これ、ブラックタピオカ入りミルクティーは大好きだけど黒豆は食べたがらないオットくんをだまくらかして太いストローで吸わせたらきっとすてきな表情を見せてくれるだろうな、と思いました。そんな成人の日。
そして黒豆の煮汁の牛乳割りはほんたうにおいすいですよ。お試しあれー。ココアみたいな味がすんよ。前回は自分で煮たの、今回はお正月に買ったものの冷凍だけどやっぱり美味しいよ。
[お知らせ] こどもがうまれました
生まれました、というか産みました。しかも3月に。すでに9ヶ月を過ぎてすくすく成長しております。元気な男の子で、名前はタロー(仮名)です。ふとした表情や動きが笑うほどオットくんに似ています。よくオットくんが寝かしつけられていますが、寝相がおんなじだったり寝返り打ってもおんなじだったりでシンクロナイズド睡眠です。そして写真のおさるのジョージにもよく似ています。オットとタローとジョージが同じ方向を向いて寝ていると同じような頭が3つ並んで惑星直列のようでいとをかしです。
“[お知らせ] こどもがうまれました” の続きを読む
Pepperに対するオットくんと仲間たちの反応
■【Pepper】うちにやって来たロボットに対する猫の反応wwwwwwww:ハムスター速報
ねこびびりすぎワロタ。いやワロえない。誰でも逃げる。
さてオットくん。PepperのCMとか見て、オットくんの周囲の人たちはみんな大盛り上がりだそうです。
「良い動きするなあ、早くバラしたい( *´∀`*)」って。
えっ
OT「えっ」
バラしてどーすんの!?
OT「パーツ取り」
パーツ取り!!
ってなに??
カントリーマアムを食べる人がカントリーマアマーなら、蒟蒻畑を食べる人は
昨夜仕事から帰ってきたオットくんに訊いてみました。
おかえりオットくん、ねえねえカントリーマアムを食べる人がカントリーマアマーなら、蒟蒻畑を食べる人はなんて呼んだらいいの?
OT「ん?蒟蒻バティストでいんじゃないの?(即答)」
蒟蒻バティスト!!!
しかも即答!!!
蒟蒻バティスト!!!(二回言った)
じゃ、じゃあ、蒟蒻畑を食べる人が蒟蒻バティストなら、蒟蒻畑を食べることは?
OT「蒟蒻バッティングでいんじゃないの?」
予想はついてたけど!!さすがに予想はついてたけど蒟蒻バッティング!!
無駄にかっこいい。
そんなわけで蒟蒻バティストの皆さん、今日もきゅぽきゅぽと蒟蒻バッティングにいそしんでください。余談ですが先日弟くんちにみんなで集まった時、冷凍派の弟くんがちょいちょい席を立っては冷凍庫から蒟蒻畑をいっこにこずつ出してきて、そのたびに妹ちゃんの前にもちょいと置いていってて面白かったです。わんこ蒟蒻畑。オットはこの時いなかったけど、いたら手の中でせっせと溶かしてから食べただろうな(冷凍派全否定)。分が悪いですね。
カントリーマアムがドリンクになったことよりも、
カントリーマアム好きのオットくんからこんなリンクが送られてきたのですが、
■【創造神不二家の試練】カントリーマアムがドリンクになった! 全カントリーマアマーは日々のカントリーマアミングを怠ることなく発売日を待たれたし!! | ロケットニュース24
カントリーマアマーとかカントリーマアミングといった専門用語の方がカントリーマアムがドリンクになったことよりも気になって仕方ありません。そうかオットくんはカントリーマアマーだったのか。しかしカントリーマアミングという言葉の持つうさん臭さはどうだろう。
缶にも「ほっとするおいしさ」とか書かれてるけどカントリーマアムがドリンクに!?と思うと飲んでも飲まなくてもあんまりほっとはしないっていうか落ち着かない気持ちに。美味しいのかな…忠実にカントリーマアミフィケーションされているからといってそれは美味しいのかな。
あとルマンドが好きな場合はルマンダー、ルマンディングか。かっこいいな。蒟蒻畑はなんだろな。こんにゃくばたきゃー?かっこ悪いな。こういうとんちはオットくん得意なのであとで聞いてみよう。きのこの山とたけのこの里はまあ山とか里とか言ってれば通じるか。合い言葉を間違って「山」「里」って言っちゃったらその場でつかみあいのケンカが勃発するんですね。
飲むカントリーマアム、発売は2014年12月9日だそうです。
やっぱスタンダードが一番美味しいよねって言いつつ焼き栗!?とか言われたら気になるじゃないの!?
[悲報] 精油の虫よけは効きませんでした
こんな季節に虫よけの話ですが、11月だというのについ先日も蚊にたかられたあひるですこんばんは。
さて以前載せた精油の虫よけと、それから友人がパーフェクトポーションの虫よけスプレーを送ってくれたのですが、申し訳ないことに両方とも2つの理由で使えないことが判明しました。
ひとつは効果がなかった。かけまくっても刺されまくった。もうひとつは、オットに対して効果がてきめんだった。オットが「へんなにおいする」と嫌がっており、最初冗談かと思ってたら本気でダメらしく、頭痛がするとかのどが痛いとか言い出し、果ては「どうしても使うなら玄関出てからスプレーしてください」と真顔かつ敬語で言われました。オット忌避成分配合。ちなみにこれをくれた友人の旦那さんもキライらしく理系男子に効くのか疑惑。
オットくんとムアツ
先日、ふとオットくんの敷き布団を触ってみたら。
ん?たいらだ。
ムアツじゃない!?
そうなのです。ちょうど去年くらいに、10年ぶりにベッドマットレスを買い替えたのですフンパツしてムアツ布団に。
なのにオットのベッド、ムアツが裏になってる!!
OT「地味な嫌がらせですよね、知ってます( ´_ゝ`)」
いやいやいや!!
まったいらだ!!
ただのウレタンだ!!
OT「( ´_ゝ`)」
最近ダニ対策で寝具に掃除機かけるようにしているのですが、たぶん一週間前にそれで裏表かけて、そのまま裏の状態で新しいカバーを付けちゃったんだと思われます。直してあげようとカバーを外してマットをひっくり返してカバーを掛け替えるのに、笑いすぎて力入らなくてすごい時間かかりましたがその間オットは「( ´_ゝ`)」こんな顔して横で待ってました。
そして敷き終わって、
オットくんと宅配伝票とセンス
うちは宅配が多い家なので、たまに気が向いたら宅配伝票に住所を印刷してもらってます。先日も気が向いたので、某黒い猫の宅配やさんに集荷依頼の電話をかけた時ついでに頼んだのです。出来上がりに数日かかるのでポストに入れておいてくださいって言ったら、それを仕事帰りのオットくんが深夜に持って上がってきた。おかえりオットくん。あ、伝票できたんだ。えっこれ…。
見ると住所の印刷が、なんか…間違ってはないけど微妙。
たとえばこんなかんじでですね。以下架空の住所です。
東京都 板橋区 成増
1ー23ー4
ベルサイユ成増506
無駄な全角スペースとセンタリング。
そして全角と半角がごっちゃになった数字。
部屋番号だけが全角ならまだわかるが、1丁目のとこが全角で番地が半角って。なんかやだなあこれ。でも間違ってるわけじゃないからやり直してって言うわけにも…
OT「言えるよ?オットくん会社で使うやつ3回くらいやり直してもらったよ、某青いシマシマの人たちに」
3回も!?
オットくんとストロー
コンビニから帰ってきたオットくん。
OT「牛乳1リットルパック買った客に、ストローつけるってどうなんだろう( ´_ゝ`)」
飲むと思われたんじゃん?
1リットル飲みそうな客だと思われたんじゃん。
OT「飲むヨーグルトも1リットル買ったから、二本つけられたんだぞ?( ・`ω・´)」
飲むと思われたんじゃん!?
1リットル二本とも一気飲みしそうな客だと思われたんじゃん。お腹こわしそうなラインナップ。そんな10月の始まりでございました。
エンジニア(オットくん)に作業中話しかけていいか迷った時
■作業中話しかけていいか迷った時(やや閲覧注意):ハムスター速報
特に一番上のかえる状態とねこ状態はほんとにすごくよく見かけすぎて違和感なさすぎ。
オットくんに話しかけるタイミング確かに難しいです。今話しかけてもいい?って話しかけてから話しかけるようにしています。そして「いいけど」って言われたらたいていダメって意味です。あと「ねえねえどうでもいい話してもいいい?」って訊くとたいてい「ダメ」って言われるので話し始めます。ほんとにダメな時は返事がきません(集中してて聞こえてない)。
仕事がうまくいってもいかなくても淡々と同じようにPCに向かっているオットくんですが、突然こんな状態↓になったこともありました。
そんなわけでもうめっきり9月ですね。
エンジニア、でamazon検索したら何これ形も名前もかっこいい。