水木しげる戦争漫画『敗走記』8月いっぱい公開、片渕須直監督「スイカの皮を被っている右から5人目の子ども」[75年目の八月十五日]


“水木しげる戦争漫画『敗走記』8月いっぱい公開、片渕須直監督「スイカの皮を被っている右から5人目の子ども」[75年目の八月十五日]” の続きを読む

マクドナルドの森永ラムネシェイクとオットくんとうちの子の怪

マックのヨーグルトシェイクが大好きなオットくん、もちろんこんな情報をつかんできました。マクドナルドの森永ラムネシェイク。
ほう、いいんじゃない?うちの子タローさんも森永ラムネ大好きだし。


あっでも!
だっ大丈夫!?前にオットくんやらかしたじゃない。マックシェイクヨーグルト終わりました終わりました言われても言われても「ヨーグルトシェイクありますか」って通い詰めちゃって妖怪みたいになってたことあったじゃない!

今度は大丈夫!?ちゃんとまだやってる!?
近所のマックの人たち騒然とすると思うよ!?
あの伝説のヨーグルトシェイクの人が!
増殖してルーーー!!って。
子供連れてきた!しかもめちゃそっくりな相似形の子供の手を引いて現れた!

OT「ラムネシェイクありますか」
TR「………」

ひいいいイーーーー!!
おんなじかおオーー!!
ってなると思うよ。大丈夫?
“マクドナルドの森永ラムネシェイクとオットくんとうちの子の怪” の続きを読む

今年も母の日のお花をありがとう2020


今年の母の日も、タローさんと父ちゃんさんがお花を買ってきてくれました!
画像すみっこでスノーボールを持っているのはタロー監督の手です。撮る瞬間に雪が降りしきるようにとの演出です。

今年はサプライズではなく、3人でカラーボックスをわあわあ組み立てている最中に(隙あらば作りかけの箱の中に入ってこようとするうちの子を阻止しつつ簡単な作業を提案してやりがいを感じて頂きながら組み立てを進めるお仕事です)オットくんが、

OT「そういえば、母ちゃんもいるけどタロー、これ終わったら母の日のお花買いに行こうか」

オープン!今年はオープン!

そして父ちゃんと意気揚々と出かけて帰ってきたタロー、カーネーションは残り一本だったのでひまわりを混ぜたそうです。あらまあとってもステキ!!タローが選んだの?

TR「ううん、父ちゃん」

なんと!!
私か!私がひまわりのようだってことか!
“今年も母の日のお花をありがとう2020” の続きを読む

2020年のお正月ごはん(おせち不在!おせち不在!)



そうなんです、今年は体調不良がたて続き、おせちを作る気力体力時の運が不足しておりましてね。
とうとうおせち不在!おせち不在の年末年始となりました。

これまでも真面目に作ってたわけじゃなく、煮しめの品目も足りてなかったし、食べたいものだけ作りたいものだけ作ってたんですけどね。
でももう今年はそれも諦めた。
お重も出さなかった!

しかしそれでもけっこう満足度が高かったので、今年の工夫についてメモしておきます。来年の自分のために!

■ローストビーフは作った■

よしながふみ『きのう何食べた?』レシピです!
前に載せたのは2016年、以来お正月関係なく時々作ってます。相変わらず簡単で旨い!
ただ、去年は山ほど作ったらオットに2日目から飽きたとか言われて井戸ほど腹立ったので。井戸掘ろうとしたら温泉ぶっしゅー沸いたほど腹立ったので今年は控えめな量にしたらちょうどよかった。むしろもうちょい少なめでもよかったのかも。

■紅白なますに赤かぶを使ってはいけない■

全部赤くなったよ!
めでたくない!
“2020年のお正月ごはん(おせち不在!おせち不在!)” の続きを読む

うちの子と発熱とオット



ハイ、ドッタバタ年またぎの続きです。
わたくしの胃腸炎からやっと起きられるようになるまで数日を要し、1週間後の週末にはやっと普通に飲み食いできるようになったと思ったら直後に今後は重めの風邪を引き寝込みまして。
毎週寝込んでる。くうう。
そしたらそれがうちの子にうつってうちの子発熱。あらあら見る間に上がって39度をマーク!

うちの子めったに熱出さないので珍しい!(丈夫な子で本当に助かっています…むちゃくちゃ汗っかきの暑がりです)うわー母ちゃんの風邪がうつっちゃったねえごめんねえ!!
と私がお熱でぽやぽやしているタローさんに謝っていたら、そこへすかさずオットくん、

OT「何ィッ!?父ちゃんも計る!今ならいけそうな気がする!」

何ィィ!?はこっちのセリフですよ!!
なにその超発想!!
“うちの子と発熱とオット” の続きを読む

2019ー2020年、ドッタバタ年またぎ

あああっすっかり年も明け切ってしまいました!
今年ものっけからこんな感じで大変恐縮ですがどうぞよろしくお願いいたします。

いやあ…今年の年末年始はまたですね…大変でしたの!主に健康的な意味で!
私がまず12月中旬に寝込んで。たぶん胃腸炎。すっごいつらかった。夜中にお腹がしくしく痛み出して目が覚めて。時計見てたら数分おきにぎゅぎゅぎゅぎゅぎゅーってくるの。
陣痛!?(違います)
いやもうほんとそれが未明から数時間続いたもんだから真剣に陣痛アプリをダウンロードし直そうかと思いましたよね。一体何分おきに痛いのか、朦朧としててもう数えられないんですもの。もうこれ陣痛ってことでいんじゃね?って(違います)

