うちの子の雄弁な表情

うちの子タロー4歳ほやほや、おもちゃや何かをふざけてぽんぽん投げつけてきたりなどする時にですね。
やめて、壊れちゃうよ。ぶつかったら痛いし、と言ってもケタケタ笑ってやめてくれませんで。
そこで、タローもぶつけられたらイヤでしょ?と言うと。

途端に憮然とした表情になり、

「なんだと!?無礼な…!」
「おおイヤだ…なんて野蛮なことを言うの!?」
「一体どんな育ち方をしたのかしら!?」

みたいな顔で睨みつけてきます。
何その高貴な人っぽい上から目線なリアクション。雄弁すぎだろ。

上記の表情の後、「興が削がれた。まったく不愉快だ。わしは帰る!」みたいな感じでやめてはくれるんですけどね。どこまでも上から。どうして幼児と海原雄山先生って親和性が高いの?離乳食ひっくり返されたりとかね。星一徹か。幼子はみんな昭和の頑固親父なの?

まあやめてはくれるので一応抑止力にはなっているのかもしれませんが、でもなんかこう、本人は気分を損ねているだけで何がいけないのかをちゃんとわかってくれているわけではなさそうなので教育上はいかがなものかと親としては。個人的には面白いんだけど。
真面目な話、壊れちゃうし痛いからやめてね、と穏やかに言い続けるしかないんでしょうかね。自分がされたら嫌なことは人にしない、っていうのは人間関係の基礎の基礎よ?母ちゃんできてないけどな。それだけでは済まない場合も増えてくるけどさ。自分は気にならなくても相手は嫌だったりとかさ。そもそもそんなに不機嫌を顕にしてさ、自分の機嫌が悪いことを人のせいにしちゃいけんよ。自分の機嫌は自分で直す。自分でコントロールするんだよ、ということもおいおい伝えていきたいなと。母ちゃんできてないけどな。



うちの子のお店やさんとオットくん

慌ただしい時間帯にタローのお店やさんが始まりまして。
おままごとの食べ物を容器に詰めて、母ちゃんにご注文でーすと持ってきてくれまして。あらありがとう。

そこまではいつものことなのですが、この日は小さな消しゴムのパフェの容器を逆さにしてとことこすとんと置きにきて、「これ、店員さんを呼ぶボタンね」そうなの!かわいいな。ピンポーン。

TR「はーい、ご注文はお決まりですか?」

にこやかにやってくる店員さん。かわいいな。じゃあ飲み物ください。
とかやってたら、羨ましくなった父ちゃんが横から、

OT「父ちゃんも押そう!
 ピンポーン(*ゝ`ω・)」

途端に憮然とした表情になる店員さん。

TR「……母ちゃんが押さないとピンポーンて鳴らないんだよ」

OT「塩対応(*ゝ`ω・)」

て、店員さん、こちらのお客様に何か飲み物を…

シリーズ父ちゃんキライ問題(ドイヒー)
October 12, 2017 父ちゃんキライ問題、「父ちゃん優しくない時もあるんだ」
September 21, 2017 『96時間』とオットくんと父ちゃんキライ問題
July 02, 2017 続・うちの子の父ちゃんキライ問題
June 25, 2017 うちの子の「父ちゃんキライ」問題とオットくん

ゼロから始めるカクテル&バー入門
渡邉一也
KADOKAWA/メディアファクトリー
2014-05-16


うちの子、モスバーガーのおまけのコマを回す才能が開花

ええなんかすごいのです。
モスバーガーの子供セットにね、おまけのおもちゃがついてて毎回違うのもらえるんですけど。うちの子タローもうすぐ4歳、先日はコマを選びまして。床の上で母ちゃん見て見て?って、くるくるっと上手に回すのです。あら上手だねえ、ちょっと前までこの指先でくるっとやるのができなかったのに。キレイに回せるねえ。

母ちゃんもやってみて、と言われてやってみる。くるくる。回った回った。

タローがやる。すっと指を滑らせ、音もなく回るコマ。

えっ、なんか母ちゃんと違わない?もう一回やってみる私。くるくる。フローリングの上でコマの微妙な凹凸がカツカツカツ…と小さな音を立てながら回る。え、タローやってみて…?

タロー、一瞬のためのあと、すっとコマから指を離す。
無音。まったくの無音で静止しているかのように回るモスバーガーのコマ。

えええ、ちょ、何これオットくん来てー!?
PC部屋で仕事しているオットを呼びつけコマを回させる。オット、カツカツカツ…。やっぱり音するよね!?タロー先生お願いします。

タロー、すっ。
無音。完全なる静寂の中で揺るