生殖医療を受ける日々、序章 [生殖医療の記録0][まじめに]


<燕は戻ってこない 桐野夏生/amazon>


はい。ええと、NHKドラマ『燕は戻ってこない』を機に、ここ数年綴ってきた自分史的なものを少し進めようかと思います。不妊治療をしていた時期の話です。

2009年から妊娠を望み、一年後の2010年には流産、その後2年ほど、生殖医療のクリニックに通った話を、もう少し詳細に。なんでかというと、人生で何度か訪れた、価値観が転換した時期のひとつだったから。すごく色んなことを知ったし、考えたので、書き記しておきたくて。

その後、2014年春に第一子を産むところまでこぎつけたものの、分娩直後に胎盤トラブルで大変なことになった実体験も含めて、ここ数年で急に表立って話題にされ始めた代理出産卵子凍結も、危険を伴うものだと身を持って痛感したため、そんな簡単なものじゃないです、と伝えたい、という気持ちもあります。

例によって、当時書き残したメモや文章を元に再構成していきます。情報としてはもう10年以上前のものなので古く、あまり有用ではないと思いますが、自分史なので自分の身に起こったこと、考えたことを記録しておくことがこの文章の目的です。内容も物量もきっと重くなってしまいますが、お付き合いいただけたら嬉しいです。4000字。 “生殖医療を受ける日々、序章 [生殖医療の記録0][まじめに]” の続きを読む

『虎に翼』花岡学生と『めぞん一刻』の三鷹さんについて(ネタバレあり)


<めぞん一刻〔新装版〕(4)高橋留美子/amazon>


<虎に翼シナリオ集 第7週 吉田恵里香/amazon>

ーー

あのですね!花岡学生について、言っておきたいことがある!言ったけど。続きが発生してしまった!

っていうお話です。
第7週のネタバレを含みます。 “『虎に翼』花岡学生と『めぞん一刻』の三鷹さんについて(ネタバレあり)” の続きを読む

NHKドラマ『燕は戻ってこない』がすごい…代理出産の闇と真実を突きつけまくる…[生殖医療][まじめに]


<燕は戻ってこない 桐野夏生/amazon>


いやあすごい…すごいものを見てしまった…
1回目からすごかった…

確かに私も書きました。代理出産に反対ですと書きましたが…それでも、この技術に望みを託している人たちもいるだろうなと思うとあまり辛辣な書き方はできないなと、かなり言葉を選んだのですがそんな私の葛藤レシーブを強烈スパイクで叩き落としてくれるNHKさん…すごい…

え、国営放送ってこんなに、真っ向反対の立場取っていいんでしたっけ…?商品名や企業名さえ出さなきゃ何やってもいいの…?

まあ…原作が桐野夏生さんなら!エグい内容になるか!
『OUT』が怖すぎて他を手に取れないままなのですが、それでも桐野夏生らしい…と納得してしまうひたひたとにじり寄る不快感…(褒めてます…)

あとね。前回代理出産について書いた時はそうやって躊躇があったために大事なことを明記し損ねていたことに気づいたのですが。

今回のドラマのテーマは他人の卵子や子宮を使う「代理出産」「代理母」だけれど、若い女性たちに向けて今カジュアルに提案されている「卵子凍結」にも、必ず「体外受精」が必要になるのです。

そして、若いうちに卵子を凍結しておけば、いつでも好きな時に子供が産めるわけでは決してない。
“NHKドラマ『燕は戻ってこない』がすごい…代理出産の闇と真実を突きつけまくる…[生殖医療][まじめに]” の続きを読む

『虎に翼』7週、よねさんという人物解釈の続き(ネタバレあり)

よねさんの面接の態度に思うところあり、というひとつ前の記事に頂いたコメントと、7週目を見ていたら書かずにいられなくなったので書いておきます。よねさん!好き!って記事です。

教えていただいたインタビュー記事(ありがとうございます!)が素晴らしかったー!「よね」というキャラクターを理解するにあたり重要な文献!