朝になってもおさまらないので、ちょうど週末でオットもいたからタローをお願いします…と言い残して病院に行くことにして。タローも心配してくれて、倒れ伏している私の顔を覗き込みながら優しく

TR「大丈夫だよ?母ちゃん。今よりつらかった時知ってるよ。陣痛」
“2019ー2020年、ドッタバタ年またぎ” の続きを読む

1月2日(木)と3日(金)、NHK総合にて「『みんなで筋肉体操』新春スペシャル・豪華筋肉祭り」西川貴教&樽美酒研二が初出演、武田真治「センター取られる」と焦り



はいえーと、今年の年末年始の番組メモ書きましたよね。さっそく追加です。追い筋肉きました。しかもオットがそっと教えてくれました。ありがとうオットくん。その内助の功やよし。

「筋肉体操」に西川貴教&樽美酒研二が初出演、武田真治「センター取られる」と焦り(写真28枚) – 音楽ナタリー

NHK総合「『みんなで筋肉体操』新春スペシャル・豪華筋肉祭り」
2020年1月2日(木)23:20~23:25
2020年1月3日(金)23:20~23:25

だそうです!みんな!

あとこんなのも見つけたよ!筋肉日めくりカレンダー!
“1月2日(木)と3日(金)、NHK総合にて「『みんなで筋肉体操』新春スペシャル・豪華筋肉祭り」西川貴教&樽美酒研二が初出演、武田真治「センター取られる」と焦り” の続きを読む

2019ー2020、年末年始番組メモ『逃げ恥』『孤独のグルメ』『きのう何食べた?』『チャンネルはそのまま』『いだてん』など!

あーもう!ドタバタしてましてちっとも書けない!
ほんとはゆっくりじっくり書きたいことがたくさんある!
でも書けないからざっと書く!

新垣結衣&星野源「逃げ恥」ディレクターズカット追加の特別版で12月28・29日一挙放送! | cinemacafe.net

いだてん 総集編 放送決定!
総合テレビ
●12月30日(月)
午後13:05~15:20 〈第1部〉前・後編
午後15:25~17:40 〈第2部〉前・後編

元日SPで帰ってくる「きのう何食べた?」…テレ東を救った最強“飯テロドラマ”の魅力 : スポーツ報知
31日に「孤独のグルメ」
1日は「きのう何食べた?」22:00〜
2日は「忘却のサチコ」だそうです!

チャンネルはそのまま!:芳根京子主演HTB開局50周年ドラマ 2020年1月に全国エリアで再放送 – MANTANWEB(まんたんウェブ)

HTB開局50周年ドラマで、2019年日本民間放送連盟賞のテレビ部門でグランプリを受賞!おめでとうございます!
その受賞記念放送だそうです!

各地域の放送日時はこちら
テレビ朝日は
◆2020年1月5日(日)午前10時~<第1話・第2話>
◆2020年1月12日(日)午前10時~<第3話・第4話>
◆2020年1月19日(日)午前10時~<第5話>

今のところこんなもんかな?
ひとつひとつの関連情報も貼っていきます。
“2019ー2020、年末年始番組メモ『逃げ恥』『孤独のグルメ』『きのう何食べた?』『チャンネルはそのまま』『いだてん』など!” の続きを読む

六花亭アップルパイ『君が家』11月26日まで!新商品ポテトチップスは実店舗限定販売だった!

あああもうこんなギリギリになってしまったのですが、今年もしこたま注文しております六花亭アップルパイ『君が家』
11月限定販売で、26日が最終注文受付でございます。

君が家 | 六花亭

でもね、なんかね、今年は例年ほどの感動がなかったような…(後述)
とはいえ、すごく買ったんですけども。今年はそんなわけで2便3便は他のもの多めにしました。

今なら7000円以上で送料無料ですし!
狙い目はこれ!冷凍便の肉まんと帆立まん!めちゃうま!!

冷凍肉まん | 六花亭

冷凍ほたてまん | 六花亭

あと今回はチョコレートをしこたま買いました。
“六花亭アップルパイ『君が家』11月26日まで!新商品ポテトチップスは実店舗限定販売だった!” の続きを読む

オットくん出張帰り、うちの子への沖縄土産が


ドーン!!
スナックパイン、の鉢!!

迷惑!!
正直迷惑なんですよね!!
うちの子大喜びですけどつい先だってトマトの苗を枯らしたばっかりで!!
迷惑なんですよね!!
これ以上世話の必要なもの買ってこないでよ!!

んも〜、どうやって育てるのこれ。
と突き刺さってる説明書を抜いて読んでみると、
“オットくん出張帰り、うちの子への沖縄土産が” の続きを読む