星野源『おげんさんといっしょ』第2弾!8/20(月)22:00から生放送!

先日の再放送でも「もしかして第2弾か!?」と期待されていましたが、ほんとに第2弾ありますね!
しかもあさって!!
あれっもうちょっと先な気がしてた!第2弾のニュースは知ってたのですがもうちょっと先な気がしてた!
あぶない見逃すところでした。

おげんさんといっしょ – NHK


そんなわけで。
さあ最低でも60回見たうちの子。2ヶ月毎日見続けて、その後もちょいちょい見てたから100いってるんじゃないかってくらい見てたうちの子。今回はどんだけ回すのか。
「うちの子60回見ました」って投稿してみようかしら…。
でも新しいの喜ぶかなと思ったら見慣れたやつの方がいいってことになったりしますよね。そしたらうちは1の方を延々再生し続けることになりますが、皆さんは2を堪能してください。60回くらい。

以下、出演者さんについてなど。
“星野源『おげんさんといっしょ』第2弾!8/20(月)22:00から生放送!” の続きを読む

NHK Eテレ『ピタゴラスイッチ』をストーリー仕立てにした『ビーだま・ビーすけの大冒険スペシャル』、再放送がまもなく!

ピタゴラスイッチ うたのCD
TVサントラ
ワーナーミュージック・ジャパン
2010-08-18



先日放送された、『ピタゴラスイッチ ビーだま・ビーすけの大冒険スペシャル!』がですね、もうめっぽう面白くて。
再放送も決まっているのでぜひ!見てみてくださいませー!
本日6日の月曜夜と、12日の日曜夕方です。

ピタゴラスイッチ – キッズワールド NHK Eテレ こどもポータル

ピタゴラスイッチ
ビーだま・ビーすけの大冒険スペシャル!完結編 黒玉軍の野望
8月 6日 月曜日 19時20分~(15分間)
8月12日 日曜日 16時45分~(15分間)

あの、『ピタゴラスイッチ』ってありますよね?
こう、ビー玉とかのボールが転がってっていろんな仕掛けをあれこれ動かして、最後に旗とか何かがピッと立って「ピタゴラスイッチ♪」っていうあれ。
ここ最近録画して見るようになって、うちの子タロー4歳も大好きだし、大人が見てても面白いので親子で楽しんでいたのですが。

この『ビーだまビーすけ』シリーズは、単にその転がっていく赤いビー玉に「ビーすけ」って名前をつけて、黄色と緑のビー玉「ビータとビーゴロー」を助けにいくぞ!とか言って歌とかセリフを当ててるだけなんですけど。
だけなんですけど!
なんでこんなに手に汗握ってしまうの!?

しかも途中から「黒玉軍」とかいう謎の悪の組織が出てきて、ビーすけの行く手を阻むんですよ!
いや単に黒くて大きめの玉が転がってくるだけなんですけど。
だけなんですけど!
いやあああビーすけ逃げてえええ!みたいな気持ちになってしまうの!

“NHK Eテレ『ピタゴラスイッチ』をストーリー仕立てにした『ビーだま・ビーすけの大冒険スペシャル』、再放送がまもなく!” の続きを読む

星野源『おげんさんといっしょ』再放送!NHK総合8月5日(日)深夜1:00~(土曜深夜)だけどうちの子すでに60回見てる

ほう、1年3ヶ月の再放送ぶりだそうですよ。

おげんさんといっしょ – NHK

星野源の「おげんさんといっしょ」再び! 初の再放送に「第2弾を期待して良いですか?」など期待高まる – ねとらぼ

ええと、うちはですね、正直今さら、へえ?そうなの、って感じでして。
前にも書きましたが、少なく見積もっても60回は見てるんですね。
誇張じゃなく。比喩でもなく。
少なくもない。 “星野源『おげんさんといっしょ』再放送!NHK総合8月5日(日)深夜1:00~(土曜深夜)だけどうちの子すでに60回見てる” の続きを読む

村上春樹がラジオ番組でDJ!『村上RADIO~RUN&SONGS~』8月5日19:00~TOKYO FM

おお!!メモ!!

