■【訃報】「FFXIV 光のお父さん」原作者マイディーさん逝去 – GAME Watch
しばらく前にこちらの記事で闘病中だと知ったばかりでした。11月半ばのことでした。
■癌で闘病中のFF14プレイヤーのマイディーさんの余命告白に祈りの声集まる。 ドラマ「光のお父さん」原作者 | ◆めっつぉ:スクエニ ガジェットニュース
以下、関連リンク。
“【訃報】「FFXIV 光のお父さん」原作者マイディーさん逝去” の続きを読む
■【訃報】「FFXIV 光のお父さん」原作者マイディーさん逝去 – GAME Watch
しばらく前にこちらの記事で闘病中だと知ったばかりでした。11月半ばのことでした。
■癌で闘病中のFF14プレイヤーのマイディーさんの余命告白に祈りの声集まる。 ドラマ「光のお父さん」原作者 | ◆めっつぉ:スクエニ ガジェットニュース
以下、関連リンク。
“【訃報】「FFXIV 光のお父さん」原作者マイディーさん逝去” の続きを読む
はい、突然ど長文でお送りしてきた卒アル制作秘話ですが。ようやくまとめです。
■2020-11-26 幼稚園の卒園アルバム制作の経験談1、個人写真を各自自宅で撮影してもらったらすごく助かった話
■2020-12-02 幼稚園の卒アル制作2、豆腐メンタルこぼれ話
まずは「人に恵まれたなあ」というお話から。
もともと年少の時から行事のたびにカメラマンやってたんですけど、それが卒アル班長になってからは、クラスの保護者さんたちみんなが行事のたびに一番良いポジションを譲ってくれるようになって!!
入園当初は、自分の子を撮るためにカメラ持ってくじゃないですか。でもお友達とキャッキャしてる写真とかがすごく良いじゃないですか。そのお友達のママさんにも感謝とともに写真渡したくなるじゃないですか。そんなかんじで、だんだん写真を渡す人が増えて、もういっそクラスLINEにパスワード付きで公開しちゃえと。だんだんなるべく全員撮っちゃえと。楽しそうにはしゃいでるグループがいたらうちの子そっちのけでバシバシ撮ったり、ママさんといい笑顔の場面があればスサササパシャっと。ともすればウザがられそうなものですが、毎回みんなすっごく感謝してくれて。それもわりとお世辞じゃなく本気なのが伝わってくる感じで。むしろ園の出入りのカメラマンさんより良い写真多い!って。そんな恐れ多い!でも子供写真はやはり身近な人間にアドバンテージがあるよね。20人全員の顔も名前も親子関係も性格も私の方がもちろん把握してるわけだし。大きな行事の時だけ呼ばれるカメラマンさんと違って日常的に通ってるから場数も増えるし。
なので、そんなクラス専属カメラマンたる私が晴れてというか満を辞してというか、約束された卒アル班長の座についたもんだからみんなめっちゃ歓迎してくれて…本当にありがとう。のびのび撮影もできたし感謝どころか協力までしてもらえて、充実した幼稚園生活でした。子供たちもくっそかわええし。カメラ貸して貸してー言われて貸したカメラで(有限のフィルムじゃなく無限のデジタル撮影だからこそできることですね…)子供たちが撮り合ったむちゃくちゃな写真がまた良いし。ドアップすぎて見切れまくってる笑顔や、何気ない上履きの足とかに味があって。
完成した卒アルを園に取りに行ってください、とみんなに連絡したのは、今年2020年、コロナ休校や自粛がようやくひと段落した7月でした。みんな続々と受け取りに行ってくれて、感激と感謝の声が続々と寄せられまして。
“幼稚園の卒アル制作3、母が他の子の写真ばかり撮っていたことへのうちの子の感想” の続きを読む
(注:昨年度、2019年度の卒アルの話なので、集合写真や行事で人が集まったエピソードはすべてコロナ以前に行われた思い出話です。燃やさないでください)
はい、前回箇条書きにするつもりがええ!?そんなつもりだったの!?ってくらいど長文になってしまいましたが、他の方のお役に立ちそうな、制作に必要な事柄は大体盛り込めたと思うので、今回はほぼほぼわたくしの述懐、想ひ出語り、豆腐メンタルが故の独り相撲などなどについてど長文でいきたいと思います。またかよど長文。まだかよど長文。言うても正直自分ではど長文だとは思ってないけんね?世間様の基準に照らして、140字のついったらんどに慣れてる人にとってはそらど長文でしょうさと思って控えめに言ってるだけで自分ではどがつくほどの長文だとは思っていなくてほどほどの長さだと思ってるんよ?認めろ。ズレを。いや認めてるからこそど長文だとの申告をほらほらどんどん長くなる。そういうとこやぞ。こういうとこやね。すいませんつい。
えー(こほん)、豆腐メンタルな人が集団の中で役職についた時、その心がどのようにぷるぷると無駄な揺れを見せるのかをつぶさに語ろうと思います。なんの意味が。知ってる?こういうの昔のインターネッツ界隈では「チラ裏」って呼んでたんよ?ぶっちゃけ蔑称。チラ裏。正式名称「チラシの裏にでも書いてろよ」。いやもしかしたらどなたかのお役に立つかもしれませんじゃないですか。でもたぶん概ね「この人めんどくさ」「メンタル弱」ってなるだけのこと請け合いです。大丈夫、知ってる。自分めんどくさくてメンタル弱いって。知ってるだけ。なんの意味が。
そんなんでよければお付き合いくださいませぺこー。
はいひとつ前の記事の、昨年の卒園アルバム担当をした時のお話で、「アルバムに載せる個人写真を、各自で自宅で撮影し、スマホで係に送信してもらうことにしたらとんでもなく捗った!!」と書きました。
これが本当に素晴らしいアイディアだったのです。想像以上に、予想外の方向にも時短が起こってドミノ倒しのように楽になりました!
“幼稚園の卒アル制作2、豆腐メンタルこぼれ話” の続きを読む
(注:昨年度、2019年度の卒アルの話なので、集合写真や行事で人が集まったエピソードはすべてコロナ以前に行われた思い出話です。燃やさないでください)
はい、実はこの時期、秋ってですね、たぶん幼稚園や保育園の卒園アルバム係の人たちががんばって作業している時期なのですよね。私も去年、うちの子の幼稚園の卒アル係だったのでがんばってましたよ!
昨年度末、2020年初頭に突如始まったコロナ自粛ですが、今年も継続している状態ですので、私の経験や、園の保護者さんたちが出してくれたアイディアが少しでも今後の卒アル係の方々のお役に立つように、うちの園のやり方や工夫などを書いておこうと思います。
一番工夫したところ、良かったところを先に書いておきます。
■個人写真(バストアップ+氏名を並べたページ)を各自自宅で撮ってもらった!
■その他にも、載せたい写真を各学年ごとに数枚ずつ提出してもらった!
■転入生にも転入前の写真を提出してもらって枚数差解消!
これ!これ本当に助かった!
これを読んでピキピキィィィンときてなるほど!(ガタッ)ってなった卒アル係さんはどうぞそのまま編集会議に走ってください!ご武運を!
以下、思い出備忘録的な意味でももうちょっと詳しく書いていきます。
■写真撮影やアルバム編集
→保護者が自分たちで、webサービスを使って編集、制作
■園の規模
→一学年1クラスのみ、20人の少人数
■配布時期
→卒園後の5月(実際はコロナで7月にずれた)
卒園式の様子も入れたかったので、卒園後の配布にしました。卒園式当日にアルバムを配る園も多いのですが、その場合は印刷業者さんも混雑する時期なので、もっと早く、ゆとりを持ったスケジュール設定にすると良いと思います。
(※実際にはコロナ休校!などがあったため夏休み配布にずれましたが、発注は4月、到着が5月でした)
それから、自分たちでネットで業者さんを探すことにしました。
選択肢としてはもうひとつ、園が依頼して行事を撮影してくれていたスタジオに制作を頼む、というのもあったのですが、それだと大体見開き8ページで14,000円くらい、とのこと。
さらに、写真選別や枚数偏り防止のカウント(後述)など、一番タイヘンな手間は結局保護者がかけるしかない、と。
それなのにこの値段は…正直言って高!と思いました。今時便利なアルバム編集ツールあるし、自分たちで作れば倍のページ数で半額で作れる。うちの子の赤ちゃんアルバムをweb発注で作ったことがあるのですが、その値段で100ページ作れたよ!?
しかも、うちの場合ちょっと特殊な事例ですが、私が写真好きだったもので年少さんの頃からクラスの写真係みたいになっていて、行事のたびにクラスの園児たちの写真を撮っては保護者の皆にweb公開していたのですね。小規模園ならでは。なので素材は十分にあるし、アルバム係で話し合った結果、自分たちでやろう!ということになったのでした。
結果的に、
見開き14ページ(28ページ)で
7,000円ちょいでした!
(税、送料も込み!)
やったー!ローコストで良いものできた!
