幼稚園の卒アル制作3、母が他の子の写真ばかり撮っていたことへのうちの子の感想

卒業
卒業
尾崎豊
Sony Music Records Inc.
2014-04-01



はい、突然ど長文でお送りしてきた卒アル制作秘話ですが。ようやくまとめです。

2020-11-26 幼稚園の卒園アルバム制作の経験談1、個人写真を各自自宅で撮影してもらったらすごく助かった話

2020-12-02 幼稚園の卒アル制作2、豆腐メンタルこぼれ話

まずは「人に恵まれたなあ」というお話から。

もともと年少の時から行事のたびにカメラマンやってたんですけど、それが卒アル班長になってからは、クラスの保護者さんたちみんなが行事のたびに一番良いポジションを譲ってくれるようになって!!

入園当初は、自分の子を撮るためにカメラ持ってくじゃないですか。でもお友達とキャッキャしてる写真とかがすごく良いじゃないですか。そのお友達のママさんにも感謝とともに写真渡したくなるじゃないですか。そんなかんじで、だんだん写真を渡す人が増えて、もういっそクラスLINEにパスワード付きで公開しちゃえと。だんだんなるべく全員撮っちゃえと。楽しそうにはしゃいでるグループがいたらうちの子そっちのけでバシバシ撮ったり、ママさんといい笑顔の場面があればスサササパシャっと。ともすればウザがられそうなものですが、毎回みんなすっごく感謝してくれて。それもわりとお世辞じゃなく本気なのが伝わってくる感じで。むしろ園の出入りのカメラマンさんより良い写真多い!って。そんな恐れ多い!でも子供写真はやはり身近な人間にアドバンテージがあるよね。20人全員の顔も名前も親子関係も性格も私の方がもちろん把握してるわけだし。大きな行事の時だけ呼ばれるカメラマンさんと違って日常的に通ってるから場数も増えるし。

なので、そんなクラス専属カメラマンたる私が晴れてというか満を辞してというか、約束された卒アル班長の座についたもんだからみんなめっちゃ歓迎してくれて…本当にありがとう。のびのび撮影もできたし感謝どころか協力までしてもらえて、充実した幼稚園生活でした。子供たちもくっそかわええし。カメラ貸して貸してー言われて貸したカメラで(有限のフィルムじゃなく無限のデジタル撮影だからこそできることですね…)子供たちが撮り合ったむちゃくちゃな写真がまた良いし。ドアップすぎて見切れまくってる笑顔や、何気ない上履きの足とかに味があって。

完成した卒アルを園に取りに行ってください、とみんなに連絡したのは、今年2020年、コロナ休校や自粛がようやくひと段落した7月でした。みんな続々と受け取りに行ってくれて、感激と感謝の声が続々と寄せられまして。
“幼稚園の卒アル制作3、母が他の子の写真ばかり撮っていたことへのうちの子の感想” の続きを読む

幼稚園の卒アル制作2、豆腐メンタルこぼれ話

卒業
斉藤由貴
ポニーキャニオン
2019-03-04


(注:昨年度、2019年度の卒アルの話なので、集合写真や行事で人が集まったエピソードはすべてコロナ以前に行われた思い出話です。燃やさないでください)

はい、前回箇条書きにするつもりがええ!?そんなつもりだったの!?ってくらいど長文になってしまいましたが、他の方のお役に立ちそうな、制作に必要な事柄は大体盛り込めたと思うので、今回はほぼほぼわたくしの述懐、想ひ出語り、豆腐メンタルが故の独り相撲などなどについてど長文でいきたいと思います。またかよど長文。まだかよど長文。言うても正直自分ではど長文だとは思ってないけんね?世間様の基準に照らして、140字のついったらんどに慣れてる人にとってはそらど長文でしょうさと思って控えめに言ってるだけで自分ではどがつくほどの長文だとは思っていなくてほどほどの長さだと思ってるんよ?認めろ。ズレを。いや認めてるからこそど長文だとの申告をほらほらどんどん長くなる。そういうとこやぞ。こういうとこやね。すいませんつい。

えー(こほん)、豆腐メンタルな人が集団の中で役職についた時、その心がどのようにぷるぷると無駄な揺れを見せるのかをつぶさに語ろうと思います。なんの意味が。知ってる?こういうの昔のインターネッツ界隈では「チラ裏」って呼んでたんよ?ぶっちゃけ蔑称。チラ裏。正式名称「チラシの裏にでも書いてろよ」。いやもしかしたらどなたかのお役に立つかもしれませんじゃないですか。でもたぶん概ね「この人めんどくさ」「メンタル弱」ってなるだけのこと請け合いです。大丈夫、知ってる。自分めんどくさくてメンタル弱いって。知ってるだけ。なんの意味が。

そんなんでよければお付き合いくださいませぺこー。

はいひとつ前の記事の、昨年の卒園アルバム担当をした時のお話で、「アルバムに載せる個人写真を、各自で自宅で撮影し、スマホで係に送信してもらうことにしたらとんでもなく捗った!!」と書きました。
これが本当に素晴らしいアイディアだったのです。想像以上に、予想外の方向にも時短が起こってドミノ倒しのように楽になりました!
“幼稚園の卒アル制作2、豆腐メンタルこぼれ話” の続きを読む

六花亭のミニアップルパイ『君が家』、2020年は12月下旬まで販売


六花亭の紅玉りんごを使ったミニサイズのアップルパイ、毎年11月だけの限定販売ですが、今年は12月20日まで販売するそうです!

君が家1個 | 六花亭

(公式オンラインショップより引用)
ーーー
日持ち 9~10日間
税込 150円

「りんごの赤ワイン煮をパイ生地で包み、香ばしく焼き上げました。オーブントースター(600W~800W)で2分ほど温めますとバターの香りが広がります」

注文受付期間 12月20日 18:00まで
お届け期間  12月25日まで
ーーー

トースターであっためるとサックサクになってむちゃくちゃ美味しいよ!
“六花亭のミニアップルパイ『君が家』、2020年は12月下旬まで販売” の続きを読む

水木しげる戦争漫画『敗走記』8月いっぱい公開、片渕須直監督「スイカの皮を被っている右から5人目の子ども」[75年目の八月十五日]


“水木しげる戦争漫画『敗走記』8月いっぱい公開、片渕須直監督「スイカの皮を被っている右から5人目の子ども」[75年目の八月十五日]” の続きを読む

マクドナルドの森永ラムネシェイクとオットくんとうちの子の怪

マックのヨーグルトシェイクが大好きなオットくん、もちろんこんな情報をつかんできました。マクドナルドの森永ラムネシェイク。
ほう、いいんじゃない?うちの子タローさんも森永ラムネ大好きだし。


あっでも!
だっ大丈夫!?前にオットくんやらかしたじゃない。マックシェイクヨーグルト終わりました終わりました言われても言われても「ヨーグルトシェイクありますか」って通い詰めちゃって妖怪みたいになってたことあったじゃない!

今度は大丈夫!?ちゃんとまだやってる!?
近所のマックの人たち騒然とすると思うよ!?
あの伝説のヨーグルトシェイクの人が!
増殖してルーーー!!って。
子供連れてきた!しかもめちゃそっくりな相似形の子供の手を引いて現れた!

OT「ラムネシェイクありますか」
TR「………」

ひいいいイーーーー!!
おんなじかおオーー!!
ってなると思うよ。大丈夫?
“マクドナルドの森永ラムネシェイクとオットくんとうちの子の怪” の続きを読む

今年も母の日のお花をありがとう2020


今年の母の日も、タローさんと父ちゃんさんがお花を買ってきてくれました!
画像すみっこでスノーボールを持っているのはタロー監督の手です。撮る瞬間に雪が降りしきるようにとの演出です。

今年はサプライズではなく、3人でカラーボックスをわあわあ組み立てている最中に(隙あらば作りかけの箱の中に入ってこようとするうちの子を阻止しつつ簡単な作業を提案してやりがいを感じて頂きながら組み立てを進めるお仕事です)オットくんが、

OT「そういえば、母ちゃんもいるけどタロー、これ終わったら母の日のお花買いに行こうか」

オープン!今年はオープン!

そして父ちゃんと意気揚々と出かけて帰ってきたタロー、カーネーションは残り一本だったのでひまわりを混ぜたそうです。あらまあとってもステキ!!タローが選んだの?

TR「ううん、父ちゃん」

なんと!!
私か!私がひまわりのようだってことか!
“今年も母の日のお花をありがとう2020” の続きを読む

2020年のお正月ごはん(おせち不在!おせち不在!)