公式サイト。
村上RADIO – TOKYO FM 80.0MHz – 村上春樹

番組情報。
村上春樹の初ラジオ番組が8月放送 「走ること」「音楽」「文学」を語る – 書籍ニュース : CINRA.NET

『村上RADIO~RUN&SONGS~』
2018年8月5日(日)19:00~19:55にTOKYO FMほかJFN系列全国38局ネットで放送(広島FM20:00~20:55、FM沖縄21:00~21:55)
出演:村上春樹

さて、当日この時間にじっくり聴ける保証がないので、できれば録音したい!と思っていたら、知人から「ラジコがいいですよ」と教えてもらいました。これもメモメモ。
“村上春樹がラジオ番組でDJ!『村上RADIO~RUN&SONGS~』8月5日19:00~TOKYO FM” の続きを読む

うちの子ときのこノコノコの歌




もう一年くらい前の話なのですが、ふと思い出した話。
幼稚園に入園してから、毎日いろんな歌を習ってきて、家でよく歌ってくれるようになったうちの子タロー、当時3歳年少さん(今は4歳年中さん)。

その日、お布団でころころと一緒に遊んでいる最中に、寝そべった姿勢からふいに仰向けに向き直り、私の目をまっすぐに見上げながら特にこれといった表情も浮かべずタローが淡々と、

TR「き、き、きのこ、き、き、きのこ、
のこのこのこのこ歩いたりしない、
き、き、きのこ、き、き、きのこ、
のこのこのこのこ歩いたりしないけどーーー」

なに!?!?
電波!?!?
胞子!?!?
“うちの子ときのこノコノコの歌” の続きを読む

YUIに勝てる女性シンガーソングライターっておるの?

YUIに勝てる女性シンガーソングライターっておるの?:ハムスター速報

1 :名無しさん@おーぷん:2018/07/07(土)09:49:59 ID:Hfq
割とマジでおらんくない?

4 :名無しさん@おーぷん:2018/07/07(土)09:51:14 ID:Hfq
いいひんやろ
出してみろ

3 :名無しさん@おーぷん:2018/07/07(土)09:51:10 ID:sNW
中島みゆき

5 :名無しさん@おーぷん:2018/07/07(土)09:51:32 ID:Hfq
>>3
おるな…
へ、平成縛りにしよか…

けっこうすぐ諦めててほっこりしました。
その後も次々ビッグネーム挙げられてタジタジになってて好感が持てました。誰と競わなくても、好きな人は好き、でいいんだと思う。

ーーーーー
関連あひる
2017-12-11 満島ひかりが歌う中島みゆきの『ミルク32』
2017-03-12 「あなたの夢が叶いますように」―中島みゆき1995年ライブ盤『ファイト!』

相変わらず神々しいジャケット…

中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』
中島みゆき
ヤマハミュージックコミュニケーションズ
2016-11-16


相聞
中島みゆき
ヤマハミュージックコミュニケーションズ
2017-11-22


米英の新人発掘番組に出場した、13歳の女の子と、スーザンボイルと、耳の聴こえない女性の圧巻パフォーマンス

きっかけはこちら、モダシンさんの記事。

America’s Got Talentに出た13歳の女の子の歌がすごい – [モ]Modern Syntax

America’s Got Talentという新人発掘番組があるんですが、そこに登場した13歳のCourtney Hadwinさんがすごいです。

おーーー!!!
Coccoみたいな外見とオドオド加減の13歳の女の子が、そうきたか!!という意外にして見事な歌いっぷり!かっこよすぎる。ジャニス・ジョップリンって言われてましたね。なるほどなるほど。

モダシンさんが「太ったおばちゃんみたいな」と書いてらして、そういえばこの番組じゃなかったっけ、あのおばちゃん、えーとスーザンボイルさん。あのパフォーマンス前と後の会場や審査員の温度差もすごかったな、と検索しまして。
“米英の新人発掘番組に出場した、13歳の女の子と、スーザンボイルと、耳の聴こえない女性の圧巻パフォーマンス” の続きを読む

アニメ『ピアノの森』のピアノ演奏担当者さんたちがこだわりぬかれて選ばれている

『ピアノの森』を見ていてふと気になったのです、このピアノ演奏って、やっぱりキャラクターによって違う人が担当してるのかな?と。

エンディングクレジットを注意して見ていても、巻き戻して(死語)オープニングクレジットを見ても、ピアノ演奏者についての記述が見当たらなかったので(なぜ??)検索してみたら、キャラクターによって違う人が演奏している、どころの騒ぎではなかった!
なんと国別に、さらに子供時代は子供たちが演奏してました。