次に、スケジュール順にいろいろ書いてみます。
“幼稚園の卒園アルバム制作の経験談1、個人写真を各自自宅で撮影してもらったらすごく助かった話” の続きを読む
六花亭の紅玉りんごを使ったミニサイズのアップルパイ、毎年11月だけの限定販売ですが、今年は12月20日まで販売するそうです!
(公式オンラインショップより引用)
ーーー
日持ち 9~10日間
税込 150円
「りんごの赤ワイン煮をパイ生地で包み、香ばしく焼き上げました。オーブントースター(600W~800W)で2分ほど温めますとバターの香りが広がります」
注文受付期間 12月20日 18:00まで
お届け期間 12月25日まで
ーーー
トースターであっためるとサックサクになってむちゃくちゃ美味しいよ!
“六花亭のミニアップルパイ『君が家』、2020年は12月下旬まで販売” の続きを読む
おげんさんといっしょ
を見てくれたみんな〜!本当にありがとう!
とっても楽しかったね〜おげんさんが撮ってくれた
集合写真増築版だよ〜 ( C・>あ〜なんだかNHKプラスで
見逃し配信を見たくなってきちゃった〜https://t.co/OBTLjbbaHS#おげんさん pic.twitter.com/DCDAN67oMu— おげんさんちのねずみ~(C・> (@nhk_ogensan) November 3, 2020
いや〜素晴らしかった。2020年11月3日のおげんさん、今回今までで一番好きでした。ものすごく楽しかった。ものすごく楽しかった!
ん?第4弾?今回5回目じゃなかったっけ?と思ったら今年2020年5月25日の「ほぼいっしょ」はカウントされてないのか。あれもコロナの真っ最中で(今も最中ですけども)急遽企画されたんでしょうけど、みんなを元気付けよう、今できることをなんとかして成そうという気持ちが伝わってきて励まされました。
そして今回おそらく満を辞して、星野源さんや出演者さん、スタッフさんたちの思いや工夫がまさに満載の炸裂で、すっごく楽しかった!!
のっけから高畑充希さんの歌で泣いた。あんなお父さんメイクなのに。コントなメイクなのにそんなのものともしない、心に迫るパワー。すごい。
以下、リンク集を作りつつ感想を書きます。
“おげんさんといっしょ第4回がすごく楽しかった!贅沢で豊かなダンスの時間、そして『She Used To Be Mine』に女として色々溢れた[真面目に][フェミニズム]” の続きを読む
はいもう早いもので11月!
なんとびっくり10月は2回しか更新できてない!しかも月初にぽつんと!
すいませんいつにもましてバタバタしており。でも元気です。
以下は先日リアルタイムにわーっと書いた日記的なものです。
えーここ数日実家の引っ越しの準備でね。オット実家の母のね。ガッツンガッツン作業するじゃないですか。もうヘットヘトで。しかもね、疲れ方がもう30代までのそれじゃないの。40半ばね、もうどんどん疲れる。こないだの誕生日で45歳になったあひるちゃん、労働を終え、休めば休むほど疲労が溜まるのね。どんどん身体が重ぅくなっていくの。
でもほら、実家の引っ越しだから。帰ってきたら自分ちの家事もあるじゃないですか。それもやるじゃないですか昼下がりに帰宅してから。この日は出かけたの早朝で。通勤ラッシュなお時間からガツンガツン労働した昼下がり、子供のお迎えまではまだしばらくあるから(小学一年生になったうちの子、放課後は学童的な施設に通っています)まずはゆっくりお風呂につかってちょっと一休みしてから始めようフー疲れたよく働いた!ってお風呂で吉田戦車と伊藤理佐の子育てエッセイ交互に読んでフフフフってなって、はーやれやれさて、とお風呂あがったらもっと身体が重くなってる不思議。えっ疲れ全然取れてない。むしろ増してる。私はスポンジ?お風呂のお湯をどっちゃりと吸ってぐっしょりと重たくなった手足。何かの呪い?って塩梅で。
こんな感じで今回いつにもましてだらっと続きます。
“日記的な小ネタ。Romanticが止まってなかった [昭和カラオケ行きたいな]” の続きを読む
珍しく?子育て日記風の内容です。いや違うかも。なんか違うかも。
あのねひとつ前のFFCCだらだら語りね(だらっと長い自覚があるのにそのまま投稿してしまうスタンス)(すいません)、リバーベルなんて幼稚園児のお遊戯ね、と自分で書いてて思ったんです。
幼稚園児のお遊戯、難しいだろ!!
あるいは幼稚園児のお遊戯、感動するだろ!!
