久々手芸ネタです。春のことなので、とっくに過ぎ去ったどころかもう次の季節が控えてるレベルなんですけど。
めいっこちゃんの小学校入学祝いに、ポシェットを作ってプレゼントしました。
息をするようにリバーシブル。お得感があって好きなんです。手間も大してかからないし。
自由が丘のdeuxC(ドゥ・セー)という雑貨屋さんの、オリジナルファブリックです。
東京ガスCM 家族の絆シリーズがずるい
くりおねさんが教えてくれたこちらのエントリ。まとめられている東京ガスのCMがずるすぎてずるいです。
■東京ガスCM 家族の絆シリーズが涙腺を刺激し続ける件 – じゃがめブログ
↓おばあちゃん好きは呼吸困難に注意。
■東京ガスCM 家族の絆・山菜の味編
わんさか続きます。
「ノーベルお母さんしょう」「ノーベルお父さんしょう」
“439:名無しの心子知らず :2010/10/08(金) 10:14:31
6歳長女。
昨日、なにやらチョキチョキペタペタ工作して遊んでると思ったら、
「ノーベルお母さんしょう」「ノーベルお父さんしょう」「ノーベルあかちゃんしょう」
と書かれたメダルをくれた。不覚にも泣いた。
すぐに「ノーベルこどもしょう」を作って首にかけてあげたら、それまでのドヤ顔から
もじもじテレテレに変身。しばらくずっと部屋の中をヘンな内股で歩いてた。
帰宅後、ダンナも涙。
新築だからって時計掛ける用のクギうつのも嫌がってたくせに、速攻でメダル飾る用
クギ穴あけてた。
飾られたメダルたちを朝見た長女、またもじもじテレテレ歩きになってた。
一晩たった今でも、目に入るとちょっと潤んでしまうよ。ありがとう!!”
くそう、目からグリセリンが。
毎日かあさん 5 黒潮家族編
著者:西原 理恵子
販売元:毎日新聞社
発売日:2008-12-13
おすすめ度:
クチコミを見る
巨峰は冷凍しておくと皮がとぅるんとむきやすく
ポトスポトス
ハワイのおみやげもらったよ
ソファセットがきたよ
オット弟くん宅から、ソファセットを譲り受けました。
もともとはオット実家で使っていたものを、弟くんたちが引越の際にもらっていって、でも新しいものを買ったので、みたいなかんじの流れで、今回うちにくることに。
弟ヨメちゃんの言を借りるとおよめにくることに。
う、うれしい!憧れの一人がけソファも!
とっても素敵な色と風合いなのです。
(背景に見えるのはKOTOTOIカレンダー)
きしまめ茶が美味しい
いただきもののお茶、「きしまめ茶」がとっても美味しいです。
「あずき茶みたいなかんじなので、好きだと思う」と言われたのですが確かに確かに。
ほんのりと豆っぽい甘さなのです。好きだ~。
かわいすぎる義母(くろ玉)
先日、オットくんの仕事の見学に、オットお母さんと私の2人でちょっと遠出する機会がありまして。
お母さんによると、そこへ行く途中で売られているお菓子があるんだそうで。ずっと前に一度食べたらもうとっても美味しかったんだそうで。
なかなか行く機会がなかったのでやっと買えると思うと楽しみで、今回の大きな目的のひとつだと行きの電車の中やタクシーの中などでも言っていて、ややもすれば息子の仕事より楽しみっぽいニュアンスを感じさせるほどの勢いでして。
母の日の花束2010
母の日のお花を毎年載せているので今年も。
今年はオット弟ヨメちゃんの提案で、長男夫婦と次男夫婦からの合同花束にしたらとっても豪華になりました。
吉祥寺ボタニーク(Googleマップ)のお花です。
いつも注文の時に、白系統で、とか渋い赤で、というかんじで、一色指定で作ってもらっていたのですが、今年はせっかく大きな花束にするから、いつもと違って「色とりどりで明るいかんじに」と頼んでみました。