激闘!24時間耐久家事育児ノンストップ劇場必至な10連休目前!!

さあさあ皆さん。明日から!恐怖のGW(ゴールデンウィーク)、平日皆無の10連休、24時間耐久家事育児ノンストップ劇場の火蓋が切って落とされてしまうではないですか…!

最後の静かな平日午後、近所の素敵な喫茶店で英気を養いつつ、この下書きをしたためております…

飛び石にしてよ!
平日をちょうだいよ!
こんなべったり平日まるっきりなしの10連休なんてどうかしてるわよ!考えたのも決めたのも全部おっさんでしょ!?どうせ家事も育児もちっともしたことない考えたこともないおっさんたちでしょ!!
家事育児を預かる者にとっては10連勤よ!?休みなし!休憩時間もなしが10日間よ!?どブラック!!働き方改革って何なンですか先生ェェェ〜〜〜!!!

失礼、途中から帰宅してPCで書いてたら取り乱しが止まらなくなりました。

皆さんお出かけするんですかね?行楽。
うちは子供も人混み苦手で他の子たちがひしめきあってるレジャー施設とか遊具なんて小声で「やぁだ〜」とつぶやいて全然入っていこうとしないし、行き帰りも渋滞か満員かで消耗するの私がやぁだ〜で(わがままか)、基本なんの予定も入っておりません。

その上で、一日三食家族分作ってサーブして片付けて10日間とか死ぬ!ただでさえ普段もすきあらばお惣菜を投入しつつ酸欠の金魚みたいにぱくぱくしながら何とかしのいでるのに!
なので今回も、特に遠出の予定立ててないけどいいよね、とオットと話している時、どこか行きたいとことかないの?と聞かれて私が元気いっぱい、

オオゼキいこうよ!

OT「レジャーじゃなさすぎないか!」
“激闘!24時間耐久家事育児ノンストップ劇場必至な10連休目前!!” の続きを読む

『SEKIRO』をタルコンガでプレイする猛者、「『SEKIRO』はただの難しい音ゲー」と証明




えー、ひとつ前の記事を読んでくれた友人からの質問で、「タルコンガでクリアしたって記事を見かけたんだけど」と。

タルコンガ???
と調べてみましたところ、

(以下、リンク先ネタバレ注意です)

『SEKIRO』を「タルコンガ」でプレイする猛者現る―ついにはゲームをクリア!? | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト


友人「(『SEKIRO』を)やってないから意味がわからなくて」

大丈夫マイフレンド。やってても意味わからないよ。

さっそく帰宅したオットとプレイ動画も見たのですが。
うん…これは…なぜ…?

OT「飽き足らず」

普通のプレイではか!もはや普通のプレイでは飽き足らず!このような変態的所業に!
オットコメント短いな。五文字か。
“『SEKIRO』をタルコンガでプレイする猛者、「『SEKIRO』はただの難しい音ゲー」と証明” の続きを読む

『SEKIRO』が“積みゲー”になってしまった其処許(そこもと)へ



オットくん、ついに『隻狼(SEKIRO)』クリアしてました。よかったね、ラスボスだけで4日くらいかけてがんばってたもんね。
オットによると、ネットでは『SEKIRO』絶賛記事でごった返しているそうです。へえへえ。

OT「関連記事なんて二人称が『其処許』なんだぞ」

『SEKIRO』が“積みゲー”になってしまった其処許(そこもと)へ|Real Sound|リアルサウンド テック

ほんとだ!!!
てか積みゲーにしてる人には其処許なんて呼びかけても通じないだろ!!

以下、オットから聞きかじっただけの、いつものなんとなくのレビューにもなってないレビューです。
“『SEKIRO』が“積みゲー”になってしまった其処許(そこもと)へ” の続きを読む

夫婦の団欒になだれ込んでくるうちの子が、まるで昭和のお父さん

えー、こんなかんじで夫婦で睦まじくアニメ鑑賞とか、ブレイキングバッドみたいな18禁犯罪海外ドラマとかゾンビものとか、子供が寝静まったあとで2人並びつつめいめい2ちゃん眺めたり『隻狼(SEKIRO)』やったりしながら見ておりますとですね。

