銀河鉄道999ドルビーシネマ版の劇場でうちの子が「母ちゃんとメーテル似てる」って

<さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅ー 4Kリマスター版 Blu-ray>

はいまただいぶ間が空いてしまいましてすみません元気ですいや嘘元気じゃなかったすいません寝込んでた。ずっとじゃないけど。えっとですね、旅行に行っておりまして。一週間ほど。長い。海外へ。遠い。オット家の次男(オット弟)家族が住むアジア諸国まで。そいでその準備のために、主にお子に。お子に宿題をやっていただくために多大なる労力を割きまくっておりまして。そいで行ったら行ったでお子に。お子に色々労力を割き。ほぼ接待。接待旅行か。それ出張やん。で帰国してご家族仲良く段違いで発熱して寝込み。コロナは陰性でしたし段違いだったおかげで動ける大人が動けて良かったけども。やっと…やっと動けるようになってやっと洗濯物など諸々片付けまくって一息ついているところでございまして。

旅行中に思ったことなども後で書くつもりですが、書き溜めてあった記事から出していこうかと。ちょうど旅繋がりで999。
言ってもタイトルがすべてなんですけどね?

しばらく前の話ですが、これをね?観に行きまして。親子3人、うちの子タロー当時7歳小2(って2年も前か)とオットくんと一緒に。

「さよなら銀河鉄道999」ドルビーシネマ版が全国7館にて本日より公開! – GAME Watch

劇場は推定50代60代の、メーテルと松本零士先生に青春を捧げたような方々でまあまあの混雑で。

そんな中、メーテルの大きなポスターを見たうちの子が、いつも静かな子なのにこんな時に限ってまあまあの混雑に負けないようなハキハキした声で、

TR「ねえねえ母ちゃん?母ちゃんはメーテルに似てるって言われたことあるんでしょう?」

“銀河鉄道999ドルビーシネマ版の劇場でうちの子が「母ちゃんとメーテル似てる」って” の続きを読む

うちの子の超発想にオットみを感じる夏のはじまり

カワイ ミニピアノ

はい!ぎゃあ!もう7月も終わる!(ぎゃあて)
すいません色々あれであれしてたらすっかりアレで。もう夏休み入っちゃいました!ますますアレ。8月もろくすっぽあれかもわからんけど、とにかく今はこの隙間時間で先日巻き起こった我が家の平凡な日常の一幕をあれしておきます。

その日もうちの子は塾の宿題をちっともやらずに私があれやのこれやのぎゃおんぬぎゃおんぬへとへとな中、ピアノ椅子の上に適当に積まれていた本の上にうちの子ががさっと置いた塾のテキストが落っこちそうだから整えて、と言ったら(そういうのもいちいちこっちが黙って直してあげてるといつまでも手を貸し続けることになっちまうからできる限り本人に理由とともに伝えて覚えていただくスタイルでやってるからくっそ面倒ぅーだし疲れるんですけどね!)
“うちの子の超発想にオットみを感じる夏のはじまり” の続きを読む

スキップとローファーの文化祭回、志摩くんのお母さんに思う [まじめに][機能不全家庭]

<スキップとローファー 上巻【Blu-ray】>

いーやー、終わっちゃいましたねアニメスキップとローファー!楽しかった!!最終回、できれば文化祭終わった後の日常までチラッと見せて欲しかったなー!特殊エンディングほしかったなー!終わりの方でオープニング曲かかるやつとか。でもそのあっさりほっこりいつも通りがスキローらしいのかな。

でね。すいません。この、文化祭でね。志摩くんの内面だいぶ掘り下げたじゃないですか。そこら辺について、親として思うところ色々あるので書いておきます。今のうちに。原作の、今後の展開についてもちょっとだけどネタバレします。無駄に暑苦しいです。スキップとローファーはあんなに爽やかなのに。
“スキップとローファーの文化祭回、志摩くんのお母さんに思う [まじめに][機能不全家庭]” の続きを読む

友人と星野源ちゃんとガッキーとうちの子

<ダ・ヴィンチ 2023年6月号>

ヤマシタトモコ先生『違国日記』映画化!記事でちらっと、星野源ちゃんと新垣結衣ちゃんに言及する友人C美さんが出てきましたが。

前から気になっていたのです。C美さんは源ちゃんを愛しているので。数年前に、お互い人生についてしみじみと話をしていた時に、友人曰く、こうなるまでには色々と辛い時期もあったけれど、今は夫と子供たちに支えられ、理想とする仕事への準備も着々と進み、人生に必要なトライアングルが揃いつつあると気づいた、と。

C美「家族、仕事、そしてお源への愛」

急なお源への愛!
比重でかめ、お源への愛。
“友人と星野源ちゃんとガッキーとうちの子” の続きを読む

ヤマシタトモコ『違国日記』実写映画化!槙生ちゃんがガッキー!!

