『虎に翼』7週、よねさんという人物解釈の続き(ネタバレあり)

よねさんの面接の態度に思うところあり、というひとつ前の記事に頂いたコメントと、7週目を見ていたら書かずにいられなくなったので書いておきます。よねさん!好き!って記事です。

教えていただいたインタビュー記事(ありがとうございます!)が素晴らしかったー!「よね」というキャラクターを理解するにあたり重要な文献!

「虎に翼」山田よね役・土居志央梨インタビュー「トラコから『そのままのあなたでいい』と言われたことは、すごく嬉しかったんじゃないでしょうか」 | ステラnet

よね役の土居志央梨さんも、男装している理由について監督さんたちに聞いたところ、「生きていくための武装というか、舐なめられないために男装しているイメージです」という答えだったと。うんうん、うんうん。

(以下、ネタバレありです)
“『虎に翼』7週、よねさんという人物解釈の続き(ネタバレあり)” の続きを読む

あさイチの共同親権特集が良かった!5/13月曜にも2回目の特集放送予定![共同親権を廃案に][まじめに]

なんと!共同親権について、NHKあさイチで5/9木曜に放送された特集が!素晴らしかった!
良かった!
すごくほっとしました。短い中で改正法案の懸念や不安をしっかり伝えてくれたように思います。さらに、木曜の15分間だけでなく、来週5/13(月)にもまた取り上げてくれるとのこと!

以下、番組について思ったことと、5月7日におこなわれた参議院法務委員会で、共同親権に反対する立場の方々の弁論をメモとして載せておきます。

“あさイチの共同親権特集が良かった!5/13月曜にも2回目の特集放送予定![共同親権を廃案に][まじめに]” の続きを読む

共同親権、各地の弁護士会等の反対声明まとめ [共同親権を廃案に][まじめに]

2024-02-07 共同親権に反対します、オンライン署名にも賛同しました [まじめに][機能不全家庭]

2024-05-06 共同親権について、NHKあさイチで5/9木曜に特集[STOP共同親権][まじめに][機能不全家庭]

続きです。
各地の弁護士会などの会長声明が続々と出ている、と小魚さかなこ先生のツイッターで知り、調べてみたらこんなにあった!この物量。私が現在確認しただけで14道府県(北海道は札幌と函館二ヶ所出ていた)、その他医師会なども含めて20以上の団体が!

できるだけ発表日付順に並べます。各会によってニュアンスが異なる。明確に反対、廃案、差し戻しを強く要請する、と言い切っている会もあって頼もしい。ただ、すべてに目を通すと、「十分に検討・審議される必要がある」というやや婉曲な書き出しでも、重大な問題を感じているのが伝わってきます…。ぜひ読んでみていただきたいです。励まされる…。みんな真剣に考えてくれている…。 “共同親権、各地の弁護士会等の反対声明まとめ [共同親権を廃案に][まじめに]” の続きを読む

共同親権について、NHKあさイチで5/9木曜に特集[STOP共同親権][まじめに][機能不全家庭]

おお!あさイチで共同親権についてのアンケートをとっている!とは知っていたのですが、放送日が思ったより早い!

2024年5月9日木曜の冒頭企画が『共同親権』だそうです!

当初は放送日が「5月中旬」とされていて、弁護士の太田啓子さんをはじめとして「それでは遅すぎる」という意見が多数あったのですが、それを受けて早めたのだろうか。

検索してみると、共同親権推進派も意見を送っているらしいので、あさイチがどういう番組作りにするのか気がかり…。

今年2月にも書きましたが改めて。共同親権を認める民法改正案が衆議院で可決されてしまいましたが、参議院での可決をなんとか阻止、衆議院に差し戻し、最終的には廃案をめざして、全国の心ある弁護士や専門家が警鐘を鳴らし続けています。

私も共同親権には反対です。今の日本に必要なのは、共同親権よりも、養育費の強制徴収と、DV加害者更生プログラムの義務化だと思っています。

“共同親権について、NHKあさイチで5/9木曜に特集[STOP共同親権][まじめに][機能不全家庭]” の続きを読む

クドカン『季節のない街』2話の毒母、ゲス兄描写が容赦なくて素晴らしかった [まじめに][機能不全家庭]

