オットくん用のアームウォーマー出来てます。実は前の記事upの翌日完成。
今回もまた適当に模様を考案してみて、エストニアスパイラルの時みたいに編み進めてみて初めて学んだことがあります。
ガーター編みって、タテに縮むんですね。
手打ちすき焼きうどん
すき焼きの翌日のお昼に手打ちうどんですき焼きうどん。
早口言葉みたいですけど。難しくないが。
タイガーマスク「虎の穴」その後
オットくんが今度はYahoo!動画でタイガーマスクを見ています(前はGyaOで侍ジャイアンツでした)。
■Yahoo!動画 – アニメ – タイガーマスク
![]() |
タイガーマスク VOL.1 [DVD] 梶原一騎 東映ビデオ 2005-06-21 by G-Tools |
最初のほうを見て初めて知ったことがたくさんありました。
・タイガーマスクは悪役
・でもほんとは優しい
・なのにどうして血も涙もない悪役レスラーを演じているかというと、
鈴木祥子カラオケ情報
鈴木祥子もずいぶんカラオケに増えてきて大変タイヘン嬉しい限りな今日この頃ですが皆さまいかがお過ごしですか。全通信カラオケの曲が一気に歌えるパセラで検索すると26曲も入ってるんだよ!
しかもJOYSOUNDのリクエストページで、今後入曲予定曲の対応状況を調べてみたところ。
・調査中
Get Back
この愛を
ささやかな奇跡
Happiness
ベイビーイッツユー
my love,my love
・交渉中
東京で生まれた女〈live Version〉
マジすか!!がんがれ。『ささやかな奇跡』マジがんがれ。あのけだるく退廃的で女な曲。大好きすぎる。あと『東京で生まれた女』の前に『忘却』を急いでくれ。
それではほとんど自分メモですけども、現時点で歌える鈴木祥子の曲をカラオケ機種別にまとめてみます。
あひるちゃん、うどんを打つ
タイトルは鈴置さんの声で読んでください。
さて。
うどんを打ってみました。いや正確にはフードプロセッサーですけれども。打ったの。
いろいろ検索してみたらいきなり中力粉が無くて挫折しかける。
でも「強力粉7:薄力粉3 くらいの割合がコシが出てよい」との情報を得たのでやってみる。「強力粉と薄力粉の配合はプロのうどん屋さんが何度試してもダメだったというほど難しい」との情報は聞かなかったことにする。
Spaces、デュアルディスプレイの場合
これはちょっと珍しいものなようなのでup。
LeopardのSpaces、っていう機能。
■Mac OS X Leopard – 新機能 – Spaces(アップル)
■Webプログラマーがデュアルディスプレイで作業する理由(shi3zの日記)
【これはデスクトップを縮小し、仮想的に4つの画面を使えるようにする機能です】
だそうです。
そのSpacesを、はじめからディスプレイが2つある状態で使うとどうなるか。
こうなるのです。
とお。(ぽちっとな)
今さらながらWindowsとMacの違いに驚いてみる
理想のデジカメケース、コニカミノルタ DiMAGE X20
GX100にぴったりというアナスイのプチバッグの話を書いていて派生。理想のデジカメケースの話。
そういえば、だいぶ前に友人が持っていたカメラの純正ケースは素晴らしかった!フタのスナップボタンをぱちりとはずすとレンズ部分がフリーになるという構造で、
・いちいち出し入れしなくてもサッと写真が撮れて、
・カメラ保護にもちゃんとなる!
しかも
・それだけ最小限な構造なので当然サイズもカバーのせいでかさばったりしない!
という、もうデジカメケースというデジカメケースをなぜあのデザインにしないのかっ!てくらいスバらしかった。さてどこのだったっけな。。
あっこれかも!
GX100の女子向けケース、デジカメケースの話
んまあなんてカワイイ!!
つんどらさんのGX100ケースはなんとANNA SUIですって!
■Caplio GX100おすすめケース(つんどらの会)
うふふ、GX100の魅力のひとつといわれている正方形写真ですね(´∀`)。