オットくんの北海道の仕事先の人から、お歳暮(?)にじゃがいもが届きました。すごい量!10kg!(体重計に乗せて計ってみた)
さすが北海道直送、すんごく美味しいです。ほっくほくで味が濃い。そしてひとつひとつがでっかい!いつものじゃがいも2つ、の感覚で2つ刻んだら明らかに多すぎた。3~4コ分はある。
さっそく肉じゃがにしたら素晴らしい美味しさでした。それからビシソワーズを作ろうとしたらハンドブレンダーからプラスチックが焦げたような異臭がしはじめ、狼煙のような細い煙が上がりはじめるほどの粘度でした(大変危険ですので真似をしないでください。っていうかマジ壊れたかも)。北海道ぱねえ。
生チョコ作りで失敗して油分が分離した時のリカバリー法
なんとなめらかでつややかに復活!
美味しそう!美味しいぞ!?
こちらを参考にやってみました。大感謝です。
■失敗★分離生チョコ復活♪ふわふわ生チョコ by tweety [クックパッド]
ポイントは、
・50度くらいの低め温度の湯せんでチョコを溶かすこと。
・温めた生クリームを少しずつ加えて混ぜ、分離した油分と乳化させること。
(今回は、生チョコ約150gに対して生クリーム大さじ1くらい)
でした。素晴らしい!もう諦めない!
いや諦められるはずがない。だってヴァローナだったんだもの!
“生チョコ作りで失敗して油分が分離した時のリカバリー法” の続きを読む
クリームチーズのジャムあえ、フルーツクリームチーズ
すてきなバーのお通しで出てきた、クリームチーズのジャムあえみたいなの(いちごジャムとブルーベリージャム)がとんでもなく美味しくておかわりを所望したら3倍くらい出してくれて大感激かつちょっと恥ずかしかったです。ほしがりすぎたか。
うちでも作ってみた。超うまい!
しかもジャムはおばあちゃんお手製のいちご生ジャム(沸騰させないようにそーっと作るのだそうです)。うまいに決まってる。
ポイントは、クリームチーズをしっかり柔らかくしておくこと。そうしないとダマダマになっちゃうので注意。常温で置いてからよく練ってクリーム状に。たぶんほんのちょっとレンジかけても早いと思われる。ジャムは味を見ながら加えていくと良いと思います。けっこうがっつり入れると美味しいですよ。
いちじくとりんごの白ワイン煮
転化糖アイスが算数のたかしくん状態
今度こそ美味しくできはしたのですが。なかなか絶妙な牛乳感ではあるのですが。
あひるさんは、先日メモった分量から、さらにお砂糖の量を減らし、代わりにコンデンスミルクを加えた自家製アイスを作りました。
◇基本の牛乳のジェラート・改
・牛乳:400ml
・砂糖:10g
・コンデンスミルク:10g
・転化糖:20g
・脱脂粉乳(スキムミルク):20~40g
この分量だとまだ甘すぎたので、固まる前のジェラート溶液150mlを別の容器に分け、転化糖を5g足したあと、牛乳を400mlになるまで足したところ、ちょうどよい甘さになりました。
次に同じ甘さのアイスを作る場合、400mlの牛乳に対し、砂糖、コンデンスミルク、転化糖の量はそれぞれ何gでしょう。教えて。マジで。
もうね、単純に「砂糖入れるなよ」とかでいいと思うんですけどね。
そんなわけで暫定解答を貼っておきます。あとで自分が間違えて上のレシピで作りそうだから。
◇基本の牛乳のジェラート・甘さ控えめ
・牛乳:400ml
・コンデンスミルク:10g(または砂糖同量)
・転化糖:20g
・脱脂粉乳(スキムミルク):20~40g
ちなみにさらにややこしいことを言うとね?スキムミルクをあほほど入れてるおかげで出来上がりジェラート溶液の全量は450mlなんですよ。計算に必要?これ。
関連あひる。
■September 23, 2012 あ、こいつ数学、算数のたかし君だな、と思った時
転化糖で自家製牛乳アイス
何年かに一度食べたくなって連続で作りまくり、作らない年は全然作らない自家製牛乳アイス。今年はわりと作る年です。転化糖を買い足しました。
(こちらはミルクティー味)
毎回作る度に試行錯誤ですが、今回はこんなかんじにしてみたらわりと好みの味になった。もうちょっとお砂糖少なくてもいいかも。転化糖の甘さがかなり強いんですね。
◇基本の牛乳のジェラート
・牛乳:400ml
・砂糖:15g
・脱脂粉乳(スキムミルク):40g(たぶんこんなに入れなくてもいいと思う)
・転化糖:20g
これを200mlずつ別の味つけにして凍らせる。今回はカルピス5gとラズベリーパウダー大さじ1くらい。
・タッパに材料を入れてレンジで人肌に温め、よく混ぜる。
(脱脂粉乳がだまになりやすいので注意)
→冷凍庫でかき混ぜながら凍らせる
(最初は1時間、その後だいたい30分おきくらいの頻度で)
・翌日食べる時など、完全に凍ってしまったらレンジの弱解凍をほんの少しかける。
自家製アイスがバイオハザードで見たことある感じに
最近転化糖を使って自家製てきとう牛乳アイスを作ってよく食べているのですが、今ラズベリーパウダーを入れた牛乳アイスを混ぜようとしてフタを開けたら、状況としては単に粉末がダマになっちゃってるだけなんですけどどす赤いコロニーが乳白色の液体の表面に点々とびっしり浮いていて見た目かなりヤバイことに。バイオハザードのロード画面とかでよくある感じの、なんかアレなものが増殖しちゃってる感満載。オットが見たら半泣きで逃げ出すレベル。自家製パンデミック。
