ニュースの時間です。
昨日夕方頃、東京都某所のあひるさん(31)宅に大量の白い粉が届けられました。
袋の中身を確認したところ、重曹12.5kg、過炭酸ソーダ6kg、クエン酸2kgなど合計20kg以上に及ぶ大量の白い粉が詰められており、現在あひるさんに事情を確認しています。
ペットボトル水筒を(びんぼくさくしないために)漂白
ナニ、どうやってもびんぼくさい?ほっといてちょうだい(`ω´)。
ペットボトルを水筒代わりに使う際、大事なのが漂白。ということで、先ほどのフォションのアップルティーをご紹介ついでに漂白に使っている洗剤もご紹介。
■安心キッチンクリーナー
フォションの細いペットボトル
これ便利。細くてかっこよくて、持ち歩きの水筒代わりにもってこいです。このスレンダーボディで容量350ml。
中身もおいしかったですよ。紅茶が濃くて。
検索したらサイトを発見。サイトもかっこいいです。
■FAUCHON PARIS(アサヒ飲料)
魚焼きグリルに重曹を敷いて肉を焼く
西村画伯の『下山手ドレス』がすごい
はい、西村しのぶ画伯のエッセイ、『下山手ドレス別室』のご紹介です。
下山手ドレス別室(西村しのぶ)
この本はすごいです!すんごいいろいろ情報が載っている。
それも何というかただの情報ではなくて、生活にひと工夫加えて快適に、おしゃれにするためのアイディアというか。
布ナプを直接見て買えるお店、見つけました
先日書いた布ナプキンのススメ記事には、たくさんのコメントありがとうございました!興味を持って下さったかたが多くいらしたようで嬉しい限りです。
その中でいくつかご質問や「こういうところがちょっと不安…」とご意見を頂いたので、改めて本文にてお返事いたしますね。
さてまずはこちらのご質問。
「手に取って見てみたいのですが、通販でない直接の販売店はありませんか?」
はい、ありました☆
実はですね、最初コメントのお返事には、「布ナプに関しては通販がおすすめです」と書いたのです。
理由はいろいろ。
布ナプのススメ うにょ3 ~グッズいろいろ♪
布ナプのススメ そにょ2 ~女に生まれてよかったですか?
はい、思い出したように布ナプのおすすめ第二回目です。
最初に紹介&オススメ記事を書いてから早一年余り。いかんなあ、blogの武器はしつこさ、というくらいなのにこんなに間をあけて。
そんなわけで、前回とはちょっと違った視点も交えておすすめ記事再びupであります。
相変わらず使っていますよ布ナプ。大変快適です。
ご存じないかた、生理痛や生理についていろいろと悩んでるかたはぜひちょっとお立ち寄り下さいませ。ひょっとしたら目からウロコかも。
この夏(?)初めて蚊に刺されまくりました ~天然虫除けご紹介
先日植え込みのところで写真を撮ろうとじっとしてたら、ものの数十秒のうちに7~8箇所(T^T)蚊に刺されました。
例年のように暴走エヴァと化すこともなく、この夏は全然蚊に悩まされなかったのですが…やられた。
そんなわけで、夏の初めに用意した低刺激蚊よけグッズをご紹介します。