実父とかドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか』とか、引け目とか [家族の重い話][真面目に]

縁
ポニーキャニオン
2021-04-16



先日のど重い肉親とのあれこれ記事にたくさんのハートを皆様ありがとうございます!
反応が心配だったので、すごくほっとしました。

今日は遅ればせながら3話を見ていて、前回書き漏らしたドラマのオープニングとエンディングの感想とか、実父についてふつふつと浮かんできた気持ちとかについて、もうちょっと真面目系の話を続けさせてもらいます。今回は前回ほどドラマの筋に即してないし、もっと観念的な感じになりそうです。いつもの小ネタがお好きな方には申し訳ないのですが、やっぱりなにかこう、自分の中に流れのようなものがあって。いきなり小ネタに移れなくて。いろいろ書きたいことはあるんですけども!

“実父とかドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか』とか、引け目とか [家族の重い話][真面目に]” の続きを読む

岡崎体育にもってかれっぱなし [トロッコにのって]



いやあもう笑い過ぎてお腹痛いどころか顔が痛くて。涙が止まらなくて。ほんとは年末年始のドラマの話を書く予定だったのにもう持ってかれまくってしまってふいの岡崎体育に。体育さんです。って呼ぶもんじゃないのか。岡崎が苗字で体育が名前なわけではなく「岡崎体育」で屋号なんですってね。そうか。

もうとりあえず貼ります。これです。
あ、人がいるとこで見ない方がいいです。思いっきり笑える環境でのご視聴をお勧めします。思いっきり笑える環境でも呼吸困難になりそうで危険ですのでご注意ください。

岡崎体育『トロッコにのって』




いやー笑った。笑いと感動をありがとう!岡崎体育!

以下は私的岡崎体育情報まとめです。上の動画を見ることに至った経緯をつい順を追ってしたためました。あまりのインパクトについつい。
“岡崎体育にもってかれっぱなし [トロッコにのって]” の続きを読む

2020年ー2021年スペシャル放送!『孤独のグルメ』『絶メシロード』『天気の子』『バイプレイヤーズ』『名建築で昼食を』あっ『岸辺露伴は動かない』

逃げ恥アンナチュラル、MIU404の野木まつりの他に、うちで観る(録る)予定のTVドラマ一覧です。容量パンクする!

あっ岸辺露伴も入れないと!最後に足しますけど28日の放送です!

『孤独のグルメ 2020大晦日スペシャル(仮)』
2020年12月31日(木)大晦日22時から
テレビ東京ほか

『絶メシロード』元日スペシャル
2021年1月1日 深夜0時30分から
テレビ東京ほか

『天気の子』地上波初放送
2021年1月3日 21:00~23:12
テレビ朝日系

ドラマ24『バイプレイヤーズ〜名脇役の森の100日間〜』
2021年1月8日(金)深夜0時12分スタート
テレビ東京ほか

『名建築で昼食を」スペシャル 横浜編』
2021年1月23日(土)
テレビ大阪 13:25~14:25
BSテレ東 / BSテレ東4K 12:00~13:00

ーー
まずは毎度お馴染みの安定感、松重豊さん!うちの子も2歳当時から大好き

『孤独のグルメ』4年連続大晦日スペシャル コロナ禍で井之頭五郎はどこで何食べる? – KAI-YOU.net


以下リンク集
“2020年ー2021年スペシャル放送!『孤独のグルメ』『絶メシロード』『天気の子』『バイプレイヤーズ』『名建築で昼食を』あっ『岸辺露伴は動かない』” の続きを読む

野木亜紀子ドラマ『アンナチュラル』『MIU404』年末年始一挙放送!!

アンナチュラル Blu-ray BOX
石原さとみ (出演), 井浦新 (出演)
TCエンタテインメント
2018-07-11


MIU404 ディレクターズカット版 Blu-ray BOX
綾野剛 (出演), 星野源 (出演)
TCエンタテインメント
2020-12-25



わお!!

『アンナチュラル』全話放送 『MIU404』『逃げ恥』と共にTBSの年末年始はドラマ祭り – KAI-YOU.net

『アンナチュラル』一挙放送①
12月31日(木)2:00〜6:00

『アンナチュラル』一挙放送②
1月2日(土)1:30〜5:00

『逃げるは恥だが役に立つ』新春SP
1月2日(土)21:00〜23:25

『アンナチュラル』一挙放送③
1月3日(日)0:30〜4:00

『MIU404』一挙放送
1月3日(日)4:00〜15:00

やっと書ける!!
いやあ実はずっと見てたんですどっちも。あんなちゅは去年2019年末の一挙放送で遅ればせながらやっと観てハマった…むっっっっちゃくちゃ面白かった…なんと録画が途切れて最後の2話!!が録れてなくて夜中にツタヤに走ったさ!

