風邪だか花粉症だかって書くほどここ2~3日急に鼻水たりたりになってしまい。ついでにのども痛いな。のど痛いってことは風邪?(花粉症ってのどにもくるらしいですね)
とか思っていたら。
昨日会った友人たちが殿方のどこに萌えるかとかいう話をしていたばかりではなく「花粉やっと落ち着いたよねー」という話もしていたので、え!?昨日今日とつらくない!?と言いましたら。
「それヒノキだよ」
「ヒノキだね」
ヒノキ!?
元気ですかー!?1,2,3,ダーーーッてこと!?(違います)
じゃポポポポーンってこと!?(A~C~)
Gift の意味
おいちょっと待て。
■この画像で自分の言葉がわかるらしいぞwwwwwwwwwww:アルファルファモザイク

ほうほう、誕生石とか誕生花のように、12ヶ月分のそれっぽい言葉と、31日分のそれっぽい言葉を組み合わせて、それっぽいフレーズを作れると。いろいろ考えるもんですね。
「月の」とか「空の」とか「水の」とかに対して、「かけら」とか「ひかり」とか「みちしるべ」とか。なんかほのかにファンタジーっぽい、良さそうなイメージの言葉が並んでいるではないですか。
こういうの見るとつい自分のに目が行くのが人情ってもので、
2011年4月1日、Googleロゴのすてきな嘘
Googleロゴがなんか、リロードするたびに違う日本っぽい絵になってるのでクリックしてみたら。
■Doodle 4 Google 2009 地区代表作品
“2011 年のエイプリルフールについて
2011 年 4 月 1 日の Google のトップページには、2009 年 Doodle 4 Google のコンテストで、全国の小中学生が描いたロゴの中から地区代表に選ばれたこれらの 30 作品が掲載されています。
トップページに掲載されるのは優勝作品だけ、というのが Doodle 4 Google のお約束でした。でも、4 月 1 日は一年で一度、嘘をついても許される日ということで、地区代表に選ばれた子供たちの協力を得て掲載しています。
関連リンク: Google Japan ブログ: 今年のエイプリルフール“
なにそのすてきなエクスキューズ!

こちらから30作品を見ることができますよ。
■Doodle 4 Google 2009 地区代表作品
花粉で不審者
先日の金曜日、東京の気温20度ってすごかったですね!
しかし花粉もすごかったですよね!
もうほんと勘弁してほしいですね。金曜で目がカユカユになって懲りたので、土曜は帽子にメガネにマスクという完全防備で完全に不審者でした。帽子も髪をすっぽり覆ってたのでもう何というか性別も不明だろうなというか。むくむくダウン着てたし。あ、でもshibafの超花柄カバンだったからかろうじて女性か。いやあの帽子にマスクで超かわいいカバンってむしろコーディネイトとして破綻してたか。
だがもうおしゃれとかどうでもいいから花粉を遮断したい。水泳用ゴーグルつけて出かけたいのを我慢してるだけ社会性があると思ってもらいたい。
もうほんと勘弁してほしいですね(二度目)。昔は2月末にぽかぽかと晴れた暖かい日がきたらああもう春になるんだなあと幸せな気持ちになれたのに。お花見の計画を立て始める頃なのに。いまや天気予報で明日は晴れだなんて花粉がひどく飛ぶなあとがっかりしてしまうだなんて。返せ。春を迎える喜びを返せ。がうがう。
動物のお医者さん (第1巻) (白泉社文庫)
著者:佐々木 倫子
販売元:白泉社
(1995-12)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
チップ取りを思い出しました。大量の木くずを各講座で争奪戦するため、全員総出でマスクにゴーグルにほっかむりという。あれってほんとに、いまだにやってるのかなー。
雪だー
電気を使わない温感敷きパッドがほんとに暖かいよ
これほんとにあったかいですね!
「電気を使わないけど暖かい!」という触れ込みの敷き毛布。

WADA-blogのこの記事を見て、これはよさそう!と思ったらほんとに良かったです。
■これはいい!吸湿発熱「スターサーモ」掛け毛布
わださんは掛け毛布でしたが、私は前々から敷き毛布のもっと良いのが欲しいなと思っていたので、同じようなので敷き毛布を探してみた。
![]()
西川/京都西川【ショップオブザイヤー2010受賞記念66%OFF】京都西川/西川 国産 フリース&メッシュ 体温活かした電気いらず暖か温感パッドナチュラテックスサーモパッド 100×205cm/ブラウン
・税込 3,980 円(送料790円)
シングルサイズの100×205cm、頭まですっぽりカバーする長いの。
冬バーゲンでメンズカシミヤマフラー

山吹色の、マフラーでございますってやかましいわwww
水戸黄門名作選 その1 [DVD]
出演:東野英治郎
販売元:Project-T
(2003-12-23)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
おしゃれ感が台無しですが以下ちょこちょこと今回のお買い物について。
尋常じゃないこの冬の寒さとかわいそうなオットくんの靴下
この冬の寒さはマジヤバイですね。地軸の傾きと寒冷前線マジJAZZってるっていうか。寒波の波がエグザイるっていうか。パネエっすね。こんなくだらないことを書くために「冬はなぜ寒いの?」とか検索してちょっとおりこうになりました。
それからEXILEってイグザイルじゃなくてエグザイルなんですね。これもおりこうになりました。
そんな季節のご挨拶その他はともかく、この尋常じゃない寒さにおいて私は家にいながら風邪を引きそうです。
対策として、ふと目についたオットくんの分厚い靴下を履いておくことにしました。
オットくんが数年に一度寒冷地に赴く時のために買った、すごい分厚いの。確かヒートテック。薄くて暖かいのが特徴なヒートテックなのに分厚いの。あったけえ。すごいあったけえの。
何が問題かっちゅうと、オットくんの足はちっともくさくならないのに私のはなるということですかね。
今のうちに謝っときます。すまん。悪いと思ってる。ちなみにこの靴下って2足セットだったからまったく同じものがもうひとつあるし、どっちかをどっちか専用にすればいいとあなたは言うかもしれない。しかしどっちがどっちかわからんようになる自信が私にはある。
まあほら洗えば落ちる程度だからさ、そんなに気にしなくてもいいよ。ぽん(肩に手)。
しゃべる地球儀 パーフェクトグローブ
販売元:ドウシシャ
(2008-12-10)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
うん、傾いてる。地球儀なんて久しぶりに見たな。ってしゃべるんか!
ルピシア福袋2011、竹・梅・ハーブの中身を公開
今年もやって参りました!ルピシアの選べるお茶詰め合わせ福袋、2011年版!

すっかり恒例、中身大公開エントリです。今年も嬉しいものがいっぱい!
河合隼雄さんが子供の頃のクリスマス
なんともすてきなお話メモ。
■clione clitiques(ネタ元:平成20年12月16日(火)第286号「クリスマスのころには」 週刊yasushi 12月)
“河合隼雄さんが子供の頃のクリスマス” の続きを読む