時々目を覚ましたうちの子が、隣の寝室からなだれ込んできまして。

ゾンビも眠るぬばたまの夜。
廊下にどかどかと響き渡る足音。
きた。
顔を見合わせる我々。
寝室からわずか数歩の隣のPC部屋までの、その数歩からも怒りが伝わってくる雄弁さ。

PC部屋のドアが、なかなか現実には見る機会がないくらい劇的に、音高く開け放たれ。

そこには仁王立ちのうちの子、タロー氏!
怒りもあわらな三白眼!
“夫婦の団欒になだれ込んでくるうちの子が、まるで昭和のお父さん” の続きを読む

『タッチ』を知らなすぎるオットくん



最近私は風邪ひいたりくたびれたりで早めに寝ちゃったり、オットくんはオットくんで『隻狼(SEKIRO)』のボス戦に4日くらいかかってたり、一緒に起きていてもNetflixで『ブレイキングバッド』観るのに忙しかったりでなかなか一緒にアニメ視聴できてなかったのですが。
たまにやったら大騒ぎになりました。

4月アニメで、『MIX』って始まったじゃないですか。ほらあだち充の。『タッチ』から30年!明青高校の野球部が舞台!みたいな。へえへえ。
オットくんのtorneで録れてたので見ようよ見ようよ、って見たんです。
オープニングのナレーションがさっそく南ちゃんの声だし!ほうほう。

と思いながら見ていたら。
オットくんが。

OT「タッチってさ」

ん?

OT「出木杉くんみたいなのが死んじゃって」

ちょ!?
いきなり身も蓋もないな!!

OT「それで野球やってたのにボクシング始めるんだっけ?」

逆!!逆!!

こんなにもタッチを知らない日本人がいるだろうか!
“『タッチ』を知らなすぎるオットくん” の続きを読む

『きのう何食べた』モーニングに最新話と、はるな檸檬さんドラマレポ!シロさんとケンジが仲睦まじくて私もオットに優しくしないとと反省する


モーニング最新号で、『きの何』…公式略称は『何食べ』なのかしら??の、最新話が読めますよー。
さらにドラマ現場レポをなんと!『ダルちゃん』のはるな檸檬さんが描いておられます!

友人から「今週のモーニングのきの何が良かった!」と聞いて即、今時はkindleでさくっと買って読めるので助かります。

以下、最新話と最新刊を読んで、あれこれ思ったことなど。
“『きのう何食べた』モーニングに最新話と、はるな檸檬さんドラマレポ!シロさんとケンジが仲睦まじくて私もオットに優しくしないとと反省する” の続きを読む

きの何15巻の影響でIHクッキングヒーターを買いました、最近の鍋事情つらつら日記

きのう何食べた?(15) (モーニング KC)
よしなが ふみ
講談社
2019-03-22





買いました!イエー!
Amazonで現時点ではパナソニックが一番良さそうだったのでそれ!

あのね、うちほら子供いるじゃないですか。将来はJAXAに入って小惑星探査機はやぶさの後継機を作ると。それも初代が大気圏突入で燃え尽きちゃったのが哀しいから燃えないはやぶさを作る!という明確にして壮大な夢というよりもはや目標を持つところであるわがやの期待の一粒種、タローさんがいはるやないですか。

で、うちのオットです。鍋大好きマンオットくん。
そもそも今回のきの何でもIHクッキングヒーターで何を食べてたかといったらなんと常夜鍋で。うちで連日連夜開催されていた、お肉屋さんから不審がられるほど連日豚肉を買っていたあの常夜鍋です。シロさんとケンジの付き合いも早12年、2007年の連載開始から作品内でもきっちり時間が進んでいて登場人物みんな歳を取っていっていて、2人とも50代。私とオットの結婚生活も同じく2003年から16年、ついでに当ブログも2004年からってブログ始めたの結婚後1年目か!新婚1年か!すごいインパクト!ほぼほぼ結婚生活とおんなじくらいこんなアホなこと細々と続けてんのか私!すごいな!

