やけどしたっちゃ
業を煮やした
もうおうちあきたっ(>口<)お買い物行ってやるっ。バーゲンだしっ。
『東京トイボックス』2巻と『潔く柔く』3巻も出てるしっ(*´Д`*)。
おくすりはすごいなあ
かなり楽になりました。おかげで何でも飲み込めるよ(T^T) ビバ☆嚥下。
お夕飯は回転寿司(^▽^)
早く行かないとやる気が品切れになっちゃう(?)困ったとこですが、ネタが大きくて食べでがあるのです。
近所に素敵な耳鼻科を発見
はい、真下の耳鼻科が臨時休業だったため、別の耳鼻科に行ってみたのですが。
すんごい素敵なとこでした!
臨時休業によくあたる
はい、風邪(?)の具合はなかなかわるいでーす。夜が熱とせきでつらい….昨夜も結局やっとうとうとしたくらいで10時に起きてきました。
そいで、うちのマンションの真下に耳鼻咽頭科があることを思い出し(遅いよ)、今こそこの立地を役に立てるべき!と簡単に着替えてぷらりと行ってみたらば、
こどもハブラシ
くつ職人さんに聞いた足と靴の話 ~ポイント編
さて銀座の靴職人さんに聞いた、靴について・足についてのポイント編です。
ご主人が一番強調されていたのは、
●靴はかかとで履くもの!
くつ職人さんに聞いた足と靴の話 ~レポート編
先日オットくんのお母さんと行ってきたオーダーシューズのお店のお話です。
大変エキサイティングでした!お店のご主人は50~60代の男性。小柄で白髪交じりで眼鏡をかけて(あ…かけてなかったかも?でもそういう印象)、穏やかで丁寧にしゃべって下さる、何というか職人。靴職人。