宅配便の集荷電話が便利すぎて不便

(ヤマトではありませんが)荷物を出そうと、宅配便の伝票に記載されている「集荷Tel」に電話をかけました。
・着払いでー、
・壊れ物注意なんですがー、
・何時頃取りにこられますかー?
・あと着払いと元払い伝票もいくつか持ってきて下さーい。
とかいろいろ言おうと思ってたのですが、

“宅配便の集荷電話が便利すぎて不便” の続きを読む

身体に良いものを追求したら、安くてしかも環境にも良かった[Blog Action Day]

私はことさらにエコ生活を志しているわけではないのですが、考えてみれば確かに、
手作り化粧水・材料重曹で洗濯してるし、
布ナプキン使ってるし、
化粧水も手作りしてる。



うーむ。でもこれってだからエコで偉い!といわれるといやいやそんな偉いモノじゃないですと恐縮してしまう。
なぜなら順序が、自分の欲求優先だから。
・身体に良いものを追求していったら、
・安いものに辿り着いて、
・なんと環境に良いというオマケまでついていた。

ということなのです。たまたま環境にも良かった、というだけというか。
正直いって、普通の洗剤を買うほうが安ければ、重曹で洗濯は続けていないと思います。

“身体に良いものを追求したら、安くてしかも環境にも良かった[Blog Action Day]” の続きを読む

はじめてのG

きみとG~。アイウィルギ~ブユーオールマイってキャーーー!
皆さん大キライな!例のアレ!gkbrが!
Gが出た!!
キャーーー。
家の中で見るのはここに越して以来初めて。前の家でも一回あったかどうか。つまり軽く5年振りとかです!なのにいきなりフルサイズのヤツ!
ふと見たら居間の天井を歩いてらっしゃるではないですか!
ギニャーーー!?

“はじめてのG” の続きを読む

おっちゃんたちがプーチンにダメ出し

05e3838a.jpg先日近所の定食屋さんにご飯食べに行ったら。
“昔ながらの定食屋さん” てかんじのお店で(焼魚定食とか)、初めて行ってみたのですがなかなかおいしかったです(お刺身頼んだらとろがちょっとあり得ないくらいとんでもなくとろだった。しかも安い)。


客層はというとおっちゃんでごったがえしており。

“おっちゃんたちがプーチンにダメ出し” の続きを読む

災害用伝言ダイヤル 171 が試せますね【追記】

9月1日の防災の日の前後ということで、災害用伝言ダイヤルを試してみることができるんですよね。知ってはいたけれど毎年機会を逃していましたが、オットくんが気づいてくれたよ。今年は試してみようと思います。今からかけてみよう。
ちなみにお試し期間は8月30日9:00~9月5日17:00だそうです。
NTT東日本の公式サイトに説明がありました。
NTT東日本 災害用伝言ダイヤル 171 ご利用方法
まずは情報をざっとまとめて、それからかけてみた感想を書きますね。

“災害用伝言ダイヤル 171 が試せますね【追記】” の続きを読む

停電!!

いやびっくりこ。もう復旧しましたが。
突然バンバン雷鳴り出したかと思ったらバツンと停電。しかも付近一帯、街路灯まで消えてます。
ちょうどちょっと近所に出かけようとしていたところだったので、手探りでお財布に鍵持って、とりあえず下まで様子を見に行くことに。
停電エレベーターエレベーターもしんでます。階数表示が消えている。非常灯は着いてました。

“停電!!” の続きを読む