『AIの遺電子』アニメ1話に今更ながら深く衝撃を受ける、『異人たちとの夏』が現実になりつつある感[まじめに]

…何つうことしてくれてんの…。

これが第一感想でした。

顔を覆って泣いてしまったじゃないか(本当)。
人が、いや自分ね?わたくしが、48にもなろうという身で、いまだ自己とは…とかアイデンティティの獲得にもがいているというのにあなた…。
1週間前のバックアップは果たして自己と、その人と言えるのか、とか…。
そんな命題突きつけてくるのやめていただけないです!?

第二感想はブラックジャックか!だったんですが、まさしく秋田書店から出版されてるしチャンピオンで連載してたとか!合ってた!(何かが)

こんな感じの動揺でとっちらかった感想が続きます。
“『AIの遺電子』アニメ1話に今更ながら深く衝撃を受ける、『異人たちとの夏』が現実になりつつある感[まじめに]” の続きを読む

オットくんと燃えるゴミと分別とバトル

<燃えよペン 島本和彦>

すごい久々のオットくん日常小ネタです。いやそうでもないか?真面目な話か?
とりあえず二本立ての一本目いきます。

朝出かけるオットくんにゴミある?と訊かれ。あるよー、と玄関まで運ぶ時、なんとなくつぶやきながら渡したのです。
今日はー、燃えるゴミ。
いや、燃やすゴミ?
燃やすことができるゴミ?

そしたら受け取りながらオットくん、

OT「燃えよゴミ」

燃えよゴミ!!
“オットくんと燃えるゴミと分別とバトル” の続きを読む

銀河鉄道999ドルビーシネマ版の劇場でうちの子が「母ちゃんとメーテル似てる」って

<さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅ー 4Kリマスター版 Blu-ray>

はいまただいぶ間が空いてしまいましてすみません元気ですいや嘘元気じゃなかったすいません寝込んでた。ずっとじゃないけど。えっとですね、旅行に行っておりまして。一週間ほど。長い。海外へ。遠い。オット家の次男(オット弟)家族が住むアジア諸国まで。そいでその準備のために、主にお子に。お子に宿題をやっていただくために多大なる労力を割きまくっておりまして。そいで行ったら行ったでお子に。お子に色々労力を割き。ほぼ接待。接待旅行か。それ出張やん。で帰国してご家族仲良く段違いで発熱して寝込み。コロナは陰性でしたし段違いだったおかげで動ける大人が動けて良かったけども。やっと…やっと動けるようになってやっと洗濯物など諸々片付けまくって一息ついているところでございまして。

旅行中に思ったことなども後で書くつもりですが、書き溜めてあった記事から出していこうかと。ちょうど旅繋がりで999。
言ってもタイトルがすべてなんですけどね?

しばらく前の話ですが、これをね?観に行きまして。親子3人、うちの子タロー当時7歳小2(って2年も前か)とオットくんと一緒に。

「さよなら銀河鉄道999」ドルビーシネマ版が全国7館にて本日より公開! – GAME Watch

劇場は推定50代60代の、メーテルと松本零士先生に青春を捧げたような方々でまあまあの混雑で。

そんな中、メーテルの大きなポスターを見たうちの子が、いつも静かな子なのにこんな時に限ってまあまあの混雑に負けないようなハキハキした声で、

TR「ねえねえ母ちゃん?母ちゃんはメーテルに似てるって言われたことあるんでしょう?」

“銀河鉄道999ドルビーシネマ版の劇場でうちの子が「母ちゃんとメーテル似てる」って” の続きを読む

友人と星野源ちゃんとガッキーとうちの子

<ダ・ヴィンチ 2023年6月号>

ヤマシタトモコ先生『違国日記』映画化!記事でちらっと、星野源ちゃんと新垣結衣ちゃんに言及する友人C美さんが出てきましたが。

前から気になっていたのです。C美さんは源ちゃんを愛しているので。数年前に、お互い人生についてしみじみと話をしていた時に、友人曰く、こうなるまでには色々と辛い時期もあったけれど、今は夫と子供たちに支えられ、理想とする仕事への準備も着々と進み、人生に必要なトライアングルが揃いつつあると気づいた、と。

C美「家族、仕事、そしてお源への愛」

急なお源への愛!
比重でかめ、お源への愛。
“友人と星野源ちゃんとガッキーとうちの子” の続きを読む

ヤマシタトモコ『違国日記』実写映画化!槙生ちゃんがガッキー!!