そうなんです、今年は体調不良がたて続き、おせちを作る気力体力時の運が不足しておりましてね。
とうとうおせち不在!おせち不在の年末年始となりました。

これまでも真面目に作ってたわけじゃなく、煮しめの品目も足りてなかったし、食べたいものだけ作りたいものだけ作ってたんですけどね。
でももう今年はそれも諦めた。
お重も出さなかった!

しかしそれでもけっこう満足度が高かったので、今年の工夫についてメモしておきます。来年の自分のために!

■ローストビーフは作った■

よしながふみ『きのう何食べた?』レシピです!
前に載せたのは2016年、以来お正月関係なく時々作ってます。相変わらず簡単で旨い!
ただ、去年は山ほど作ったらオットに2日目から飽きたとか言われて井戸ほど腹立ったので。井戸掘ろうとしたら温泉ぶっしゅー沸いたほど腹立ったので今年は控えめな量にしたらちょうどよかった。むしろもうちょい少なめでもよかったのかも。

■紅白なますに赤かぶを使ってはいけない■

全部赤くなったよ!
めでたくない!
“2020年のお正月ごはん(おせち不在!おせち不在!)” の続きを読む

うちの子と発熱とオット



ハイ、ドッタバタ年またぎの続きです。
わたくしの胃腸炎からやっと起きられるようになるまで数日を要し、1週間後の週末にはやっと普通に飲み食いできるようになったと思ったら直後に今後は重めの風邪を引き寝込みまして。
毎週寝込んでる。くうう。
そしたらそれがうちの子にうつってうちの子発熱。あらあら見る間に上がって39度をマーク!

うちの子めったに熱出さないので珍しい!(丈夫な子で本当に助かっています…むちゃくちゃ汗っかきの暑がりです)うわー母ちゃんの風邪がうつっちゃったねえごめんねえ!!
と私がお熱でぽやぽやしているタローさんに謝っていたら、そこへすかさずオットくん、

OT「何ィッ!?父ちゃんも計る!今ならいけそうな気がする!」

何ィィ!?はこっちのセリフですよ!!
なにその超発想!!
“うちの子と発熱とオット” の続きを読む

2019ー2020年、ドッタバタ年またぎ

あああっすっかり年も明け切ってしまいました!
今年ものっけからこんな感じで大変恐縮ですがどうぞよろしくお願いいたします。

いやあ…今年の年末年始はまたですね…大変でしたの!主に健康的な意味で!
私がまず12月中旬に寝込んで。たぶん胃腸炎。すっごいつらかった。夜中にお腹がしくしく痛み出して目が覚めて。時計見てたら数分おきにぎゅぎゅぎゅぎゅぎゅーってくるの。
陣痛!?(違います)
いやもうほんとそれが未明から数時間続いたもんだから真剣に陣痛アプリをダウンロードし直そうかと思いましたよね。一体何分おきに痛いのか、朦朧としててもう数えられないんですもの。もうこれ陣痛ってことでいんじゃね?って(違います)

朝になってもおさまらないので、ちょうど週末でオットもいたからタローをお願いします…と言い残して病院に行くことにして。タローも心配してくれて、倒れ伏している私の顔を覗き込みながら優しく

TR「大丈夫だよ?母ちゃん。今よりつらかった時知ってるよ。陣痛」
“2019ー2020年、ドッタバタ年またぎ” の続きを読む

1月2日(木)と3日(金)、NHK総合にて「『みんなで筋肉体操』新春スペシャル・豪華筋肉祭り」西川貴教&樽美酒研二が初出演、武田真治「センター取られる」と焦り



はいえーと、今年の年末年始の番組メモ書きましたよね。さっそく追加です。追い筋肉きました。しかもオットがそっと教えてくれました。ありがとうオットくん。その内助の功やよし。

「筋肉体操」に西川貴教&樽美酒研二が初出演、武田真治「センター取られる」と焦り(写真28枚) – 音楽ナタリー

NHK総合「『みんなで筋肉体操』新春スペシャル・豪華筋肉祭り」
2020年1月2日(木)23:20~23:25
2020年1月3日(金)23:20~23:25

だそうです!みんな!

あとこんなのも見つけたよ!筋肉日めくりカレンダー!
“1月2日(木)と3日(金)、NHK総合にて「『みんなで筋肉体操』新春スペシャル・豪華筋肉祭り」西川貴教&樽美酒研二が初出演、武田真治「センター取られる」と焦り” の続きを読む