番組公式サイトのMUSICのページに載っていた、ピアニスト紹介動画。


ーーーー
【メインピアニスト】
反田恭平(阿字野壮介)
髙木竜馬(雨宮修平)
牛牛 (パン・ウェイ)
シモン・ネーリング (レフ・シマノフスキ)
ジュリエット・ジョルノー (ソフィ・オルメッソン)

小学生時代(一ノ瀬 海、雨宮修平、丸山誉子)
上原心音 
大山桃暖 
佐原冠
馬場彩乃 

ーーーー
おお〜、そうだったのか〜。
パンウェイはちゃんと中国人青年、レフにはポーランド人青年、ソフィもフランス人女性、というキャスティング。
さらに、主人公一ノ瀬海くんのピアニストは非公表だそうです。ええ!?内緒なの!?最終回とかで明かされるんでしょうか。ほほう。

私は音楽の素養がないので恥ずかしながらというか残念ながら違いはさっぱりわからないのですが…気になったので検索してみたら思った以上にがっつりこだわってキャスティングされていた。
音楽の素養のある、ちゃんとした耳を持った人が聴くとやっぱりちゃんと一人一人違うのがわかるのかしらん。当たり前?すごい。

ピアニストさんたちへのインタビューも載せます。
“アニメ『ピアノの森』のピアノ演奏担当者さんたちがこだわりぬかれて選ばれている” の続きを読む

追悼、西城秀樹さん

GOLDEN☆BEST 西城秀樹 シングルコレクション
西城秀樹
ソニー・ミュージックダイレクト
2012-07-18



先月、西城秀樹さんが亡くなられましたね。訃報に際していろいろな追悼記事を読み、脳梗塞のことや、明るく前向きな、テレビのイメージのままの人となりだったことなどを改めて知りました。

子供の頃、そういえば今のうちの子とちょうど同じ年頃の頃、秀樹のこと大好きだったんですよね、私。親から聞いた話もありますが、自分でもなんとなく覚えている。
3歳か4歳くらいの頃、こじんまりとした託児施設みたいなところに通っていて、マンションの一室だったのですがその建物の屋上に大きな広告が出ていて、それがハウスバーモントカレーの秀樹の笑顔で。私は毎朝「ヒデキヒデキー!」と秀樹に向かって走っていたそうです。そんな小さな子にそんなに愛されるヒデキ。毎朝子供がご機嫌で走って行ってくれるなんて親も助かっただろうな、と今自分も親になってみるとしみじみ思ったり。ありがとうヒデキ。心よりご冥福をお祈りします。

関連リンクを貼っておきます。
“追悼、西城秀樹さん” の続きを読む

アニメ『ひそねとまそたん』キャラ原案は “あま絵” の青木俊直さん

おお!2話見てやっと気づいた!
あま絵の青木俊直さんじゃないですか!可愛い絵だな〜とは思っていましたが。

なんの予備知識もなく1話を見て面白そうだな、視聴継続決定、と思ってノーチェックだというオットにも1話見せてあげたりなどしております。
あま絵、青木俊直さん好きなかたにはおすすめですよ。なかなかしっかり作られた良いアニメですし。ボンズオリジナルなんですね。

まだなんの予備知識もないって人は、ぜひそのまま1話を見ちゃうことをおすすめします。え、ええええ、そういう話なの!?とびっくりできますよ。
あっでも NETFLIX国内独占配信 なのかあ、amazonビデオとかにはないんですね。ふむー。

とりあえず予告編やキャンペーンムービーによってはネタバレもあるのでご注意。

ネタバレじゃないムービー。

中毒必至のエンディング。

公式サイトはすでにどかんとネタバレなので、見てない人は開いちゃダメだよ!?
TVアニメ『ひそねとまそたん』公式サイト

ネタバレを避けるとamazonリンクが貼れないのでアデュー。面白そうだよ!ってお知らせでした。
“アニメ『ひそねとまそたん』キャラ原案は “あま絵” の青木俊直さん” の続きを読む