日本のマジメなゾンビです。大泉洋主演、映画『アイアムアヒーロー』



面白かったです!!
日本を舞台に真面目にゾンビ映画を作りました、という感じでした。原作もしっかり大事にしつつ。
ただし洋ゲーゾンビものやり慣れてない人にはかなりグロいので注意!
あんまりネタバレなしで感想を(あ、ゾンビものだってことはすいませんもう今さら隠すつもりなくてすいません)。

“日本のマジメなゾンビです。大泉洋主演、映画『アイアムアヒーロー』” の続きを読む

映画アイアムアヒーローが面白いらしい[ゾンビ]



見に行こうかな。
リンクメモ。
ゾンビ映画的観点から絶賛。大泉洋さんの演技と存在感も絶賛。
日本のゾンビ映画のスタート地点。映画「アイアムアヒーロー」|忍之閻魔帳


海外に比べ周回遅れではあるが、
ようやく日本にも「きちんとしたゾンビ映画」が出来た。
笑いに逃げず、チープさを居直らず、
きちんとしたキャストで、きちんとお金をかけて、メジャー配給で公開する。
本作は、日本のゾンビ映画のスタート地点となるべき作品だ。

原作好きの人にも高評価。大泉さんもいいけど有村架純と長澤まさみ可愛すぎらしい。
【ネタバレなし】映画「アイアムアヒーロー」を観に行ってきたので、感想まとめ – ゆとり、会社やめるってよ
いいなーこういうの読むだけでもう嗚呼どうして寄生獣はああなつてしまつたのかなはと思わずにいられないなーいいなー。テラフォーマーズとか進撃の巨人とかなんてひどいひどいと話題になっててむしろ羨ましいくらいです。寄生獣空気。
以下、ゾンビ関連あひるリンク。

“映画アイアムアヒーローが面白いらしい[ゾンビ]” の続きを読む

ノイタミナ「甲鉄城のカバネリ」、和風スチームパンクゾンビ

ゾンビなので取り上げておきました。ゾンビ好きとしては。
どんな話かちっともわからないまま見始めてみたら、和風スチームパンクゾンビでした。数年に一度のかなり力の入ったノイタミナですね。CMの段階では映画とかOVAかと思うくらい気合いの入った作画。キャラデザはマクロスの美樹本晴彦さん。
今後も楽しみに見るメモでした。
(開くとムービー再生注意)
「甲鉄城のカバネリ」公式サイト
関連あひる。リンク先に過去のゾンビ記事へのリンクもまとまってます。
July 01, 2014 ゾンビになっても娘を守る父、わずか7分間のゾンビ映画『CARGO』

甲鉄城のカバネリ ORIGINAL SOUNDTRACK
澤野弘之(音楽)
アニプレックス
2016-05-18


ゾンビになっても娘を守る父、わずか7分間のゾンビ映画『CARGO』

おおおお、これは素晴らしい。弟ヨメちゃんがゾンビ愛好家のお二人に、と教えてくれました。いやいや別に我々夫婦はゾンビ愛好家とかいうわけでは。
■CARGO – Tropfest Australia 2013 Finalist (TSI “Balloon”) – YouTube(HD)

(リンク切れになってしまったので新たに貼り直します)

びょ(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
いやあゾンビって本当に良いものですね。
作り尽くされた感のあるゾンビものにまだこんなアプローチがあったとは。家族の感染や別離、守るべき子供の存在、ゾンビの特性を活かした戦略、生への渇望と家族への愛情と自己犠牲、魅力あるゾンビものに不可欠なそれらのエッセンスがわずか7分という短さに凝縮されることにより、他にない見事な完成度と叙情性を醸し出しています(ゾンビソムリエ)。良いものを見た。CARGO(積み荷、でいいのかな?)というシンプルなタイトルもストイックで良い。
そんなわけで今年の7月はゾンビで幕開けです。

“ゾンビになっても娘を守る父、わずか7分間のゾンビ映画『CARGO』” の続きを読む

突然ケンタが食べたくなったオットくん

そろそろお夕飯何にしようかという頃、突然オットくんが「ケンタ食べたいな!」と言い出しまして。い、いいけど何突然。ものすごく久しぶりだよね何年ぶりだろう。少なくとも5~6年は経ってるよね。そして私がコールスローサラダを作ったり準備している間にオットくんが買い出しに行くことになり、
OT「パーティーバーレル買ってきちゃうぞ?(*ゝ`ω・)」
ヤメテ。お腹が減ってるからそんな気分なんだろうけど数年前に食べた時も脂っこくて味濃くて最後の方困ったじゃないの。とわあわあ大騒ぎしつつ何とか計画を立て、無事にそこそこ適量のケンタにありつきました。久しぶりに少し食べると美味しい。
さてあらかた食べ終わったオットくん。食べ足りないなら私のも食べる?もうあんまり食べるとこないけど(あばらのあたり)。
OT「そんなゾンビの食べ残しみたいのいらん(・ω・)」
なんてことを。まあ確かにちょっとこう…
OT「…久しぶりにケンタな気分になったのって、『ウォーキングデッド』見てたからかな?(0゚ ・ω・)*」
な、なんだってーーーー!?
(注:ウォーキングデッド=ゾンビもの海外連ドラです)

