村上春樹がラジオ番組でDJ!『村上RADIO~RUN&SONGS~』8月5日19:00~TOKYO FM

おお!!メモ!!

公式サイト。
村上RADIO – TOKYO FM 80.0MHz – 村上春樹

番組情報。
村上春樹の初ラジオ番組が8月放送 「走ること」「音楽」「文学」を語る – 書籍ニュース : CINRA.NET

『村上RADIO~RUN&SONGS~』
2018年8月5日(日)19:00~19:55にTOKYO FMほかJFN系列全国38局ネットで放送(広島FM20:00~20:55、FM沖縄21:00~21:55)
出演:村上春樹

さて、当日この時間にじっくり聴ける保証がないので、できれば録音したい!と思っていたら、知人から「ラジコがいいですよ」と教えてもらいました。これもメモメモ。
“村上春樹がラジオ番組でDJ!『村上RADIO~RUN&SONGS~』8月5日19:00~TOKYO FM” の続きを読む

漫画『はたらく細胞』熱中症の回が特別無料公開、熱中症に頭痛薬はNGかも、水分塩分だけでなく休息が一番重要

『はたらく細胞』アニメ、楽しく見ております!
この異常な暑さのなか、『熱中症』のエピソードを無料公開してくれています。素晴らしい!
2巻の時点でこんなお話が描かれていたのですね。

漫画『はたらく細胞』、熱中症の解説エピソードが特別無料公開 奮闘する白血球さんたちから対策を学ぼう – ねとらぼ


一部リンク切れになっていたりなど、ちょっとリンクが辿りにくかったので抜き出してみます。ここから試し読みページに飛べるかな?

『はたらく細胞 第6話 熱中症』試し読み|講談社コミックプラス

身体の中の細胞たちが、異常事態のなか必死に奮闘してくれています…。元ツイートへのリプライに、「自分一人の身体じゃないんだな、ちゃんと大事にしようと思えました」みたいなコメントがあふれています。優しい世界。

ねとらぼの関連記事で、こんな気になるものも見かけました。

熱中症から来る頭痛に頭痛薬は危険 血管を収縮させて腎臓にダメージ – ねとらぼ

じ腎臓にダメージ!?
“漫画『はたらく細胞』熱中症の回が特別無料公開、熱中症に頭痛薬はNGかも、水分塩分だけでなく休息が一番重要” の続きを読む

「つかれた・ねむい」はSOSのサイン、子供の熱中症体験マンガが超ためになる



すごいことになってますね…昨日はとうとう都心でも気温が40度に迫ったそうで。これまでなら熊谷とか多治見とか、関東の一部ではマークすることがあってもこんなに全体が異常に暑いってなかったのでは。

昨日の夜、iPhoneで天気予報を見たら

「最高気温 35度 (前日比ー3)」

とあって、へえ涼しいんだ、今日より3度も低いし。
と思ってしまいました。間違ってる。

痛いニュース(ノ∀`) : 【気象庁・緊急会見】「命に危険があるような暑さで災害と認識している」 今後1週間も雨が降らない見通し

7月いっぱい続くとか、今後二週間は続くとか色々言われてますね…皆さま本当に熱中症、熱射病にはくれぐれもお気をつけて。
私も去年幼稚園の遠足後に頭痛と異様な倦怠感に悩まされたのですが、あとで思えばあれ熱中症だったなあと。お茶は飲んでいたのですが塩分が足りなかった。こういう時は経口補水液ですね。それから塩タブレットとか、梅干しグミとかもあるし。

先日、豊田市の小学一年生の男の子が校外学習で熱射病になって亡くなってしまうという痛ましい事故がありました。それを受けて描かれた漫画がとてもわかりやすかったので、こちらでもご紹介します。
“「つかれた・ねむい」はSOSのサイン、子供の熱中症体験マンガが超ためになる” の続きを読む

2F住みなのに無慈悲な豪雨によりピンポイントで浸水した稀有な例

2F住みなのに無慈悲な豪雨によりピンポイントで浸水した稀有な例:ハムスター速報


「お水がIN!」とオワタの顔文字に思わず吹いてしまいましたがこれは大変。無慈悲な豪雨。
ベランダの柵の下の方が微妙に窓より高い……思わず確認したところ、うちもおんなじ構造でした!
うちは川も遠いし土地もそれほど低い位置ではないし、水害や浸水に見舞われることはまずないだろうと思っていましたが、こんな形でお水がINすることがあるとは!!
あぶない、窓の近くにけっこう重要な紙類とか電気機器とか置いてる。あぶない。

気をつけないとなと思いました。

ーーーーー
スッポン、買っておくか。


西日本豪雨の被害が甚大すぎる、踏み抜き防止に安全靴やステンレス入りインソール

西日本豪雨、死者80人以上に 不明者捜索続く (写真=共同) :日本経済新聞

すごいことになってしまっていますね…皆さま大丈夫でしょうか?
水害と、この猛暑により衛生面の悪化が懸念されていますね。ボランティアで作業に向かう方々も、どうぞご自分の身の安全にもじゅうぶん気をつけてください。

知人の、被災地でのボランティア活動経験者さんが言っておられたのが、安全靴の重要性でした。
泥水の中を歩くと何が落ちているかわからず、普通の長靴では釘や尖った木材などを踏み抜いて怪我をしてしまうとのこと。

なので、こういう鉄板入りの安全靴が必須だそうです。


手持ちの靴に入れられる鉄板入りインソールもある!
評価が高めなのはこれかな?アクティカというメーカー。


ミドリ安全のもあるのですが、レビューによるとステンレス板が親指部分だけらしい。足裏全体にほしいですよね…。


NHK千葉の地震速報「Tシャツ姿のディレクター」が佐々木倫子『チャンネルはそのまま』みたいだった



これは!