そしてMIU404の方は満を辞して!ほぼリアタイ視聴してましたよこの春から夏にかけて!コロナの自粛とか色々の渦中に、むっっっっちゃくちゃ面白かった…むっっっっちゃくちゃ面白かった……もう本当に面白かった素晴らしかった。野木さん大好き。どハマりしてMIU404公式ガイドブックを買ったり、録りだめた『獣になれないわたしたち』(けもなれ)を見返したり(見るたびに発見がある…)、コタキ兄弟を見返したり(見るたびに発見が…)、コタキ兄弟はBlu-rayBOXを買っちゃったり!(特典映像てんこもり!!)色々しました。
“野木亜紀子ドラマ『アンナチュラル』『MIU404』年末年始一挙放送!!” の続きを読む

はやぶさパッケージのリポDと「挫折」が好きなうちの子

はやぶさ2帰還関連のつづき小ネタ。
さきほどもちらっと書いた「挫折」についてです。

えー初代はやぶさがですね、イトカワへのタッチダウンを最初失敗してしまうじゃないですか。その時の様子をね、上坂浩光監督によるドーム映像『HAYABUSA BACK TO THE EARTH』のクライマックスの回想シーンでですね、こう、太陽電池パネルの片側を地面につけて斜めになったまま動けずにいる画にかぶせて篠田三郎さんのジェントルな声が「挫折」、とつぶやくんですね。

順番に回想するシーンなので、(イトカワの姿を目で捉えた時の)「到達の喜び」、とか、(サンプル採取の)「歓喜の瞬間」、とか色々な場面にひと言ずつ言葉を添えていくんですけれども、この「挫折」が。「挫折」がうちの子タロー当時4歳に大ヒット。

斜めになっているものを見ては「ざせつ!」
Nスペはやぶさドキュメンタリー見ても「ざせつ!」
はやぶさBlu-rayを見直せばもちろん「ざせつ」
両手を広げて自ら傾いて「ざせつ」

そんなうちの子と「挫折」ですが、先日オットがこんなものをうちに持ち込みまして。

はやぶさリポD!!

そして、これが「挫折」だ!!!


“はやぶさパッケージのリポDと「挫折」が好きなうちの子” の続きを読む

おげんさんといっしょ第4回がすごく楽しかった!贅沢で豊かなダンスの時間、そして『She Used To Be Mine』に女として色々溢れた[真面目に][フェミニズム]


いや〜素晴らしかった。2020年11月3日のおげんさん、今回今までで一番好きでした。ものすごく楽しかった。ものすごく楽しかった!
ん?第4弾?今回5回目じゃなかったっけ?と思ったら今年2020年5月25日の「ほぼいっしょ」はカウントされてないのか。あれもコロナの真っ最中で(今も最中ですけども)急遽企画されたんでしょうけど、みんなを元気付けよう、今できることをなんとかして成そうという気持ちが伝わってきて励まされました。

そして今回おそらく満を辞して、星野源さんや出演者さん、スタッフさんたちの思いや工夫がまさに満載の炸裂で、すっごく楽しかった!!
のっけから高畑充希さんの歌で泣いた。あんなお父さんメイクなのに。コントなメイクなのにそんなのものともしない、心に迫るパワー。すごい。

以下、リンク集を作りつつ感想を書きます。
“おげんさんといっしょ第4回がすごく楽しかった!贅沢で豊かなダンスの時間、そして『She Used To Be Mine』に女として色々溢れた[真面目に][フェミニズム]” の続きを読む

日記的な小ネタ。Romanticが止まってなかった [昭和カラオケ行きたいな]

Romantic(ロマンティック)が止まらない
C-C-B シーシービー
ポリドールレコード
1985T



はいもう早いもので11月!
なんとびっくり10月は2回しか更新できてない!しかも月初にぽつんと!
すいませんいつにもましてバタバタしており。でも元気です。
以下は先日リアルタイムにわーっと書いた日記的なものです。

えーここ数日実家の引っ越しの準備でね。オット実家の母のね。ガッツンガッツン作業するじゃないですか。もうヘットヘトで。しかもね、疲れ方がもう30代までのそれじゃないの。40半ばね、もうどんどん疲れる。こないだの誕生日で45歳になったあひるちゃん、労働を終え、休めば休むほど疲労が溜まるのね。どんどん身体が重ぅくなっていくの。

