新井英樹インタビュー集。新井英樹さん、岩明均さんの心を攻撃してしまう(注:本当)

宮本から君へ [完全版] 12
新井 英樹
CoMax
2015-11-12



ひとつ前の短編集『セカイ、WORLD、世界』の話ついでに、インタビュー集もアップします。アクセス激減の予感♪
半年ほど前の宮本ドラマの時期に、自分が読んでへえへえと思ったものをどんどん貼ってメモしておいたものです。一部引用させていただきますが、どれも面白いのでぜひリンク先を訪れて読んでみてくださいませね。

ーーー
マンバ通信のインタビュー。
漫画家としてデビューする前後のお話から、『宮本』連載中の話など。
例の靖子事件についてはあちこちで語られていますが、わりと珍しく事件後の、宮本、靖子それぞれの家族とのエピソードについて尋ねられ、詳しく触れています。へえへえ。
ドラマ『ふぞろいの林檎たち』の話とか、「新井ヒロインは裕木奈江」とか。「振り回されるのはご褒美」とか。
それから、「欠落とか欠陥とも思える部分が魅力として面白いと思えるような世の中になったらいいのにな」という話も、『RIN』にからめて。うんうんリンくんほんと酷かったですね。ドイヒー。

2018年06月14日
2018年の今、新井英樹に聞きたい『宮本から君へ』のこと マンバ通信
“新井英樹インタビュー集。新井英樹さん、岩明均さんの心を攻撃してしまう(注:本当)” の続きを読む

山田玲司の『輪るピングドラム』解説が細かすぎてすごい。イクニ監督が女の子を救おうと、女の子のために描いた話

「輪るピングドラム」 Blu-ray BOX【限定版】
木村昴
キングレコード
2015-02-04




いや〜、すごい。
漫画家の山田玲司さんがね、YouTubeとニコ動で毎回小一時間のアニメ解説を最近やってらっしゃるそうで。そのピンドラ回がちょっと話題になってたので気になって見てみたんですがすごい。

レイジが言うには、幾原邦彦監督が「ウテナ」の頃からずっとやっている、女の子たちを救うための、女の子たちへ向けた話だと。なるほど…。
女の子たちを救おうとしている、そう言われるとすごく、励まされるものがあります。
ここに関しての詳しい感想は別の記事に書きたいところです。女として、元女の子としてはいろいろと思うところがある。
それはおいといて。

ちょうど明日!最新作、完結編がニコ動有料で放送されるそうなので、間に合う人はどうぞ!私は間に合わないかも!
だって小一時間が5回分もあるんだもの!

一応間に合わせたい人のためにリンクなどをまとめておきます。
私もこのニコ動有料会員限定放送がどんな仕組みなのかよく知らないのですが、有料放送のあとでYuTubeで無料で見られるようになるのかな?
でももしかしたら最新話は上書きされちゃうのかな?
ということは、今YouTubeで無料で見られる第5回は明日夜のニコ動放送以降は見れなくなるのかも??

細かいことはわかんないけど面白いよ!
あと、画面を注視しておく必要はないけど話が込み入りすぎてて面白すぎるので作業用BGMには向かないです。集中力が必要です。
集中力が必要な小一時間の動画5本分…間に合う気がしない…。

とりあえず、現時点で無料で見られるのは1、2(前半のみ)、5(前半のみ)の3回分です。そして明日水曜に6回目が放送予定!ということです。
無料で聞けるものだけ聞いてみたところ、どうしても忙しい人は5(前半のみ)が一番核心かも。
もう少しゆとりがあるなら1も面白かったです。オープニングの1分半について30分くらい語ってます。そして説得力めっちゃある。面白い!

それでは以下にまとめます!
生存っ、

あその前に。
ピンドラの前に、ウテナの解説の文字起こしを読んでおくとより頭に入りやすいです。
長いですよ?