震度5弱の地震でNHK千葉放送局にアナウンサーが不在で五十嵐鐵嗣雅ディレクターがTシャツで状況を伝える – Togetter

これ、お名前テツヤさんて読むんですね!
しかもカラアゲニストとか色々掘り起こされてすっかり時の人。

地震速報で時の人となった五十嵐ディレクター、日本唐揚協会でも凄い人だった説wwwwwwwww:ハムスター速報

まるで佐々木倫子さんの『チャンネルはそのまま』そのまんまです。
しかも、本職のアナウンサーじゃないしこんないかにもいきなりTVに出てしゃべらないといけなかったのに、そうとは思えないしっかりした口調ですごい、と言われていますね。すごいな。
“NHK千葉の地震速報「Tシャツ姿のディレクター」が佐々木倫子『チャンネルはそのまま』みたいだった” の続きを読む

大阪で震度6弱の地震

みなさま大丈夫でしょうか?
東京でも、昨日朝のNHKで揺れの直前に「強い揺れに警戒してください」という警報が出てびっくりしました。そのまま東京はほとんど揺れませんでしたが、大阪震度6弱とはさらに驚きでした。
壁の倒壊などで亡くなられた方も出てしまいましたね…小学生のお子さんもいらしたし、親御さんの気持ちを考えると言葉がありません。心よりのご冥福と、ご家族の方々へのお悔やみを申し上げます。

友人は兵庫県在住で、改めて地図で見たら震源地からかなり近い位置だったので心配したのですがあまり揺れなかったから大丈夫、とのことでほっとしました。一方、その友人ちの近くにたまたまうちの親戚も住んでいるのですが、そちらでは片付けが大変なくらい色々なものが倒れたり落ちたりしたみたいです。

大阪方面に住んでるかた、大丈夫でしょうか?よかったらコメントください。
これ以上の揺れがくることにもしばらくは気をつけたほうがいいのかもしれませんが、これで収束しますように。

追悼、西城秀樹さん

GOLDEN☆BEST 西城秀樹 シングルコレクション
西城秀樹
ソニー・ミュージックダイレクト
2012-07-18



先月、西城秀樹さんが亡くなられましたね。訃報に際していろいろな追悼記事を読み、脳梗塞のことや、明るく前向きな、テレビのイメージのままの人となりだったことなどを改めて知りました。

子供の頃、そういえば今のうちの子とちょうど同じ年頃の頃、秀樹のこと大好きだったんですよね、私。親から聞いた話もありますが、自分でもなんとなく覚えている。
3歳か4歳くらいの頃、こじんまりとした託児施設みたいなところに通っていて、マンションの一室だったのですがその建物の屋上に大きな広告が出ていて、それがハウスバーモントカレーの秀樹の笑顔で。私は毎朝「ヒデキヒデキー!」と秀樹に向かって走っていたそうです。そんな小さな子にそんなに愛されるヒデキ。毎朝子供がご機嫌で走って行ってくれるなんて親も助かっただろうな、と今自分も親になってみるとしみじみ思ったり。ありがとうヒデキ。心よりご冥福をお祈りします。

関連リンクを貼っておきます。
“追悼、西城秀樹さん” の続きを読む

福知山線脱線事故から13年リンク集

福知山線脱線事故から13年。関連記事と、過去に調べた記事のリンクを貼っておきます。

福知山線脱線事故から13年 ある2人の社長の「懊悩」と「決断」ーJR西日本と日本スピンドル製造 | 文春オンライン

上のリンク先で紹介されている本『軌道』の著者、松本創さんによる記事がこちら。

JR西日本の「天皇」が初めて私に語ったこと 福知山線事故から13年ー事故から13年に思う日本社会の『軌道』  | 文春オンライン




ーーーーー
ここからは5年前、2013年の記事です。
“福知山線脱線事故から13年リンク集” の続きを読む

羽生結弦 朝日新聞デジタル特設ページ、国旗を大切にする姿、最高に調子に乗ってしまう姿などなどリンク集


おお~、朝日新聞デジタルコンテンツ、浅田真央ちゃんの時もうるうるしながら見たな~。
たぶん期間限定じゃないかと思うのでお早めにどうぞー。

夢をつむぐ 羽生結弦-SPIN THE DREAM 2018平昌オリンピック(冬季五輪):朝日新聞デジタル

孤高の星 羽生結弦-SPIN THE DREAM 2018平昌オリンピック(冬季五輪):朝日新聞デジタル

前編「夢をつむぐ」の、羽生くんが結ぶフィギュア関係者相関図すごい!!作るの大変そう…
あと、都築章一郎さんがムービーの中で羽生くんのことを「腰が小さいから回転が早い」と説明してらして、なるほど!と思いました。他の選手と比べてあきらかに足腰が細いですよね!みんなもっとお尻がむっちり筋肉隆々なのに。

「練習時間の短さで知られる」とどこかのニュース記事で見かけましたが、この後編では喘息などで長く練習ができない、と書かれていて、いろんな困難を力に転じてここまでやってきたのだなあ、としみじみしました。今回の怪我で座学の時間を増やし、学術論文にも目を通した、とあったけれど、怪我がなくてももともと体質的に無理がきかないからこそ、リンクでの練習以外で時間を効率的に使う方法を編み出していったんだなあと。 “羽生結弦 朝日新聞デジタル特設ページ、国旗を大切にする姿、最高に調子に乗ってしまう姿などなどリンク集” の続きを読む