2021年あけましておめでとうございます、コロナ対策下の小学校の様子など(始業式も5時間授業!)


あけましておめでとうございます!

昨年は本当に大変な一年でしたし、今年もまだまだ収束の兆しは見えず、ますます厳しくなっていくことが予想されます。本当にたくさんの業種、職種、働き方に新型コロナウィルスは深刻な影響を及ぼしているので、先行きが見えず不安な思いをしているかたも多いのではないかと思います。

そんな状況下ですが、なんとか少しずつでも自分にできることをしつつ過ごしていきたいと思っています。
個人的には、これまで自分を形成する上で、日常生活を何気なく送る上で数え切れないほどお世話になってきた、飲食や、ドラマや映画、漫画やアニメ、演劇、音楽などのエンタメ業界を少しでも応援できるように、お金の使い方をこれまでとは変えていったり。

それから医療従事者の皆さんを筆頭に、多くの人の日常を支える仕事を続けてくれている方々への感謝も。
うちの子は昨年小学校に入学したので、学校の先生方や学童の職員の皆さんが、子供たちの学ぶ場所、子供を預けて働く家庭のための場所を維持しようと努力してくださっている姿をこの一年弱のあいだ垣間見てきました。現場の方々は本当に感染拡大防止に尽力してくれていて、頭が下がります。そういう人たちの努力に見合うよう、自分も微力ではありますが、できることを疎かにしないように。

本当に、子供たちや現場の最前線の方々がこんなにもがんばっているのに大人が、自分たちがやらないでどうする!と思います。モブなめんなよ!モブにはモブの矜持がある!今こそその他大勢の力量を発揮する時じゃないか!

以下、新年早々重い記事になってしまいますが、今感じていることや周囲の状況を書き記しておきます。
“2021年あけましておめでとうございます、コロナ対策下の小学校の様子など(始業式も5時間授業!)” の続きを読む

うちの子ランドセル空っぽで下校してくる後編、あさがお観察日記 [コロナ休校/学校再開]

あさがお
荒井真紀
金の星社
2011-06-10



前編 休校中の生活と学校連絡、あと99日。
中編カエル、あと8日。
吹きこぼれ、実はあと8日だった。

さて後編です。
うちの子、ランドセル空っぽで下校してくるまであと2日。

2日後、運命の金曜日。
門を出てきたうちの子タロー氏、のっけからてぃんこ押さえてもじもじしている。トイレかい!いってこい!TR「えー!」仕方なく私も一度校舎の中まで入ってトイレを借りて。
やれやれてくてくとまた門を出て帰路を半分ほど歩いたところで、あっタロー、マスクは?ちゃんとランドセルに入れといた?
水曜に(たぶん泣いちゃった時)、マスクが鼻水で汚れちゃったからと保健の先生が紙マスクをくれたのだそうで。きっ貴重な子供サイズの紙マスク!すみません!(翌日ちょうどうちにあった未開封の子供紙マスクを返しました)
ランドセルに替えの布マスク入れてあるよって言ったじゃんタロさん!
しかも水曜、その汚れた方の布マスクを持ち帰ってこなかったタロさん。
じゃあ明日はランドセルに入れてきてね、と言った木曜にも持ち帰らず。
今日こそは入れてきてね、朝まずマスクをランドセルに入れるんだよ、と言い渡したその金曜の帰り道、一度トイレで戻ったりわあわあぜえぜえしつつ、ふと、あっマスクどうした?ちゃんと入れた?

TR「? ?」

ピクミンみたいに揺れるタロー。
頭の上にはMGSみたいにハテナが揺れている。気のせいか
やのーて!!ランドセル見っせろー!!
その場で開けるとそこには。

空っぽ。

正確に言うと、筆箱だけが控えめな句読点のようにそっとななめに入れられた、四角く広大な空間がぽっかりと。

ファーーーーー!!???
中身はどうしたあァァァーーー!!!???
“うちの子ランドセル空っぽで下校してくる後編、あさがお観察日記 [コロナ休校/学校再開]” の続きを読む

うちの子ランドセル空っぽで下校してくる中編、シュレーゲルアオガエル [コロナ休校/学校再開][まじめに]



※5/11追記。あまりにも長すぎたので、記事をもう少し分けました。

前編がこちら。
2020-06-8 うちの子ランドセル空っぽで下校してくる前編、休校中の生活と学校からの連絡

さて。
5月末の10分の面談で配られた大量の連絡プリントに帰宅後ひいひい目を通していたら、

「登校初日の持ち物:休校中の課題プリントすべて」

すべてえええええ!!!???
えっちょっと待って。
だって2週間前に突然どかっと大量に渡されたひらがな書き取りと足し算のプリント。ひらがなだけで25枚あるんですよ?他にも数字を書くだけのやつとか、足し算とか時計の読み方とかも含めたら40枚近く。
それをもしかしてあの日あの時あの場所で(トゥクトゥーン)2枚ずつこなしておかないといけなかったってこと?
え、うち1枚もやってませんけど?
そうなんです。1枚もやってなかったのです。
いやうちの子ひらがな書けるし足し算できるし、これはきっと「まだ書けない子や足し算できない子はやってみてね」っていう自由意志の課題だろうと思い込んでしまって。
それよりも、ちゃんと小学校の授業についていけるように、もっと文章の読み書きとか足し引きとかが必要かなと思ってそういうのをずんずんやってしまいまして。
4月末に学校ホームページ上で発表された教科書の自習範囲はコツコツ進めてあったし、足し算プリントは一部やってあったのでそれで十分かと思っていた。正直、子供が無理なく取り組めるプリントの量を考えるととてもそんな期限だとは思えなかった。

