本。いっそ新鮮。
これがあったから取り上げておこうと思いました(そこまで)。ゾンビなら。ゾンビであるならば。

全体的に、人物造形がアキラの大友克洋にちょっと近い。つまり初期のバナナフィッシュにも近い。悪役の統領さんがオーサーに似てる。あとは少年たちが徒党を組んでギャングっぽいことやってるのもちょっと近くて連想するのかも。
世界観はアキラもですが、銃夢とか、映画ブレードランナーのあれです。サイバーパンク。ゲームで言えばボーダーランズ。
たぶんイメージが一番近いのはボーダーランズじゃないかな?私とオットくんが知ってる中だと。ドメスティックすぎる。すいません今出張中のオットくんに伝えたい内容をそのまま書いてます。君に伝えたい、このグロさ。キライじゃない、このアホな感じ。君もそうだろう?って意味で無言で両手でしゅぴって指差したらきっとオットも無言でこっちをぴぴって指差してくれると思います。阿吽。
“アニメ『ドロヘドロ』グロくてサイバーパンクで第3話はちょこっとゾンビで高木渉さんで面白い” の続きを読む

うちの子と発熱とオット



ハイ、ドッタバタ年またぎの続きです。
わたくしの胃腸炎からやっと起きられるようになるまで数日を要し、1週間後の週末にはやっと普通に飲み食いできるようになったと思ったら直後に今後は重めの風邪を引き寝込みまして。
毎週寝込んでる。くうう。
そしたらそれがうちの子にうつってうちの子発熱。あらあら見る間に上がって39度をマーク!

うちの子めったに熱出さないので珍しい!(丈夫な子で本当に助かっています…むちゃくちゃ汗っかきの暑がりです)うわー母ちゃんの風邪がうつっちゃったねえごめんねえ!!
と私がお熱でぽやぽやしているタローさんに謝っていたら、そこへすかさずオットくん、

OT「何ィッ!?父ちゃんも計る!今ならいけそうな気がする!」

何ィィ!?はこっちのセリフですよ!!
なにその超発想!!
“うちの子と発熱とオット” の続きを読む

デスストのBB(赤ちゃん)に対するオットくんの期待通りの反応(ややネタバレあり)

【PS4】DEATH STRANDING
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2019-11-08



デスストやりました。面白かったです。感無量。
あ、やりました、ってもちろんオットがです。私は横でロムってました。
ロムってる、ってみんな知らない?今の10代20代知らない?
いや10代20代はあひるちゃんを知らない?読んでない?
まあいいや一応説明しておくと、見てた、ってことです。(説明するんじゃなかったのか)
ROMね。ROM。
まあいいや。

えー。BBというキャラ?装備品?がおりまして。
赤ちゃんなのね。
このゲームは本当にいろんなことが革新的といいますか、ヒデちゃんほんと変態というか、発想が超展開というか。
いろいろ気になる点が多すぎたんですが。

中でも群を抜いてアレだったのが、BBの存在です。
赤ちゃん。ていうか胎児。
それをね、装備するんです。男性が。
人工子宮的なポッドの中に何やらオレンジ色の液体を満たしてその中に胎児をぷかっと入れとくの。それを自分のお腹のあたりにがしょんと繋ぐの。それで配達するの。佐川さんとかヤマトさんみたいに。あちこちへ荷物を運ぶの。がしょがしょと。赤ちゃん連れて。

あのねそれがね、星野源ちゃんがラジオで喋ってたんですけど、「自分の中にこんなにも母性があったのか!と気づかされる!!」「BBかわいいよBBハアハア」って状態になっちゃうんですって。

以下、えーっとストーリーのネタバレとかもずるっとしちゃうかもしれないんでご注意ください。
年末にね、もうほら幼稚園終わっちゃうんで。うちのBBが。ちょっと育ったうちのBBがもう2020年までずっとうちにいるんで。ゆっくりPCに向かって記事とか書いていられないんで今のうちに書いておかないと!デスストのことは今年のうちに書いておかないと!と焦燥に駆られて書いておりますのです。
“デスストのBB(赤ちゃん)に対するオットくんの期待通りの反応(ややネタバレあり)” の続きを読む