味は美味しいと思うので食べますけどね。かゆい うま
バイオハザード6 (【数量限定特典】エクストラコンテンツ「ザ・マーセナリーズ」用ステージDLコードセット同梱)
販売元:カプコン
(2012-10-04)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
FDラズベリーパウダー【50g】
ほんのちょっとでかなりしっかりすっぱい。くず湯に入れたりかき氷にまぶしたり、ちびちび使ってます。
ケンタのビスケット的なさっくりスコーン
卵なし、油少なめの軽めスコーンです。さくふわっと美味しく出来た。
混ぜすぎないことと、生地をしっかり冷やすのがコツだそうです。
こちらのレシピを参考に、塩をおさえて甘めに作りました。
(色々変えたらリンク先ほどは膨らまなかったので、正確な作り方はリンク先をご参照ください)
■カーネルおじさんのKFCビスケット by NY [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが125万品
材料 ( 約8個分)
・小麦粉:240g
・塩:小さじ1/2
・砂糖:30~50g
・ベーキングパウダー:大さじ1
・バター:70g(サラダ油、オリーブ油でも可)
・牛乳:150cc(ヨーグルトでも可)
手順:先に粉類だけよく混ぜて、油を少しずつ加えながらパラパラの粉状になるまでよく混ぜる。
→牛乳を入れたら混ぜすぎないようにさくっと手早く混ぜ、ビニール袋に入れて厚さ2cmくらいにまとめる。
→冷蔵庫で1時間ほど冷やしてから、6~10等分くらいに切る。
→200℃前後のオーブンで15分前後、表面がこんがりするまで焼く。
さっき錦糸町の駅前で居酒屋の呼び込みがささっと近づいてきて小声で
”
さっき錦糸町の駅前で居酒屋の呼び込みがささっと近づいてきて小声で(今ならレバー出せます)って言ってた。禁酒法の時代みたいでテキサス。
“
テキサス。
引用元のツイートの日付は7月5日。6月末でレバーの生食が禁止された直後のお話です。と後年のために補足。
関連あひる。
■August 24, 2010 オットくんと生肉
↑この記事のコメント欄で、今までよくコメントくださってたお客さんがたから次々と「私も生肉好きです」「私も」「私も」とカミングアウトが舞い込んでびっくりでした。皆さん実はそんなにもなま肉。
今回の生レバー発禁を受け、オットくんが会社やめて肉屋開いて、生肉が入荷した時だけ黒い三角の目出し頭巾かぶってお求めのお客様には秘密の裏口をご案内する商売を始めるかって言ってますがそしたら皆さん常連になってくださるでしょうか。店頭であの(辺りを窺いつつ小声で)アレを、って言ってくださればあ、ハイ、っておもむろにカウンターの下から取り出した頭巾もそもそかぶって(意味あるのか気分以外の)じゃこちらへどうぞーって。看板は「牛を!」っていうあれ。
ディスカバリーチャンネル The Ultimate Guide ライオン・トラ・ヒョウ [DVD]
著者:趣味・教養
販売元:角川書店
(2002-09-25)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
オーマイプレミアム 金のパスタ フェットチーネ、茹でやすい
パスタ話つづき。なんかカタコトみたいなタイトルですが。
オットくんはフェットチーネが好きです。平麺の星のひとだから。きしめんもほうとうも好きだから。徹底しています。ラザニアも好きだそうです。あれ平麺か?単なるサジタリウスのサブリミナルではないのか?あれでラザニアという食べ物を知った多くの日本人の一人というだけではないのか?
それはともかく。
フェットチーネは、茹でるのが大変なので私はきらいです。くっついちゃうから。相当気をつけて混ぜ続けてもくっついちゃうから。
なのでちっとも買ってなかったのですが、最近見つけたこれは茹でやすい。薄いからかな?
茹で時間も3~4分と早いです。そこも気に入った。袋には9分ってあるんですがそれ茹ですぎですのでご注意くださいませ。4分でもちょっと柔らかかったかも。3分半くらいがベストかな?
送料かかるけど安い。
日本製粉 オーマイプレミアム 金のパスタ フェットチーネ 300g 1ケース(20個入)
送料無料だけど安くはない。レビューにやはり「9分は茹ですぎ」と書かれていました。ですよねですよね。
オーマイ プレミアム 金のパスタフェットチーネ 300g×20個
販売元:オーマイ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
宇宙船サジタリウス DVD-BOX 1
出演:島田敏
販売元:CCRE
(2010-01-27)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る放映20周年記念盤 宇宙船サジタリウス 歌と音楽の旅
アーティスト:TVサントラ
販売元:コロムビアミュージックエンタテインメント
(2006-03-31)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
し、視聴できるよ!!スターダストボーーーーイズ!!