季節のない街 シナリオ

<季節のない街 シナリオ 宮藤官九郎/amazon>

「コントが始まる」Blu-ray BOX
<コントが始まる/楽天>



はい。さっき9000字もかけてクドカンふてほど(不適切にもほどがある)にダメ出ししまくったのに。すいません。クドカン大好きなんです…。でね、今やってる『季節のない街』は、2話まで見た今のところ、あまり引っかからずに見ることができています。2話の毒母、ゲス兄回は良かった。良くない。胸糞悪くて良かった。良くない。(『いだてん』か。違う!そう!違う!て)

えっとですね。しばらく前のなんですけど、残念だったドラマの話をまたします…仲野太賀くん繋がりで思い出したの。『コントが始まる』です。脚本は金子茂樹さん。菅田将暉くんと神木隆之介くんに有村架純ちゃんというすんげえキャスティングで。とっても面白かったの大好きだったの途中まで。

そうですよ、神木隆之介くんの毒母回ですよ。

(以下、『季節のない街』2話までと、『コントが始まる』のネタバレが含まれます) “クドカン『季節のない街』2話の毒母、ゲス兄描写が容赦なくて素晴らしかった [まじめに][機能不全家庭]” の続きを読む

離乳食を諦めた時、2歳だったうちの子が言ったこと

<好き嫌いをなくす幼児食 心に栄養、頭に栄養 [加藤初枝]楽天ブックス>

はい、あのですね。前々から書きたいと。書き残しておかねばなるまいと思っていた離乳食話を、うちの子10歳誕生日ケーキにつなげて書こうかと。時々ある子育て懺悔シリーズです。あの日の君に謝りたい。

前からちらっと書いてたと思うのですね、離乳食!超!大変だったアアアアって。ええ大変だったのです。うちの子食べない派で。食の細い赤さまであらせられました…(遠い目)。乳が好きすぎて。ちょっと食べてすぐ乳ィってなっちゃう。生後半年くらいからもう固形物食べさせた方がいいっていう説もあるんですね、検索してると。乳だけだと栄養が足らなくなってくるって。諸説ありますんですけども、栄養が足りなかったら困るじゃないですか!発育に影響したらまずいじゃないですか…保護者としては…!だから焦ってしまって。ええ。どっかで聞いた話。子供の発育に焦る母図。浮世絵とか古典の教科書に載ってるような絵柄でどなたかぜひ描いて欲しい。

あれはいつぐらいの時期、どのくらいの期間だったっけかな…(遠い目)もうね、1歳2歳の頃って1日が長くて。時間の感覚がおかしくなってて。
うん、2歳過ぎだ。離乳食本の購入履歴から割り出した。2016年8月14日でした。試行錯誤と七転八倒の果てに、いよいよ乳だけじゃ全然ダメなのでは!?文字通り乳離れさせないといけないのでは!?我が子を思うなら!と、本格的に離乳食に乗り出した期間、てのがあったんですね。

当然うちの子おこ。泣いて抗議。
“離乳食を諦めた時、2歳だったうちの子が言ったこと” の続きを読む

うる星やつら令和2期OP『ロックオン』には48歳更年期で倦怠期の私も撃ち抜かれたよ(夫婦を超えたくてもがく私)

はい。鈴木祥子さんの時も思ったんですけど。私の今のつらさは恋なのかもしれないとかなんとか。

あのね、ここ数年再三再四に渡って書き綴ってきたオットへのわだかまりの果てにそれが恋かもしれないってあーた。っつーお話です。

そうなのです、うる星2期が素晴らしーって話は先ほど書きましたが、1月にオープニング聴いた瞬間から実は爆泣きだったの。

【609】[feat. はしメロ, 巡巡] ロックオン / MAISONdes

これ。
まさか…
ここへきて、ラムのあたるへの気持ちにシンクロして泣く日が来るとはね!!
令和恐ろしいわ!! “うる星やつら令和2期OP『ロックオン』には48歳更年期で倦怠期の私も撃ち抜かれたよ(夫婦を超えたくてもがく私)” の続きを読む

