
2009年から使っているよつばとカレンダー、今年も注文しました。3冊目。
シンプルな風景写真の中にさりげなくよつばがいます。すっかりわがやの一部な光景。
ルピシアの福袋2011、会員限定先行予約メールが届きました!
先日お知らせした、ルピシアの福袋2011ですが!
予約開始は11/8(月)とのことだったのですが、今日未明、「冬の福袋【特別先行ご予約】受付開始!」というメールが届きましたよ!
【追記】この特別先行予約メールは、メール登録者全員に送信されているのではないようです。届いていないかたには、お騒がせして申し訳ありませんでした。【追記以上】

しかも、先行予約はいつからかというと、
“一般のご予約は11月8日(月)からですが、
このメールをお送りしている皆様は、
特別にメールが届き次第、ご予約の受付を開始させていただきます。”
メールが届き次第ご予約受付開始!!
(゚Д゚||;)(||; ゚Д゚)
慌ててめっちゃ予約してしまい、まんまと判断力を混迷させられた状態で想定のMAX注文してしまいましたではありませんか。
ルピシアの福袋2011、価格などが昨年とちょっと変わるようです。予約開始は11/8(月)
ルピシアの福袋情報が、毎月送られてくるお試し茶葉入りの『ルピシアだより』に入っていました!

ここ数年、毎年買っている唯一の福袋です。ルピシアのお茶福袋。
今年はどんな組み合わせにしよう!
■世界のお茶専門店LUPICIA オンラインストア
現時点では、まだ福袋専用ページはできていないようです。
あ、よく見ると、去年までと価格が若干違いますね。ちょっとまとめてみます。
電気敷き毛布の失敗
今日は思い立って、今年初めての電気敷き毛布をセットしておいたのです。
シーツとマットの間に敷いて、コードを横から出しておいて。こうしておけば寝返り打ってもずれにくいし。今夜からスイッチ入れるかどうかはわからないけど、寒い時いつでも使えるように。
で。時計の短針が半周くらいしてのち。
寝る時になって、バッテリー切れ寸前のオットくんがもぞもぞと布団の中で寝位置を確保しようとしていて、
OT「アチッ(;´ +ω+`)・゜」
って言ったんです。
アチッ?
と訝しみつつ、私もちょっと遅れて布団に入ったら。
私のほうの電気敷き毛布が超ダニパンチになってて。
アチッ!?
めっちゃ熱い!?
慌ててオットくん(充電中)の側のスイッチを確認したらあちらはちゃんとオフになっている。だからオット寝てられるんだな。さっきは布団の中で隣の領土を足が侵犯してしまってアチッてなったんだな。
と判明したのは良いのですが熱くてよう寝れんので起きてきてこれを書いています。眠い。寒い。
SANYO 電気敷毛布 (160×80cm・ベージュ) BS-KL40(C)
販売元:三洋電機
(2008-09-01)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
2010年夏の電気代メモ
8月9月と2ヶ月連続で大台に乗り上げていた電気代が(血の涙)、10月分はやっと普通の値段に落ち着いていた…。
もうね-、今年の夏は冬まで暑いままなんじゃないかと思ってましたが、よかったよかった。寒きゃ寒いで寒いんだけど。
そんなわけで人がみな暑さのことなどすっかり忘れ、冬の支度で夢中なこの頃に夏の電気代メモ。
今日の予想最高気温は14度(東京)
ひいー。
最近上着着てると汗ばむし、何を着て出かけたらいいやらというお天気でしたが、これはまた極端な。
昨日も寒かったですが、今日も寒いようです。
ついこのあいだまで暑くて溶けそうだったのに。実際一部溶けていたのに。ほんとに今年の秋の存在感の薄さったら。
何が困るって、電車や屋内で暖房がきつくて汗かくところですよね…。それで外気14度って。しかも最高気温。
ひいー。
365日がつながった縦長タペストリーカレンダーKOTOTOI、ネット通販開始!
以前載せた、月の境目のない、KOTOTOIカレンダー。
2011年版は、ネット通販ができるそうです!
「すごく欲しいけどお店が遠くて買えない!」と思っていたかたにはとっても朗報です!
■ネットでカレンダー販売始めました。 – しこうさくご~KOTOTOIさんの考え事~

“今年の目標としていた、ネット販売ができるようになりました。
COOBOO(コーボー)という手作り作品のネットショップをお借りしています。
リアル店舗で販売しているのはもちろん、ここでしか買えないものをだしていけたらと思っています。
http://cooboo.jp/portfolio/10075
小さいサイズのカレンダー製作中!
できたらアップします。
よろしくお願いします。”
小さいサイズのカレンダーも製作中!それは楽しみです。
冬なのに暑苦しいとか
■春「来年もがんばろーっと♪」:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
“674 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 17:14:55 ID:200p6nwYO [2/2]
関係ないが思い出してしまった
春「来年もがんばろーっと♪」 夏「今年結構張り切っちゃったかなw」
秋「よーs冬「っしゃああああ!!!!!!!!」
685 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 22:46:48 ID:G4cSuCZNO
>>674
だめだ冬が修造でしか想像できないwwwww”
あまりにも今年の天候すぎて吹いた。
四季 冬 (講談社文庫)
著者:森 博嗣
販売元:講談社
発売日:2006-12-15
おすすめ度:![]()
クチコミを見る
←いやすいませんそんな暑苦しい内容の本じゃないです、まったく。
35歳のお誕生日様だった

お誕生日様でした。今日一日誕生日とは全然関係ない理由で朝から今まで歩き回って超忙しかったけど、楽しい一日でした。
パジャマのズボンのゴムがこの夏、タンスの中で静かに劣化し続けていた。
寒いじゃないですか。
シーズン初めての長ズボン履こう、と思って引き出しから半年ぶりくらいに出してよっこら、と履こうとしたらですね。
半年の間にすっかりゴムが劣化してたらしくて、広げたかっこのまんまびろろんと戻らなくて。
デカパン先生みたいなことに。

おそ松くん (8) (竹書房文庫)
クチコミを見る
いや履いてないですが。新しいゴム通すの面倒だから今夜も半ズボンで寝るよ。布団はすっかり冬支度だからまあ寒くはないし。
なんでしょう、この夏の酷暑の影響がパジャマのゴムにまで?
