NHKドラマ大奥、怪物治済が仲間由紀恵!![原作ネタバレあり]


<大奥 11 よしながふみ>

ちょっと待って!?治済(はるさだ)!!

ふおおおお、ふおおおお。

そっそして、吉宗の孫、生真面目な性格の定信が、安達祐実ちゃんとな!
ふおおおおお。

以下、原作ネタバレを含みますのでご注意ください。
“NHKドラマ大奥、怪物治済が仲間由紀恵!![原作ネタバレあり]” の続きを読む

『スキップとローファー』の高校青春群像劇が眩しすぎて更年期倦怠期反抗期を抱えた我が身に痛すぎる

スキップとローファー(1) (アフタヌーンKC) [ 高松 美咲 ]



タイトルが痛い。長いし痛い。あひるちゃんまたかと。また徒然チルドレンの時のように爽やか青春譚に自分の爽やかでない思い出を重ねすぎて酸っぱいことになってんのかと。甘酸っぱさから甘さを抜いて酸っぱい私の青春。いやそうじゃないの、昔の自分に重ねて酸っぱくなってるんじゃないの。今の自分に重ねて酸っぱくなってんの(酸っぱくなるのをやめろ)。

いやもうマジで!大好きなんですスキロー。スキップとローファー、原作も大好きでね。そしたらアニメ始まったらもう!動くじゃないですか!!(そりゃあな)(いや!動かないアニメもあるからね!?マジで!!)二人が!オープニングで主役のみつみちゃんと志摩くんが!踊ってるー!!!超かわいい!!!良い動き!!尊い!!

公式ツイッターにOP載ってた!ぜひ!観て! “『スキップとローファー』の高校青春群像劇が眩しすぎて更年期倦怠期反抗期を抱えた我が身に痛すぎる” の続きを読む

よしながふみ原作、NHKドラマ大奥が圧巻だった!吉宗編、綱吉編について。この国で女として生きることの苦しみ [まじめに]

オリジナル・サウンドトラック ドラマ10 大奥 [ KOHTA YAMAMOTO ]

いやあもう…素晴らしすぎた…素晴らしすぎましたNHKドラマ大奥…!
オリジナル要素がてんこ盛りで!
なおかつ原作準拠で!
原作をより膨らませて!
我々は何もねえ!(突然誰の代表か)原作厨ではないのですよ!ということを証明してくださった!(原作厨の代表やった)(正確には「とかく原作厨との謗りを受けがちな、ただ原作を愛しているだけの会」代表です)

以下、ドラマと原作や、過去の映像化とも比較しつつの感想です。最終回から遡って、思いついた感想をどんどんしたためて参ります。
“よしながふみ原作、NHKドラマ大奥が圧巻だった!吉宗編、綱吉編について。この国で女として生きることの苦しみ [まじめに]” の続きを読む

土井善晴先生が素敵すぎる「料理するひとを大切にしてください。あなたを守ってくれているのです」

一汁一菜でよいという提案 (新潮文庫) [ 土井 善晴 ]

先日衝撃的だった先生のこちらの表現。

「この時間に、情緒が生まれます」

情緒が!!!
先生!!!
土井善晴先生ええええ!!!!!!!
“土井善晴先生が素敵すぎる「料理するひとを大切にしてください。あなたを守ってくれているのです」” の続きを読む

GLAY(北海道)とラルク(和歌山)の雪の表現が違う、どちらかというと中島みゆき

先日カフェーでお茶してたらラジオでGLAYのこの曲が流れてきたので、こちらのツイートを思い出してその場でYouTube検索して、音はミュート状態でMVを観たらとっても乙でした。


ほんと吹雪だ!
そしてワンカットだ!すごい!
“GLAY(北海道)とラルク(和歌山)の雪の表現が違う、どちらかというと中島みゆき” の続きを読む

よしながふみ原作、NHKドラマ『大奥』、冨永愛吉宗いい!暴れん坊将軍!

大奥 1 (ジェッツコミックス) Kindle版 よしながふみ (著)

喪中ではありますが時々舞い込む明るい年賀状や年賀の挨拶は嬉しいあひるです。新年を無事に迎えられるのはやはり喜ばしいことですね。今年もよろしくお願いいたします。

で、ですよ!
待ちに待ったよしなが原作大奥ですよ!ふたたび三たびの映像化!