話が全然本題に戻らない。行ったっきり戻ってこないスプートニクのような私の本題。
ええそうです、賢明な読者諸氏におかれましてはもうお分かりかと思いますが、単に小さい子供がいるから食卓にカセットコンロ出して火を炊くの危ないなと思ってたんですよねってだけの至極一般的な書き出しをしたかっただけなんです。やっと書けた。書き出しが長すぎる。なんとなだらかなスロープ。
“きの何15巻の影響でIHクッキングヒーターを買いました、最近の鍋事情つらつら日記” の続きを読む

Siriさん、うちの子の将来の芽を摘む [はやぶさ]

うちの子タロー5歳幼稚園児、小惑星探査機はやぶさ大好き。そんなタローさんの昨年秋頃の書きそびれネタです。

はやぶさ大好きタローさん当時4歳半が、ついに「はやぶさを作る科学者になりたい」と言い出しまして。
まあすてき。具体的ね。いいんちゃう。なれるんちゃううちの子天才やし(真顔)。

そしたらオットくんが「Siriに聞いてみたら?」と。
当時Siriと会話するのがタローの中で流行っていたのです。

果たしてSiriさんの答えが、↓






ディアゴスティーニ!!!!
“Siriさん、うちの子の将来の芽を摘む [はやぶさ]” の続きを読む

『ダークソウル』シリーズのフロムソフトウェアから新作和風ゲー『SEKIRO 隻狼』、チュートリアルのお侍さんは其処許先生

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE - PS4
フロム・ソフトウェア
2019-03-22



そうなんです。
言い訳したとはいえお言葉に甘えすぎて(言い訳記事に温かい反応をありがとうございました!!)だいぶ間が空いた上にいきなりこんな、読む人を限定しすぎな話題ですいませんが、今年一番くらい笑ったので書き留めておきたくて。

オットくんがね、あの『ダークソウル』シリーズのフロムソフトウェアから発売された、新作ゲー『SEKIRO隻狼(セキロウ)』をやり始めまして。

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE | 隻狼

ダークソウルは洋風でしたよね。日本のゲームなのに高すぎる難易度といいストーリー性のなさといい洋ゲーっぽかった。
それが今回は、ダークソウル風の龍が如くっていうか、ダークソウル風の大神っていうか、和風です。チャンバラです。

和風サムライゲーなので、みんなセリフがいちいち大仰で面白いんです。アイテム説明の文章とかもいちいち時代がかってて。
そのほう、とか主、とかそなたとか若君とか、ござるとかござらんとかなんとか言ってて。
ちょっとこじらせた厨二みたいだなあ、と笑いそうになりながら眺めていたので、チュートリアル用のお侍さんに話しかけてみた時、

侍「ふむ、其処許(そこもと)は…」

そこもと!!!
二人称がそこもと!!!
もうだめ腹筋崩壊でした。たったひとことで。ただの二人称で。
“『ダークソウル』シリーズのフロムソフトウェアから新作和風ゲー『SEKIRO 隻狼』、チュートリアルのお侍さんは其処許先生” の続きを読む

NHK『チコちゃんに叱られる』で小惑星探査機はやぶさ2!



おお!びっくりでした。
最近大人気のチコちゃん、わがやも大好きで。うちの子タローもうすぐ5歳年中さんと毎週見てるんですが。
いやうちの子、小惑星探査機『はやぶさ』が大好きでして。
その影響で、テレビに宇宙っぽいものが映るたびにタロー「宇宙だ!太陽だ!惑星だ!母ちゃん!」と大喜びなので。
今回もチコちゃんが、
「この中で、一番宇宙が似合いそうな素敵な大人ってだあれ?」
って。タロさん「宇宙だって!母ちゃん!」と大喜び。うんうんそうだね。と言っていたら!

なんとびっくり、チコちゃんがゲストの玉木宏さんに

チコ「じゃあさ、『はやぶさ』って知ってる?」

ええ!?
小さなイラストで画面に出るはやぶさ。

TR「はやぶさだ!!母ちゃん!!」

そそそうだねえ!?

チコちゃん「『はやぶさ2』は、何しに宇宙に行ったの?」

えええ!!??
た、タロさん答えられるね…『はやぶさ2』は何しに宇宙に行ったの?

TR「小惑星リュウグウに、サンプルを取りに行った」

そっその通りですね!!その通りすぎます!!
さきほども申しましたがうちの子もうすぐ5歳、まだ4歳です。天才じゃないですかね(真顔)。
“NHK『チコちゃんに叱られる』で小惑星探査機はやぶさ2!” の続きを読む