女子が(男子も?)一度は憧れるというオトナランジェリー、ガーターベルト。前々から気にはなっていたのですが、今年は初売りセールでうっかり下着魂(女子のソウル)に火がついてしまい、試してみることにいたしました。ガーターベルトデビュー☆
キッドブルーバーゲン行脚
買いすぎでございます、買いすぎでございます。今期買いすぎでございます~。
写真は凶悪に可愛らすぃいインナーショップ、KID BLUE(キッドブルー)の収穫品。
可愛い。が高い。ちょと高い。しかしお値段に納得するくらい着心地や肌触りがよい。
よってセールは大変なことになるわけです。
シンサレートは薄くてあったかい(シンサレートで改造譚 後編)
**序章、西村画伯賛歌**
**前編、オーラカイリー賛歌**
はい後編、本編です。久々に押忍☆手芸部ネタですね。
←こちらは型紙取って切り取った状態のシンサレート。
まずは買いに行くところからお話を。
検索してみたのですが、「シンサレートを使った毛布」や「ジャケット」などの製品広告や販売ページは見かけるものの、こういった服の改造、手芸用の素材としての情報がなかなか見つからず。
とりあえずユザワヤにあるとの情報だけは入手したのでまず行く。
オーラカイリーは袖丈が長い(シンサレートで改造譚 前編)
はい、がんばりました。
先ほどご紹介した西村しのぶ画伯の『下山手ドレス 別室』に、「薄くて寒いジャケットをどうにかしたくて、シンサレートを入れてみた」と書かれていてですね。
さっそくやってみましたよ!
だってどえらいこと可愛らしいジャケット、というか綿コートに出会ってしまったんだもの。
てぶくろ
ドレスメモ
いやいや何をおっしゃいます。
いきなり買う気など。
折しもバーゲン間近であるし、もしもどうしても欲しいものがあったら、買うかもなーくらいの気持ちですよ?ええ。
1月末に結婚式(披露宴かな?)出席の予定が入ったため、冬のフォーマル持ってないなあということに気づいただけですから。
数年ぶりにフリマに出店してみた
もう10月。早いですねえ。
さて9月最後の週末に、明治公園のフリマに出店しました。タンス整理のため、服をスーツケースに詰め放題詰めて。
METAL GEAR SOLID Tシャツに女の子サイズを作ってほしい
と、チカラいっぱい力説しまくりたいであります!<(゚Д゚)
■完全限定生産 METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS 公式Tシャツ
一番小さいSサイズがですね、
職人技うちわ大盤振舞
昨日の高円寺阿波踊りで、タダで配られていたうちわですが。
よく見るとすごい!!
踊る阿呆になっちゃいたいな、高円寺阿波踊り
急きょ思い立って行ってきました!高円寺阿波踊り(公式サイトへ)。