イイ!!
冨永愛さんの吉宗、イイ!!
なぜか海辺を馬で爆走する上様!!
なぜか馬には赤い房飾り!!
なぜか横から上から遠景から移動しまくるカメラアングル!!
ただ乗馬してるだけの上様を!なめるように追う!
なぜって、それが上様だから!!
みんな大好き松平健さんの暴れん坊将軍リスペクト!!
これが!これが見たかった!!我々暴れん坊将軍で育った人間にとって上様といえば吉宗、吉宗といえば馬で海辺!!
“よしながふみ原作、NHKドラマ『大奥』、冨永愛吉宗いい!暴れん坊将軍!” の続きを読む

スラダン映画『THE FIRST SLAM DUNK』良かった、劇場で観て良かった!(ネタバレなし)

ネタバレは極力していないつもりですが、リンク先にはどうしても内容が一部含まれるのでご注意ください。

THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE (愛蔵版コミックス) コミック – 2022/12/15 井上 雄彦 (著)

すごく良かったです!!
先日友人が、「前評判がいろいろあるから観るの迷ってる…」って言ってたので力強く推しておきました。私もそうだったけど、「劇場で観ると、試合を観戦してるような没入感を得られるからぜひ劇場で!」っていうレビューを見て劇場行ったのです。良かった!確かにその通りだった!レビュー書いてる方も言ってらしたけど、ボールの音やバッシュの音も、劇場の音響での聴き応えあって良かった。
“スラダン映画『THE FIRST SLAM DUNK』良かった、劇場で観て良かった!(ネタバレなし)” の続きを読む

[ゾンビ] チェンソーマンED、Vaundy『CHAINSAW BLOOD』がゾンビ。OP米津は筋肉の悪魔

CHAINSAW BLOOD Vaundy(MP3)

やー11月に入ってうららかな小春日和が続いておりますね。爽やかな秋晴れのもと、ゾンビのお話だよ!

みんなーチェンソーマン見てますかー!毎回よき!いよいよエンドレスホテル編(そんな呼び名?)も始まって、ホテルの廊下のデンジのゲヘゲヘ笑いがほんとにゲヘゲヘしててめちゃ笑った。エンディングもみんな違ってみんなよきですが、ぜひ記録しておきたいのはやはりこれ!

記念すべき1回目のED、Vaundyの『CHAINSAW BLOOD』、MVがゾンビ!!

※以下、リンク先すべからくグロ注意でございます。
“[ゾンビ] チェンソーマンED、Vaundy『CHAINSAW BLOOD』がゾンビ。OP米津は筋肉の悪魔” の続きを読む

アニメ『チェンソーマン』いいじゃないっすか!

SWITCH Vol.40 No.10 特集 チェンソーマン、出現 雑誌 – 2022/9/20


さあ!久々アニメのただただ感想記事、チェンソーマンですよ!始まりましたなんこれかっけえ!!

あ、以下のリンク先とか動画とかだいたいグロ注意ですのでご注意ください。

SNSで知人が「話題になってるので公式サイト開いてみたらトップ画像の血まみれにショックを受けて慌てて退散しました」て言ってらしたのを見て…(問題の公式サイト)すいませんそんな繊細な方がいらっしゃるとはまるっきり想像が及ばず…ドロヘドロの時も寄生獣の時も平気で載せてて反省したので最初に注意喚起です。うちは洋ゲーにゾンビで血飛沫とか手足やら首やら飛ぶ残虐描写に慣れすぎていてすいません…ほお今回は豪勢ですなあとか攻めてますなーとかは思いつつ、よく動くなーおーかっけえーとぐびぐびミルクティー飲みながら楽しんでました…。

そんなわけで、いつものようにだらっとしゃべってます。
“アニメ『チェンソーマン』いいじゃないっすか!” の続きを読む

フィクション、不意打ちキスしすぎ問題 [まじめに]

ジョジョの奇妙な冒険 第1部 荒木飛呂彦

はい!もう!すいませんほんとに!重い記事続きすぎ問題!
本当にすみません…読んでくださった皆さんありがとうございます。あちらはスルーしたけどこっちは読もうかなという方もありがとうすみませんご負担かけて。ためとくからね、こういうことになるんですよね。書きたい時と書くべき時と旬の時とかがね、一気に。盆と正月が。そんなめでたいもんじゃないな。

そんなわけで。もう色々もたないんでこんなテンションで参りますが、一応タグは[まじめに]です。こんなテンションで?
これも前から書きたいと思ってたことなんです。でも先日の話で、大真面目に語ってしまった性被害の話でですね(リンク先はこちらですが、本当に深刻な話を深刻にしているのでご注意ください)、ちらっと書いたことをどばっと書きます。

題して、「フィクション、不意打ちキスしすぎ問題」!

え、ほんとにこのノリで?
“フィクション、不意打ちキスしすぎ問題 [まじめに]” の続きを読む