“突然ケンタが食べたくなったオットくん” の続きを読む

風邪で隔離されたオットくんと漢方とゾンビ

オットくんが風邪を引きまして。そろそろ治りかけだけどあと咳だけ残っていまして、以前喉風邪がえらいこと長引いて大層つらい思いをした私といたしましてはそのつらさがよくわかるだけにわりと本気でもらいたくない。よって年末年始で家にいる日が多くなったタイミングでオット隔離を決意。夏の冷房別居のようにオットの布団だけPC部屋に運びました。
そんなオットくん風邪小ネタその1。
OT「咳をしても一人(´=ω=`)」
一人じゃないだろ。一応世話はちゃんと焼いとるじゃろがい。
OT「いやむしろもっとひどいですよ。
 『咳をしたら一人』(´;ω;`)」

ひどいな!超ひどいな孤独感ここに極まれりだな。

“風邪で隔離されたオットくんと漢方とゾンビ” の続きを読む

ツタヤに滞在しすぎなオットくんと私、シチュエーションスリラー系あれこれ

作業用BGMにツタヤで映画をレンタルしてくることが多いのですが、大体毎回何を観ようか悩みすぎて棚の間をぐるぐるうろうろ回遊し、気づくと2時間とか経ってしまうこともざらです。映画一本観れるがな。
私たち死んだらきっと地縛霊になってツタヤに出没してしまうんじゃないかと心配です。1時間も2時間もうろうろしている(生きてる客でも怖いわ)。大作SFとか(VFX好き)ゾンビとか(好きだけど見尽くした感)コーエン兄弟とか(シチュエーションスリラー系や低予算小作品で話題になるものはハズレが少ないと思う)手に持ってさまよっている。5本割引まであと1本足りない(怪談じみてきた)。たまにジャケ裏見て「おっアキオ」とか呟いている。
そしてレジにきたら「これ吹き替え入ってないですよ」って言うとさみしそうに消える。
そんな幽霊が出没するツタヤ。ありそうですいません。

“ツタヤに滞在しすぎなオットくんと私、シチュエーションスリラー系あれこれ” の続きを読む

しょこたん、高円寺阿波踊り大会で暴走するゾンビをドールコスで倒す映画でヌンチャク披露

何気なくしょこたんブログを読んでいたら。
変身特撮ロリータピンク色ゾンビをたおすヒーロー|中川翔子 オフィシャルブログ
ゾンビ!?(そこに?)
ふりふりピンクのロリータドールコスなしょこたんがポーズを決めています。どんな映画なのさ、と検索してみた。

“しょこたん、高円寺阿波踊り大会で暴走するゾンビをドールコスで倒す映画でヌンチャク披露” の続きを読む

役所広司がほのぼのゾンビ『キツツキと雨』[ゾンビ]

キツツキと雨 ブルーレイ 豪華版 [Blu-ray]キツツキと雨 ブルーレイ 豪華版 [Blu-ray] [Blu-ray]
出演:役所広司
出版:角川書店
(2012-07-20)

珍しい日本製ゾンビ映画です。いやこれゾンビ映画って言っていいのか?違うんでは?でも面白かったです。何かのDVDを借りた時に予告編を見て、ゾンビ好きなら見ねばなるまいと。
南極料理人の監督さん。あんなかんじの男だらけでほのぼのした作品でした。

“役所広司がほのぼのゾンビ『キツツキと雨』[ゾンビ]” の続きを読む

[ゾンビ]『ショーン・オブ・ザ・デッド』超面白かった、ゾンビ版水曜どうでしょう

ショーン・オブ・ザ・デッド [DVD]ショーン・オブ・ザ・デッド [DVD] [DVD]
出演:サイモン・ペッグ
出版:ジェネオン・ユニバーサル
(2012-04-13)

いっやー面白いとは聞いていましたがほんとーに面白かったです。くっだらないwww(褒めてます)笑った笑った。イギリスコメディってあんまり見たことないのですが(そもそもコメディ自体そんなに選ばないなあ、コメディじゃないものに笑いの要素を見出しすぎるせいだろうか)、どれもこういうノリなのかしらと思いました。たぶんのれる人とそうでない人がぱっきり分かれる作品じゃないかと。
「ゾンビ+水曜どうでしょう」とは amazon のレビューに書かれていて超笑わせて頂きました。まさしく!まさしくその通りすぎる。すっとぼけた男たちの緊迫感のないやりとりが言われてみれば確かにどうでしょうです。主人公たちがやたらと馴染みのパブに行きたがる様もどうでしょう班がやたらと四国に行きたがるのを彷彿とさせってすいません今思いついただけです。

“[ゾンビ]『ショーン・オブ・ザ・デッド』超面白かった、ゾンビ版水曜どうでしょう” の続きを読む