90年代後半、阪神大震災の絶望が支配していた時代 女たちの絶叫を描いたのは『少女革命ウテナ』 – ログミー

それでは!
生存、戦略ーーー!!!
きっと何者にもなれないお前たちに告げる!
この言葉にもあんな意味やこんな背景があったとは…。

“山田玲司の『輪るピングドラム』解説が細かすぎてすごい。イクニ監督が女の子を救おうと、女の子のために描いた話” の続きを読む

『朝、目覚めると、戦争が始まっていました』 未来を知らない十二月八日の言葉 [73年目の八月十五日]

気になった書籍メモ。

『朝、目覚めると、戦争が始まっていました』 未来を知らない十二月八日の言葉 – HONZ

本書は、太平洋戦争勃発時の知識人・著名人の反応を日記や回想録から抜き出した、アンソロジーである。さぞかし重苦しい空気なのかと思いきや、むしろその逆だった。戦争を歓迎する言葉が多いのである。知識人にして、そうなのだ。「一般人は?」と考えずにはいられなかった。

その問いの答えが、本書の最後にある。何とも心にくい演出だ。太宰治の短編小説『十二月八日』が収録されているのである。この小説は次のような書き出しではじまっている。「きょうの日記は特別に、ていねいに書いて置きましょう。昭和十六年の十二月八日には日本のまずしい家庭の主婦は、どんな一日を送ったか、ちょっと書いて置きましょう」

名文家の筆を借りて、当時の一般的な受け止め方を浮かび上がらせているのだ。


Kindle版は少なくとも現時点ではなし。出て欲しいなあ。



こちらはKindle版あり。

十二月八日
太宰 治
2012-09-27


村上春樹がラジオ番組でDJ!『村上RADIO~RUN&SONGS~』8月5日19:00~TOKYO FM

おお!!メモ!!

公式サイト。
村上RADIO – TOKYO FM 80.0MHz – 村上春樹

番組情報。
村上春樹の初ラジオ番組が8月放送 「走ること」「音楽」「文学」を語る – 書籍ニュース : CINRA.NET

『村上RADIO~RUN&SONGS~』
2018年8月5日(日)19:00~19:55にTOKYO FMほかJFN系列全国38局ネットで放送(広島FM20:00~20:55、FM沖縄21:00~21:55)
出演:村上春樹

さて、当日この時間にじっくり聴ける保証がないので、できれば録音したい!と思っていたら、知人から「ラジコがいいですよ」と教えてもらいました。これもメモメモ。
“村上春樹がラジオ番組でDJ!『村上RADIO~RUN&SONGS~』8月5日19:00~TOKYO FM” の続きを読む

#あたしおかあさんだから の歌詞を読んで騒然となる新井素子クラスタ

でね?
『あたしおかあさんだから』にまつわる、私が大嫌いな物事についていきって書きすぎてしまいましたが。
一方こういうのが本当に大好きです。

#あたしおかあさんだから の歌詞を読んで騒然となる新井素子クラスタ – Togetter

こういうの、って、どんなものにも笑いの側面を見出すネット民の地ヂカラ、みたいなもの。どんなものにも受けと攻めの側面を見出して輝かせる腐女子たちのように。テトリスとかね。ぐりとぐらとかね。

あとこれもフフッてなった。日常の様々なズボラを肯定してくれてありがとう。ズボラっていうかどれもこれも平常運転よ?

「あたし、おかあさんだから」の呪いをロバート秋山が解く!? 主婦の手抜きを全肯定する「マイクロズボラ」が最高すぎる | Pouch[ポーチ]

これも。つよE。
ゾウ「あたしおかあさんだから」 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ – アルファルファモザイク

新井素子さん、読んだことないので読んでみようかな、と思いました。Kindle版ほしいなあ…。
あとそっち系なら谷山浩子でもいけるんちゃう?すてきなス、スープおかずはいらない♪

ひとめあなたに… (創元SF文庫)
新井 素子
東京創元社
2008-05-29


ウミガメスープ
YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONS
2017-04-26



ロバート秋山さんのパンツ番長、良かったです!

Wikipedia文学リンク集、地方病 (日本住血吸虫症)など

ある日オットくんから「Wikipedia文学すごいな」って送られてきました。
どなたかのツイート「Wikipedia三大文学の一つとして有名な『地方病 (日本住血吸虫症)』の執筆者の新作が来てた」とセットで。

八丈小島のマレー糸状虫症 – Wikipedia

まだ読んでないんですが、オットが読破するのに「普通に1時間かかった」って言ってたのでお時間あるときにどうぞ。
元ツイートの日本住血吸虫症は以前読んだことがあったのですが、それと同じ人が書いてらっしゃるとか!ていうかそんな引き方がWikipediaにあるとは!