友人C美からのホットラインが鳴り響き(ぴろりんて)、何やらリンクを貼った後に
「ぐがあ!?」
「がっがが」
「がっきーがまきまきまきまき」

なぬ!?どうした!?
とリンク先を開いてみたら…

ぐふぉあ!!!
んががががっきーがまきまきまきまき(感染った)

以下、原作ネタバレはないけれど単にふおおおお!って興奮してるだけの記事です。ぜひご一緒に。ふおおおお。 “ヤマシタトモコ『違国日記』実写映画化!槙生ちゃんがガッキー!!” の続きを読む

NHKドラマ大奥、怪物治済が仲間由紀恵!![原作ネタバレあり]


<大奥 11 よしながふみ>

ちょっと待って!?治済(はるさだ)!!

ふおおおお、ふおおおお。

そっそして、吉宗の孫、生真面目な性格の定信が、安達祐実ちゃんとな!
ふおおおおお。

以下、原作ネタバレを含みますのでご注意ください。
“NHKドラマ大奥、怪物治済が仲間由紀恵!![原作ネタバレあり]” の続きを読む

NHKドラマ大奥、家光編、村瀬殿強火オタ説、リンク集(美術や衣装のこだわり)

よしながふみ原作、NHKドラマ大奥が圧巻だった!吉宗編、綱吉編について。この国で女として生きることの苦しみ [まじめに]

続きです。

ーーー
【家光編】

忘れちゃいけない家光編の…福士蒼汰くんの美しさ!悲しげな微笑があんなにも似合う若者がいるだろうか!もうやめて!つらい!2人をそっとしておいて!と何度思ったか。
“NHKドラマ大奥、家光編、村瀬殿強火オタ説、リンク集(美術や衣装のこだわり)” の続きを読む

よしながふみ原作、NHKドラマ大奥が圧巻だった!吉宗編、綱吉編について。この国で女として生きることの苦しみ [まじめに]

オリジナル・サウンドトラック ドラマ10 大奥 [ KOHTA YAMAMOTO ]

いやあもう…素晴らしすぎた…素晴らしすぎましたNHKドラマ大奥…!
オリジナル要素がてんこ盛りで!
なおかつ原作準拠で!
原作をより膨らませて!
我々は何もねえ!(突然誰の代表か)原作厨ではないのですよ!ということを証明してくださった!(原作厨の代表やった)(正確には「とかく原作厨との謗りを受けがちな、ただ原作を愛しているだけの会」代表です)

以下、ドラマと原作や、過去の映像化とも比較しつつの感想です。最終回から遡って、思いついた感想をどんどんしたためて参ります。
“よしながふみ原作、NHKドラマ大奥が圧巻だった!吉宗編、綱吉編について。この国で女として生きることの苦しみ [まじめに]” の続きを読む

『グレムリン』を見たうちの子の感想

グレムリン
ザック・ギャリガン (出演), フィービー・ケイツ (出演), ジョー・ダンテ (監督)


先日家族でグレムリンを見まして。お子さんに見せるにはB級すぎるんですけども。アマプラの画面にちらちら出てきては気になってたらしきうちの子タロー8歳小3。どんな話なの?とたびたび聞いてくるからあらすじというかさわりを伝えたらそれで?あとは?次は?最後は?とぐいぐい詰めてくるので、しゃべってネタバレしちゃうよりちゃんと見ようか、と。時々開催するおうち映画館。テーブルを脇にどけて、ソファーをテレビの方へ向けて、電気も消して飲み物も用意して、いざ。

見終わったうちの子の感想。
もふもふのギズモが可愛くないグレムリンに変化することを受け、

TR「ねえねえ母ちゃん?」

はい。

TR「ギズモが成ったらグレムリンになるけど、」

はい??
“『グレムリン』を見たうちの子の感想” の続きを読む

よしながふみ原作、NHKドラマ『大奥』、冨永愛吉宗いい!暴れん坊将軍!

大奥 1 (ジェッツコミックス) Kindle版 よしながふみ (著)

喪中ではありますが時々舞い込む明るい年賀状や年賀の挨拶は嬉しいあひるです。新年を無事に迎えられるのはやはり喜ばしいことですね。今年もよろしくお願いいたします。

で、ですよ!
待ちに待ったよしなが原作大奥ですよ!ふたたび三たびの映像化!

イイ!!
冨永愛さんの吉宗、イイ!!
なぜか海辺を馬で爆走する上様!!
なぜか馬には赤い房飾り!!
なぜか横から上から遠景から移動しまくるカメラアングル!!
ただ乗馬してるだけの上様を!なめるように追う!
なぜって、それが上様だから!!
みんな大好き松平健さんの暴れん坊将軍リスペクト!!
これが!これが見たかった!!我々暴れん坊将軍で育った人間にとって上様といえば吉宗、吉宗といえば馬で海辺!!
“よしながふみ原作、NHKドラマ『大奥』、冨永愛吉宗いい!暴れん坊将軍!” の続きを読む