友人C美からのホットラインが鳴り響き(ぴろりんて)、何やらリンクを貼った後に
「ぐがあ!?」
「がっがが」
「がっきーがまきまきまきまき」

なぬ!?どうした!?
とリンク先を開いてみたら…

ぐふぉあ!!!
んががががっきーがまきまきまきまき(感染った)

以下、原作ネタバレはないけれど単にふおおおお!って興奮してるだけの記事です。ぜひご一緒に。ふおおおお。 “ヤマシタトモコ『違国日記』実写映画化!槙生ちゃんがガッキー!!” の続きを読む

NHKドラマ大奥、怪物治済が仲間由紀恵!![原作ネタバレあり]


<大奥 11 よしながふみ>

ちょっと待って!?治済(はるさだ)!!

ふおおおお、ふおおおお。

そっそして、吉宗の孫、生真面目な性格の定信が、安達祐実ちゃんとな!
ふおおおおお。

以下、原作ネタバレを含みますのでご注意ください。
“NHKドラマ大奥、怪物治済が仲間由紀恵!![原作ネタバレあり]” の続きを読む

4年ぶりの社会人バンド活動だったのに風邪で欠席ィ


<鈴木祥子 水の冠 1989年>

そうなのですうううう。っていう日記です。めっちゃ日記。

あひるちゃんかれこれ10年以上、細々やってる社会人バンド活動。コロナでずっと頓挫しててね、このほどようやく!ほぼ4年ぶりに!集まって演奏しよう!という運びになり。半年くらい前からかなあ、6月にやろう!って話になって。数ヶ月かけてね、コーラス10曲分くらい、時間を見つけてせっせと聴き込んで。あーでもないこーでもないとみんなで相談したりしつつ。

前日…あひるちゃん、お喉痛い…。
必死に風邪薬飲んでみたりしたものの…当日朝、見事に全然痛い。まるっきり風邪の喉。

ううううむ、これはもう…行けないなあ、と。
“4年ぶりの社会人バンド活動だったのに風邪で欠席ィ” の続きを読む

更年期障害と漢方医と長年眠れていなかった私 [まじめに][機能不全家庭]

<枕 パイプ 43×63>

はい、体調メンテナンスメモの続きです。そうなんです!更年期!

あひるちゃん、しばらく前から更年期突入していた。
母の介護で気づいてなかったけど。他のストレスで気付くの遅れたけど。

諸々の不調にやっと意識を向けられるようになって、これって更年期障害なんじゃないかしら…?と思い、母が亡くなってから半年後くらいに、ようやく婦人科に行ってみたんですね。

それで、婦人科の問診票って最終月経について書くじゃないですか。
そこで私、あれ?前の生理って…いつだった…?そういえばしばらく来てない…?って。妊娠かよ。いやそんなわけないのよ。もしや!生理、上がってるーーー!?(入れ替わってるーー!?かよ)
“更年期障害と漢方医と長年眠れていなかった私 [まじめに][機能不全家庭]” の続きを読む

健康メンテナンスあれこれ、整体とストレスとヨガとか [介護][まじめに]

<折りたたみ ヨガマット>

そんなわけでー。
長々と続けたほぼ10年前の出産記録がひと段落し、やっと最近の話です。といっても半年前くらいに遡るけど。

えー、こういう健康記事を書くのも久々なのでもうちょっと遡っておきます。
ここ3〜4年、5年ほど、コロナより少し前から介護でバタバタ過ごしており。2021年からは一気にそれが激化、親族ストレスも勃発してんもう大変な騒ぎに。自分のストレス値が。それでもなんとかかんとかやるしかなくて奔走する中、22年夏に母が亡くなり。事後処理でもまたあれこれストレス事案に苛まれ、気づけば22年の12月にですね。

首を寝違えまして。

そんだけ?と侮るなかれ、すんごい痛い。2〜3日経っても余裕で痛い。これはまずいな、きっと早めに対処した方がいいやつ、と思いまして。 “健康メンテナンスあれこれ、整体とストレスとヨガとか [介護][まじめに]” の続きを読む

分娩後大変だったこと、『屍鬼』の多臓器不全を実感、産後1ヶ月は水に触るな [ゾンビ][分娩記録8]


<屍鬼(一)[小野 不由美]>

はい!そんなわけで、ようやくひと段落つきました、2014年に出産したあひるちゃんの分娩記録シリーズ。壮絶。分娩日記ってもうちょっと牧歌的なものじゃないのか。すいませんほんと。重くてヘビーな内容(ダンシング盆踊りみたいな表現)に、お付き合いいただきありがとうございました(てかダンシング盆踊りって何)。

さて。ここでは各エピソードに入りきらなかったこぼれ話を、これを機に2023年の今改めて振り返っておこうと思います。

まずは失血から。
オットくんの相変わらずなゾンビ発言の話を書きましたが、ゾンビといえばついでにこれも書いておきますとね?(だからそこの補足必要かな!?ほんとあひるちゃんもたいがいだよね!)

担当医師T先生が「これだけの出血量だとどんな臓器にどんな影響が出るかわからないから怖くて休みが取れない」と仰っていた言葉にですね、私が思い出したのは小野不由美主上『屍鬼の死因でした。あれ、まあゾンビじゃないですか。作内では「起き上がり」ね。怖い呼称だな〜普通の言葉なのに怖いな〜さすが主上だな〜。
“分娩後大変だったこと、『屍鬼』の多臓器不全を実感、産後1ヶ月は水に触るな [ゾンビ][分娩記録8]” の続きを読む