どういうことなんかな、と、ページ最後の方の「編集者」のとこを見てみたらですね。
あれっiPhoneだとページ最後に「最終編集:」と編集者のお名前とリンクが表示されてたんだけど、PCだとわかりづらいな…ページ上部の「履歴表示」から辿るといいのかな?

利用者:さかおり – Wikipedia

さかおりさん、すごすぎます!!これ順番に読んでいけばokじゃないか!?面白い読み物の源泉発見。

で、オットくんが読んだことないって言ってたのでこちらもリンク貼っておきますね。

地方病 (日本住血吸虫症) – Wikipedia

上の二つはプロジェクトX的な緊迫感と、最後は爽やかな読後感(オット談)なので時間泥棒な点にのみ留意すればよろしいかと思います。年末年始のおひまな時にでもどうぞ。
「Wikipedia三大文学」に関しては、諸説あるようです。やはり読み応えがあるものは大きな事件事故だったりするので、凄惨な話が多かったり。以下、その手のものも含めてちょっとリンクメモを作っておきます。よしながふみ『大奥』の医療編クライマックスを思い起こさせるような、手に汗握る展開だった気がします。

しかしこっからは内容的にもスーパーナイトメア。新井英樹とか(まだ言ってる)ゾンビとか嗜んでいる私もドン引きです。やはり現実さんが一番えげつないよ…。

「Wikipedia三大文学」が何なのかに関しては、諸説あるようです。やはり読み応えがあるものは大きな事件事故だったりするので、凄惨な話が多かったり…。

以下、その手のものも含めてちょっとリンクメモを作っておきます。リンク先の内容は閲覧注意ですのでご注意ください。 “Wikipedia文学リンク集、地方病 (日本住血吸虫症)など” の続きを読む

マイケルジャクソンに関する誤解と偏見に満ちた数々の噂について

マイケル・ジャクソン THIS IS IT
Sony Music Japan International Inc.
2014-04-06


さて先ほど書いた星野源さんのGW特番『おげんさん』。
源ちゃんが子どもの頃マイケルをTVで見て「すごく寂しそうな人だと思ったのね」と語っていたのが印象的でした。

それは、亡くなった後にひょんなことからマイケルネタの記事を書き、そのためにあれこれ検索してマイケルファンの方々の文章に行きあい、その人たちが語るマイケル像から私が得た印象と、とても近いものでした。源ちゃんそれを子どもの頃から感じていたんだなあ。

印象的だったファンの方々の追悼文や、マイケルについての情報を、今回の『おげんさん』を機に改めてまとめようと思います。すごく長いです。

“マイケルジャクソンに関する誤解と偏見に満ちた数々の噂について” の続きを読む

村上春樹の書く女性像とか無駄とも思えるセックス描写とかを擁護してみる(ネタバレかも)