と。
思うよね!皆さん思うよねそうだよね!
「幼稚園児のお遊戯」といえばもちろん「簡単なもの」の例えですけれども、え、ご存知ない!?知らない!?一般的じゃない!?新井理恵の名著『Xーペケー』を読んでる人しか使ってない!?この慣用句。ということは慣用句じゃない。
ともかく私はそう使ってまして。「幼稚園児のお遊戯」といえば「簡単なもの」の例えとして。
しかしながらですね。
ご自分にお子さんが生まれますと。
そしてそのお子さんが無事健やかに成長され、幼稚園などにお通いあそばすようになりますとですね。
お遊戯ですよ!!
リアル「幼稚園児のお遊戯」を!目の当たりにすることになるのですよ!!
めっちゃハラハラする!!!
くっそかわええ!!!
“「そんなものは幼稚園児のお遊戯ね!」という野次?について” の続きを読む
はいFFCCの話です。ファイナルファンタジークリスタルクロニクル。
今回もあんまり攻略とか有益なゲーム紹介ではない、オットくんとうちの子の小ネタが主です。
ファイナルファンタジーシリーズのスピンオフというか、別次元でのストーリーというかみたいなコンセプトのゲームでですね、魔法は共通なのFFシリーズと。ファイアを重ねるとファイラになったりファイガになったり。回復魔法はケアルで、重ねるとケアルラになったりケアルガになったりする。こないだ物議を醸してましたよねケアルガの発音が背脂か蟹玉かで。いや背脂だろ!?と私も疑いなく思ってたら意外や蟹玉が多数派だったという衝撃のどんでん返しで。
それはともかく。
今回のネタの前に、FFCCの世界観についてちょっと解説しますと。
世界が瘴気に覆われてしまい、「クリスタル」の加護を受けないと人々は暮らせなくなってしまいまして。
そこであちこちの村から、「ミルラの木」から「ミルラのしずく」を一滴ずつ取りに行く「クリスタルキャラバン」が編成され。
家族や友人たちの住む村を守るため、魔物を倒しながら旅をするんですね。ゲーム的に言うと、ダンジョンに潜り、ザコ敵倒してボス戦やってアイテム集めて滴を得る、と。
3滴集めると一年が経ち、村に戻ってクリスタルを清める祭りが行われ、そしてまた翌年からは新たな滴を集める旅に出る、と。
毎年村の出口で村長夫妻が見送ってくれましてね、「たとえ滴が取れなくても、必ず村に戻ってくるんじゃぞ」と言ってくれるのです。
滴が取れず、クリスタルを浄化することができなかった村はどうなるのか。瘴気に覆われ、人々は死に絶え家は朽ち、魔物の棲み家となってしまうのですよ。そんなダンジョンも実はあるのですよティダの村ね。またそのオープニングの語りが哀しいんですよ。
なので、「たとえ滴が取れなくても必ず戻ってこい」という村長の言葉はとても重く、そして限りなく優しいのです。村のために危険を冒す若者たちへの精一杯の労いと覚悟なのです。
そんなストーリーが根底にありまして。
で、うちの子タローとオットくんです。
“FFCCを通してオットくんが我が子に語りたいこととうちの子” の続きを読む
明日!明日土曜ですぜひぜひ!
谷岡久美さんとYaeさんが送る一夜限りのスペシャルライブが9/26(土)21時に配信⚠
主題歌フルバージョンの歌唱のほか、今回限りのピアノメドレー、さらにナレーションの朗読も💞#TGS2020 を彩る素敵な夜をお見逃しなく🌃#FFCC #クリクロhttps://t.co/lnrBHRv0a6 https://t.co/HI3jPDmfnY— FFクリスタルクロニクル リマスター 公式 (@FFCC_PR) September 17, 2020
曲が!曲が素敵なんですとっても!
『カゼノネ』という主題歌がとっても素敵なの。
そしてこのゲームのね、ナレーションがまた本当に素敵で。17年前のオリジナルと同じYaeさんの声がもう素晴らしくて。
(追記)すいません最初「オリジナルとは別の方」と書いてたの間違いでした!ライブを聴いてやっと気づいた。しかもYaeさん、加藤登紀子さんの次女!なんと!
ライブで谷岡久美さんもおっしゃってたけど17年経って衰えないどころかより美しく伸びやかになっている声すごい。
(追記以上)
“FFCCファイナルファンタジークリスタルクロニクル、谷岡久美さんとYaeさんによる主題歌『カゼノネ』が素晴らしい!明日9/26(土)21時から配信ライブも!” の続きを読む