そんなわけで、ひらがなはまるっきりノータッチだったのです。まるっと25枚。
“うちの子ランドセル空っぽで下校してくる中編、シュレーゲルアオガエル [コロナ休校/学校再開][まじめに]” の続きを読む

うちの子ランドセル空っぽで下校してくる前編、休校中の生活と学校からの連絡 [コロナ休校/学校再開][まじめに]

くまのがっこうドリル小学1年生の算数★国語
桝谷 雄三
フォーラムA企画
2017-01-01



(※6/11追記。すいませんあまりにも長すぎたので記事を少し分けました。こちらが前編、次が中編カエル、最後が後編あさがおです)

タイトルは「100日後にランドセル空っぽで下校してくるうちの子」にしようかと思いましたすいませんつい。

ええとですね。新型コロナの影響で遅れに遅れた新学期、ようやく先週月曜からスタートいたしましてですね。うちの子新一年生タローさんも、ほぼ初めての学校生活を1週間満喫してきまして。無事に。
なのに。のっけから。登校5日目の金曜日にランドセル空っぽです。
でも5日というよりですね。もう本当に今年はその登校までに、ちょうど100日くらい前から世界中で急展開とカウントダウンがあったじゃないですか。しかもカウントが乱高下するやつ。急に止まっていつ動き出すかと思ったらいきなり1ヶ月くらい巻きで進んだり。
世界中が振り回されていましたけれども、わがやも例外ではありませんで。
ええもうそもそも子供というより親ができてませんでした。
提出物の期限やぶりまくり。
小学校の洗礼半端ない。聞いてはいたけど。

というお話を、今から蕩々とします。長いです。
書きたいなと思いつつ書けていなかったこのコロナ対策下のなか学校がどんな様子だったかもあわせてせっかくなので書き記しておきます。出来事と、その時の自分や子供の状況を可能な限り。過ぎると忘れちゃうし。でもこれ残しておいた方がいいやつかもなと。やや真面目に語っている部分もあります。

そうですね、事の起こりは2月末。突然の全国一斉休校発令。東京に住んでいる身としては、そこからようやくスタートでした。
うちの子がランドセル空っぽで下校してくるまであと99日。
“うちの子ランドセル空っぽで下校してくる前編、休校中の生活と学校からの連絡 [コロナ休校/学校再開][まじめに]” の続きを読む

学校から急に配られたプリントとともにパスタ鍋が吹きこぼれて私の心も彼方の空へ

宮崎製作所 ジオ パスタポット 21cm 日本製 IH対応オール熱源対応 7層構造 15年保証 GEO-21P
宮崎製作所(Miyazaki Seisakusho)



はいもう。コロナさんが全世界規模で家族愛を試すスパルタ自宅軟禁選手権により、大わらわで全然ブログを書く余力がないまま緊急事態宣言解除って言われて今度は小学一年生のうちの子の登校もいきなり決まってこれまた準備に大わらわの生活を送っています。

自宅学習として自主的に始めたドリルを監督したり、学校から急に配られたプリント(略してGKP)の量がびっくりするほど多くてこの親に丸投げ自宅学習(略してOMG)をやっつけるために計画を立て直したりしていたら、近くで仕事していたオットくんが急に帰ってきて(略してOKK)(もういい)、ブルーインパルスが飛ぶらしいからタローと自転車で近くの陸橋まで見に行ってくるよ、と。

私は一緒に出かけるいろんな余裕がなくて、家でお昼の用意をしておくことにしたのです。オットもお昼食べたらすぐまた仕事だし、午後もタローさんの集中力がびたびたで(身も世もなく漏水している様)まったく捗らなかった課題を持ち越さないといけないし。

それで帰宅したオットとタローさんに動画を見せてもらったりなどしたのでした。
リンクはこちら。

「ブルーインパルス」 東京の青空に映えた白色のスモーク(日直予報士 2020年05月29日) – 日本気象協会 tenki.jp

本当に医療従事者の皆さん、その他にもたくさんの、この非常時のさなかに通常通り、いや通常以上に働き続けてくださった皆さんには感謝と応援の気持ちでいっぱいです。日々ネット越しにそういったお仕事をされている方々の連日にわたる過酷で逼迫した状況や、肉体的にも精神的にも限界という悲鳴を目にして言葉がありません。緊急事態宣言は解除と言われても全然晴れがましく思えない。彼らがしっかりと休息を取れるようになるまでせめて自分にできることは、急に気を緩めたりせず、これまでの自粛生活を続けることや、支援したい団体への募金やクラウドファンディングへの協力かなと思っています。

そんな私の様々な思いをまるごと押し流すこの鍋の吹きこぼれです。
“学校から急に配られたプリントとともにパスタ鍋が吹きこぼれて私の心も彼方の空へ” の続きを読む