(途中から、今回の新刊『騎士団長殺し』の内容に若干触れます。ちょっとですがネタバレ注意)
先日友人たちが遊びに来てくれた時にですね。「あっ村上春樹がある!」と話題にのぼりまして。
読書家の友人が「あたしアンチだから!だからこそ読んだけど、でも今回も途中でもう無理!と投げた」だそうで。
彼女が言うには、「村上春樹が書く女性像が、男に都合が良すぎて好きになれない」と。ええ、よく聞きますねそういうご意見。
「あと無駄なエロ描写がおっさん臭くて嫌!」
ああ、無駄とも思えるセックス描写ね。はぶいてもまるっきり問題のなさそうなセックス。
と、その「アンチ春樹だから!」という彼女と、「春樹読んだことないな~」という人と、「私自身はハルキは好きなんだけど正直『ハルキが好き!ノーベル賞とらないとかおかしい!』といういわゆるハルキストの気持ちはよくわからない」という私とであれこれ話してみて、その場ではつい流してしまった「女性像もセックス描写も身勝手な男の妄想そのもので我慢ならん!」という批判について、ちょっと改めて擁護してみようかと思います。
擁護、というか…うーんぶっちゃけそういう感想を持つ人は持つ人で、そう思ったっていうだけのことだし、私は私でそうは思わなかったけどな、っていうだけでこっちが正しい!とかいうつもりもさらさらないんですけどね。
でもほら、なんかハルキってそういう、面白くないっていう奴は間違ってる!とか解釈が甘い!とか、逆にこんなもの面白いという奴はバカだ!アホだ!とか、ご本人や小説を置き去りにしてハルキストとアンチハルキがお互いを罵りあって尻尾を喰らいあって血みどろのゴンズイ玉みたいになっている光景がもはやハルキ新作が出た時の風物詩と化しているような気もします。
そんなに嫌なら読まなきゃいいんじゃないだろうか…としか言いようがなくて困惑…。
友人の場合は「今度こそ何か違うかも、面白いと思えるのかも?と毎回トライしてみる」と言ってた気がしますが、そういう姿勢ならともかく、ほんとにけなすために読んでるような人がAmazonレビューにあまりに多くてびっくりしました。そんなの面白いと思えないに決まってるのに。なぜ。
まあそれはいいとして、とりあえず「女性像」と「セックス描写」について。
ハルキの描く女性像、そんなに「男に都合の良い妄想」でしょうかね?
以前鈴木祥子さんもエッセイでそんなようなことを書いてらして、「だからもう読まない」とかなり否定的でちょっと悲しかったな。誰がどんな感想を持ってもそれは単なる感想に過ぎないのだけど、好きな人に好きな人を否定されるのは悲しい。
私はあんまりそう思ったことがなかった。むしろ浮気しまくりんぐだわ、そのわりに「悪いとは思うんだけれど、あなたとはこれ以上一緒にいない方がいいと思うの」とか淡々と離婚を切り出してきゅうりのようにクールに出て行くわ、そのわりに主人公の僕は彼女のことを一途に愛し続けて途中行きずりの女性たちと入れ入れしたりするのもすべては彼女を取り戻すため、魂を救うための通過儀礼のようなものであったりしていて、過酷な目に遭いながら、時に自らの手を血で汚したりしながらもただ彼女のためだけに必死になっていて。
これってどちらかというと「女にとって都合の良い男性」なのでは?と思わないでもない。浮気しても許してくれて、浮気するしかなかった自分の苦しみを理解までしてくれて、必死でズタボロになってもがきながら自分のために闘ってくれて。
どうなんでしょう。よう知らんけど。あんまり考えながら読んでないんで。ただ物語の世界にログインしてウォークスルーって感じで、特に解釈したことない。ただ面白かったなーとか、今回はこじんまりしてたなーとか思ったりする。井戸キターとか。
むしろ春樹作品にたびたび出てくる、中年女性たちが内に抱える孤独の描写。ぽっかりと昏い木のうろのような。不吉で不可逆な。致死的な。
様々な描き方をされていますが、あれは私には読んでいて信憑性があるように感じる、というか、なんていうんだろう、共感する、というのとはちょっと違うんだけど、あるだろうな、と思えるので、ハルキ氏は一体どこからあんな着想を得るのだろう、と不思議です。

“村上春樹の書く女性像とか無駄とも思えるセックス描写とかを擁護してみる(ネタバレかも)” の続きを読む

映画『夜は短し歩けよ乙女』予告スポットで星野源のアフレコが聴けます

以前お知らせした『四畳半神話体系』の再放送、毎回CMで『夜は短し』最新情報を見ることができて楽しいですよ。先日はとうとう星野源ちゃんが出て来ました!アフレコ普通にうまい!楽しみだ~!
この一連のCM、映画公式サイトの「ムービー」コーナーで見られます。DVDやBlu-rayにも特典映像として収録してもらえたら嬉しいな。
映画『夜は短し歩けよ乙女』公式サイト
『四畳半神話体系』の再放送はTOKYO MXにて1月9日 月曜00:30(日曜深夜)です。そろそろ佳境。

夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)
森見 登美彦
角川グループパブリッシング
2008-12-25



以下、もうちょっとamazonリンクや関連リンク。

“映画『夜は短し歩けよ乙女』予告スポットで星野源のアフレコが聴けます” の続きを読む

村上春樹『騎士団長殺し』に出てくる「顔なが」が、個人的にとある作品の登場人物にしか見えない



すいません、まだ読み始めなので登場したばかりなのですが、作中のとある絵画の中に出てくる「顔なが」を、どうがんばっても『四畳半神話体系』の樋口師匠で想像してしまいます。助けて。
以下、樋口師匠を貼ります。先入観を持ちたくない方はご注意ください。
↓(以下、樋口師匠注意)

“村上春樹『騎士団長殺し』に出てくる「顔なが」が、個人的にとある作品の登場人物にしか見えない” の続きを読む