共同親権に反対します、オンライン署名にも賛同しました [まじめに][機能不全家庭]

※以下、本文にもリンク先にも、機能不全家庭の描写や、精神的暴力の描写がありますので、ご注意ください。

署名ページへの直リンクはこちら。

#STOP共同親権 〜両親のハンコなしでは進学も治療も引越しもできない!実質的な離婚禁止制度〜 オンライン署名change.org

私も署名しました。
1/30の16時頃にこの署名ページを見つけ、最初の30分ではまだ500足らずだったのが小一時間で1000人超え、18時頃には3500人。丸一日経った1/31夕方にはもうすぐ1万7千人を超えそうに。その後、2/7の今は4万6千人。

このまま増えていって、この問題を知らない人たちにも届いてほしいです。

“共同親権に反対します、オンライン署名にも賛同しました [まじめに][機能不全家庭]” の続きを読む

フェミニズムについて、ドラマ『SHUT UP』も『MIU404』も、Feticoも、楠本まきもヤマシタトモコもよしながふみも [フェミニズム][まじめに]

赤白つるばみ・裏/火星は錆でできていて赤いのだ (マーガレットコミックスDIGITAL)


一つ前の記事、女性の貧困と性被害、性の同意を真っ向からテーマにした社会派ドラマ『SHUT UP』について検索してたら見つけたインタビュー記事が素晴らしすぎて。

えっこれJJのインタビューなの!?キラキラおしゃれファッション誌だと思ってたのにこの硬派な内容…いやこれ自体が偏見だわ。キラキラおしゃれ女子を対象としたファッション誌にこんな小難しい内容載せるなんてってびっくりしてる時点で失礼だわ。すみませんでした。

もう、ここ最近思ってたことがてんこ盛りすぎて、他で読んだあの作家さんもあの作品も繋がりすぎて、自分用リンクまとめを作りました。

【JJドラマ部】新進気鋭のテレ東ドラマPに制作裏話を根掘り葉掘り聞いてみた | JJ

「タイトルの『SHUT UP』(月曜23時06分~/テレビ東京系)には、身勝手な理由で女性たちの口を塞いできた社会に向かって、黙っていてほしいという制作サイドの気持ちを込めています。ドラマは最終回に向かって、大テーマでもある“性暴力”の問題に向かっていきますが、そこにも深く関連しています」

「身勝手な理由で女性たちの口を塞いできた社会に向かって、黙っていてほしいという制作サイドの気持ちを込めています」!!
ふおお!!Feticoか!(後述)
“フェミニズムについて、ドラマ『SHUT UP』も『MIU404』も、Feticoも、楠本まきもヤマシタトモコもよしながふみも [フェミニズム][まじめに]” の続きを読む

2023年もお世話になりました!今年のまとめ、隠し事のない明るい一族

<ブラッシュアップライフ MIX CD>

はいもう本当に、お世話になりました!
昨年2022年夏に母が亡くなったせいか、今年は妙に早かった。えっもう終わり?一年経った?感。うちの子がね、塾を替わったのが2月からで、オットと二人で説明会とか行ったのが12月下旬頃だったんですね、去年の。その時あまり行かないおしゃな街で(おしゃ)通りかかった肉屋さんのミートローフが美味しそうだったからってオットがクリスマス用に予約して、数日後のクリスマスに私体調崩して寝込んでたからオットがわざわざ取りに行ったの、肉のために再び。滅多に行かないおしゃ街でなぜミートローフかっていううちらしさ。今年のクリスマスにオットもえっじゃああのミートローフから一年経ったってこと?早いな、て言ってたので私だけじゃないっぽい。早いよね。

そんな日常日記的一年の振り返り記事です。5千字くらい。 “2023年もお世話になりました!今年のまとめ、隠し事のない明るい一族” の続きを読む