もやしもんにはまさかこんなところに仕掛けが!
というのをマンガソムリエさんの一言で知りました。
その昔大工さんたちは自分が建てた建物の屋根裏や軒下など、見えないところに名前を彫ったり手形をつけたりしたものだと
わたしの奇面 3年2組 あひる
はい、room119さんの「村上ファンド奇面祭」、うちにもトラバを頂きました。
「奇面組に似ている人、似ている表情、動物、モノ・・・なんでもいいです。奇面大募集します。これはと思うものを、コメント欄、またはトラックバックでお寄せください。」
との趣旨ですが、「奇面組に似ている」というより単なる「奇面」ネタで申し訳ないのですが私にとって奇面といえばもうこれしかありません!
『もののけ姫』の、
あの物売りの母子~『エマ』7巻で一番印象に残ったこと。
見ましたか!?『アニメ主題歌大全集』!!
ご覧になりましたかっ!昨夜放送されたBS永遠の音楽大全集「アニメ主題歌大全集」!
夏に向けての冷凍いちご
「前が寒くて」で泣ける人この指止まれ ~『ヨコ買い』最終巻(微量ネタバレ)
←最終巻を買いに行った今日の夕暮れ。長くゆるい雨が降っていて、湿度が高くて火灯し頃。
何というヨコ買い的風景。
さて『ヨコハマ買い出し紀行』最終巻発売記念。今回はちょーっとネタバレです。
ずっと読んでる人にとってはわかっちゃうかも、程度ですが。
えー先ほどは淡々と書いてきましたが、
カフェアルファ、ドアベルの音が変わっても ~『ヨコハマ買い出し紀行』最終巻
『東京トイボックス』1巻get★
『東京トイボックス』1巻、やまもトリガーさんの「入手できない;」との声にちょっと焦って探しに行ったところ 吉祥寺パルコで無事発見。ひと安心(^^)
これ那州雪絵だったのかーーー!
どーする!?わんこ 1
さっき初めてこれが那州雪絵だと知りびっくりです。なんか、本屋で表紙見たことあります。てことは平積み。人気なの??