でもほら、実家の引っ越しだから。帰ってきたら自分ちの家事もあるじゃないですか。それもやるじゃないですか昼下がりに帰宅してから。この日は出かけたの早朝で。通勤ラッシュなお時間からガツンガツン労働した昼下がり、子供のお迎えまではまだしばらくあるから(小学一年生になったうちの子、放課後は学童的な施設に通っています)まずはゆっくりお風呂につかってちょっと一休みしてから始めようフー疲れたよく働いた!ってお風呂で吉田戦車と伊藤理佐の子育てエッセイ交互に読んでフフフフってなって、はーやれやれさて、とお風呂あがったらもっと身体が重くなってる不思議。えっ疲れ全然取れてない。むしろ増してる。私はスポンジ?お風呂のお湯をどっちゃりと吸ってぐっしょりと重たくなった手足。何かの呪い?って塩梅で。

こんな感じで今回いつにもましてだらっと続きます。
“日記的な小ネタ。Romanticが止まってなかった [昭和カラオケ行きたいな]” の続きを読む

「そんなものは幼稚園児のお遊戯ね!」という野次?について

×(ペケ)(1) (フラワーコミックス)
新井理恵
小学館
2014-09-08



珍しく?子育て日記風の内容です。いや違うかも。なんか違うかも。

あのねひとつ前のFFCCだらだら語りね(だらっと長い自覚があるのにそのまま投稿してしまうスタンス)(すいません)、リバーベルなんて幼稚園児のお遊戯ね、と自分で書いてて思ったんです。

幼稚園児のお遊戯、難しいだろ!!
あるいは幼稚園児のお遊戯、感動するだろ!!
と。
思うよね!皆さん思うよねそうだよね!

「幼稚園児のお遊戯」といえばもちろん「簡単なもの」の例えですけれども、え、ご存知ない!?知らない!?一般的じゃない!?新井理恵の名著『Xーペケー』を読んでる人しか使ってない!?この慣用句。ということは慣用句じゃない。
ともかく私はそう使ってまして。「幼稚園児のお遊戯」といえば「簡単なもの」の例えとして。
しかしながらですね。
ご自分にお子さんが生まれますと。
そしてそのお子さんが無事健やかに成長され、幼稚園などにお通いあそばすようになりますとですね。

お遊戯ですよ!!
リアル「幼稚園児のお遊戯」を!目の当たりにすることになるのですよ!!

めっちゃハラハラする!!!
くっそかわええ!!!
“「そんなものは幼稚園児のお遊戯ね!」という野次?について” の続きを読む

FFCCファイナルファンタジークリスタルクロニクル、谷岡久美さんとYaeさんによる主題歌『カゼノネ』が素晴らしい!明日9/26(土)21時から配信ライブも!

明日!明日土曜ですぜひぜひ!


曲が!曲が素敵なんですとっても!
『カゼノネ』という主題歌がとっても素敵なの。

そしてこのゲームのね、ナレーションがまた本当に素敵で。17年前のオリジナルと同じYaeさんの声がもう素晴らしくて。

(追記)すいません最初「オリジナルとは別の方」と書いてたの間違いでした!ライブを聴いてやっと気づいた。しかもYaeさん、加藤登紀子さんの次女!なんと!
ライブで谷岡久美さんもおっしゃってたけど17年経って衰えないどころかより美しく伸びやかになっている声すごい。
(追記以上)
“FFCCファイナルファンタジークリスタルクロニクル、谷岡久美さんとYaeさんによる主題歌『カゼノネ』が素晴らしい!明日9/26(土)21時から配信ライブも!” の続きを読む

タイバニ手話ダンスを検索してみたのは『愛していると言ってくれ』で懐かしくなったから

TIGER & BUNNY Blu-ray BOX
遊佐浩二
バンダイビジュアル
2016-10-26



はいもうあひるちゃん単純。あひるちゃん単純。二回言うほど。単純。
愛していると言ってくれ再放送、終わっちゃいましたね。見ましたよ見てましたよ鼻血を吹きながら。いや拭きながらって書くつもりだった。さすがにせいぜい拭きながら程度のつもりだったのにMacが。うちのMacが深読みして「吹きながら」って。ご主人ならこっちだろと気を利かせて。いややりすぎだ。ゴドーを待ちながらみたいな感じで鼻血を吹きながら。しぬ。拭きながらならともかく吹きながらだと失血感はんぱない。漢字ひとつで命に関わる。

それはいいとして。
あのトヨエツの美しい手話をですね。ずっと見ていてああ素敵だったなと。
で、今タイバニも再放送やってますよね。録りだめてたのをやっと1話から久しぶりに流していてですね。ああ懐かしいなと。タイバニ舞台のために手話ダンス練習したな〜と。

まだ動画残ってるかな、公式は確か早々に閉じちゃったんだよな、と検索してみたら!
あるある!非公式なものから半公式?なものまで!
“タイバニ手話ダンスを検索してみたのは『愛していると言ってくれ』で懐かしくなったから” の続きを読む