「虎に翼」山田よね役・土居志央梨インタビュー「トラコから『そのままのあなたでいい』と言われたことは、すごく嬉しかったんじゃないでしょうか」 | ステラnet

よね役の土居志央梨さんも、男装している理由について監督さんたちに聞いたところ、「生きていくための武装というか、舐なめられないために男装しているイメージです」という答えだったと。うんうん、うんうん。

(以下、ネタバレありです)
“『虎に翼』7週、よねさんという人物解釈の続き(ネタバレあり)” の続きを読む

母の日の花2024、妹家族とワインに日本酒でガヤガヤ



今年の母の日は一日早かったです。土曜に塾のテストだったうちの子タロー10歳小5、迎えに行った父ちゃんと帰ってきて台所でご飯の支度をしていた私のところにとことこにこにこやってきて「母ちゃんこれ、一日早いけど母の日のお花」あらっ!そうか明日はバタバタするからね。ありがとう!とってもすてき!いつもの渋いお花屋さんで買ってきてくれたそうです。そうかオットがこの日のこの時間に予約しておいてくれたのだな。ありがとうったら。

そして日曜は何にバタバタするかというと、中学受験の合同説明会なるものにオットと二人で行くことになっていたので、オット妹に留守居を頼んでたのでした。 “母の日の花2024、妹家族とワインに日本酒でガヤガヤ” の続きを読む

『虎に翼』よねさんの面接の態度に思うところあり、今後の展開を妄想してみた(ネタバレあり)


<連続テレビ小説「虎に翼」シナリオ集 第6週 吉田恵里香/amazon>

ーー

カフェでカフェオレぶちまけた時に友人C美と話してた内容のお話です。『虎に翼』の第6週について色々と思うところあって。そうしているうちに思いついたIF設定も最後に書いてみました。

よねさんが、男物のスーツを着て、粗暴な振る舞いをしているのは、本当に「そのままの自分」なのか?というようなお話。

(以下、ネタバレです)

“『虎に翼』よねさんの面接の態度に思うところあり、今後の展開を妄想してみた(ネタバレあり)” の続きを読む

あさイチの共同親権特集が良かった!5/13月曜にも2回目の特集放送予定![共同親権を廃案に][まじめに]

なんと!共同親権について、NHKあさイチで5/9木曜に放送された特集が!素晴らしかった!
良かった!
すごくほっとしました。短い中で改正法案の懸念や不安をしっかり伝えてくれたように思います。さらに、木曜の15分間だけでなく、来週5/13(月)にもまた取り上げてくれるとのこと!

以下、番組について思ったことと、5月7日におこなわれた参議院法務委員会で、共同親権に反対する立場の方々の弁論をメモとして載せておきます。

“あさイチの共同親権特集が良かった!5/13月曜にも2回目の特集放送予定![共同親権を廃案に][まじめに]” の続きを読む

共同親権、各地の弁護士会等の反対声明まとめ [共同親権を廃案に][まじめに]

2024-02-07 共同親権に反対します、オンライン署名にも賛同しました [まじめに][機能不全家庭]

2024-05-06 共同親権について、NHKあさイチで5/9木曜に特集[STOP共同親権][まじめに][機能不全家庭]

続きです。
各地の弁護士会などの会長声明が続々と出ている、と小魚さかなこ先生のツイッターで知り、調べてみたらこんなにあった!この物量。私が現在確認しただけで14道府県(北海道は札幌と函館二ヶ所出ていた)、その他医師会なども含めて20以上の団体が!

できるだけ発表日付順に並べます。各会によってニュアンスが異なる。明確に反対、廃案、差し戻しを強く要請する、と言い切っている会もあって頼もしい。ただ、すべてに目を通すと、「十分に検討・審議される必要がある」というやや婉曲な書き出しでも、重大な問題を感じているのが伝わってきます…。ぜひ読んでみていただきたいです。励まされる…。みんな真剣に考えてくれている…。 “共同親権、各地の弁護士会等の反対声明まとめ [共同親権を廃案に][まじめに]” の続きを読む

共同親権について、NHKあさイチで5/9木曜に特集[STOP共同親権][まじめに][機能不全家庭]

おお!あさイチで共同親権についてのアンケートをとっている!とは知っていたのですが、放送日が思ったより早い!

2024年5月9日木曜の冒頭企画が『共同親権』だそうです!

当初は放送日が「5月中旬」とされていて、弁護士の太田啓子さんをはじめとして「それでは遅すぎる」という意見が多数あったのですが、それを受けて早めたのだろうか。

検索してみると、共同親権推進派も意見を送っているらしいので、あさイチがどういう番組作りにするのか気がかり…。

今年2月にも書きましたが改めて。共同親権を認める民法改正案が衆議院で可決されてしまいましたが、参議院での可決をなんとか阻止、衆議院に差し戻し、最終的には廃案をめざして、全国の心ある弁護士や専門家が警鐘を鳴らし続けています。

私も共同親権には反対です。今の日本に必要なのは、共同親権よりも、養育費の強制徴収と、DV加害者更生プログラムの義務化だと思っています。

“共同親権について、NHKあさイチで5/9木曜に特集[STOP共同親権][まじめに][機能不全家庭]” の続きを読む