はいそんなわけで突然ですが、うちの子6歳小1が3歳年少さんだった3年前の、『おおかみと七匹の子やぎ』のお話です。リアル「幼稚園児のお遊戯」話。もうなかなか時間が取れないもんだからどんなに脈絡なくても思い出して書ける時に書いてアップしちゃえキャンペーン中。どんなに脈絡なくてもってなんか歌の歌詞みたいですね。歌い上げたい。聴いてください、どんなに脈絡なくても。
もう年少さんなんて赤ちゃんですよくっそかわええ。わたくし卒アル係だったのでみんなの年少さんの頃の写真集まってくるじゃないですかめっちゃかわええ。みーんなぷにっぷに。みーんなぷにっぷに。ぷに。2回言ってもまだ足らずこぼれ出るぷに。超かっわええ。ひとクラス20人弱で3年間過ごすもんだからみんな親戚みたいになっちゃってどの子もかわええかわええ。
そんなぷにっぷにの子供たちによる『おおかみと七匹の子やぎ』ね、20人でやるからもちろん配役かぶるわけです。おおかみさんは5人くらいいた。全員男の子だった。うちの子もここでした(内気なうちの子にしては意外だったけどあとでナイスな理由が判明)。お母さんやぎが6人くらいいた。こちらは全員女の子だった。ピンクの衣装がかわいかった〜。カラーポリ袋で保護者と先生が手作りするんですよ。ママさんたちでワイワイ集まって楽しかった。
で、七匹の子やぎが9人くらいいると。計算合わない。細けえことだよ!子やぎさんを演りたい子が9人いたんだよ!先生が全員やりたい役をやれるようにと尊重してくれた結果の、七匹の子やぎ9人体制です。平和な世界。男女両方いて、白い衣装がかわいかった〜。
そしてみんな可愛いぷにっぷにのたどったどしい劇が進行していくわけです。お母さんやぎ出かけますやん。子やぎたちはお留守番ですやん。でおおかみさんの第一襲撃は撃退しますやん。手が茶色いからお母さんやぎじゃないー!あっちいけー!とか追い払われちゃったりしてね。茶色い軍手をはめていたおおかみさんたちが、舞台袖でぷにぷにもしょもしょと白い軍手に付け替えててくっそかわいいんですけども。
そこで登場するのが、「くすりやさん」ですよ!!!
お母さんやぎに変装したいおおかみさんたちの手を白くしたり、声を高くしたりする怪しい薬品を売り歩く流しのおくすりやさんが、「おくすりはいかがですかー!!」と元気いっぱい登場するのですが。
なんと!
お母さんやぎの子たちが!!
ナースキャップかぶって演じてて!!
母やぎ「おくすりはいかがですかー!!」
ダメええええ!!やぎだけにめえええってやかましいいい!!お母さんやぎたちいいい!!あなたがたのお子さんがたが危険な目にいいいい!!
おおかみ「わあー!くださいください!」
やめてええええ!!!
マジレスするとお母さんやぎとは別の役って設定なんでしょうけどね。でも同一人物だとするとですよ。
子供を家に残し…怪しい商売に手を染め…生活のためには仕方なかった…しかしそれがまさか…自分たちの子供を毒牙にかけようとする輩に協力することになってしまうとは、この時の母たちは思いもしなかったのであった…
悲劇。
赤いシリーズみたいなえげつない展開。赤いシリーズって今の30代以降知らんか。40代もギリギリか。昭和のえぐいことばかりてんこ盛りで起きるドラマのことです。
とか余計なことばっかり考えて気が散ってしょうがなかったです。
ーー
余談、うちの子がおおかみさんにした理由。
おおかみさんにする、と言い出した時意外だったのです。うちの子めっちゃ怖がりで、絵本に出てくるおおかみさんもちょっと苦手なくらいだったので。あら怖くないの?大丈夫なん?
そしたらタロー氏当時3歳が、
TR「だって子やぎだとおおかみさんに食べられちゃう役だから…」
たっ食べられちゃう役が怖いんだ!!
おおかみさんたちに襲われるシーンで、キャーっと子やぎさんたちが逃げ惑うのだそうで。試しにやってみた読み合わせが怖かったらしい(うちの子、追いかけっこも苦手です)。
だったらいっそ食べる側に回ってやると!!
怖いから食べてしまおうホトトギス!!
いいねそのアグレッシブな弱さ!!嫌いじゃないですよ!!
うちの子やりおる、と思いました。
本番ではリーダー格の男の子たちについて歩いて子分感満載なうちの子でしたが、最後お母さんやぎから「おなかがいたくなるおくすり」を飲まされて(あっ!?てことはやはり薬屋さんとお母さんやぎは同一人物ってこと!?いやああああ)「う〜ん、いたいよ〜」とおおかみさんたち寝込んでしまい、寝込んでいる間にお腹を切られて子やぎたちは救出されつつちゃんと縫い直してもらって「ごめんなさいもうしません」めでたしめでたし、で終幕でした。この現代的なこぬるいラストも、先生は古典通り「おおかみさんたちはしんでしまいました」の脚本を渡したのだけど子供たちが「おおかみさんがかわいそう、どうにかできないだろうか」と言い出して、みんなで平和的解決への糸口を探り、最終的にこういう展開にしたのだそうです。へえへえ。子供たちから自発的にそういう優しい世界な発想が出たとは興味深い。大人たちが勝手に忖度してマイルドにぼかしちゃうのはどうなんだろうと思わないでもないけど。かといってすぐぶっころしちゃって一件落着な昔話も今読むと雑すぎる気もするし。この辺もまた改めて書きたいところです。
おおかみさんたちがう〜んと寝込んじゃうシーンでは、まるっこい子供たちがよっこらころころとお尻をついて横になっているさまが可愛かった。子供の顔って下から煽るアングルで見るとなんであんな可愛いんでしょうねもうあごとかおでことかの丸みがよりまるまるぷにぷにとね、どうかするとぽこんと出たお腹とかつるつるの足の裏までいっぺんに視界に入ってくるもんだからつるぷにまるぷに。お母さんやぎがうっかり落としてしまった小道具のくすりびん(ヤクルトの空き瓶)をうちの子が気づいて寝ながら拾って寝ながらいっしょうけんめい手を伸ばしてお母さんやぎの子に渡そうとしている姿も可愛かったです。礼儀正しくてええ子やね、おまえそれさっき盛られたんやけどね。
そんな幼稚園のお遊戯会の思い出でした。
ーーー
関連あひる
■2020-10-05 「そんなものは幼稚園児のお遊戯ね!」という野次?について
■2020-12-03 幼稚園の卒アル制作3、母が他の子の写真ばかり撮っていたことへのうちの子の感想
■2019-06-27 父の日とうちの子と蒲田くんとオットくんの知られざる危機
■2018-11-11 京極夏彦、宮部みゆき、小野不由美などそうそうたるメンバーの『怪談えほん』シリーズ!『いるのいないの』がうちの子の園で大人気
■2018-05-22 うちの子のお弁当に対する、幼稚園の先生のコメントとオットくん
■2017-11-06 子供の幼稚園の運動会は楽しかったけどお弁当は冷食詰め合わせなのに大変だったよ
■2017-10-27 もうすぐ運動会、お弁当に気合いを入れる気ナッシング
■2018-01-15 幼稚園の鏡開きの行事にも初心を思い出す
■2019-09-18 うちの子5歳ひとみしり男子、初めてのキッザニア体験記
■2020-06-09 うちの子ランドセル空っぽで下校してくる中編、シュレーゲルアオガエル [コロナ休校/学校再開][まじめに]
ーーー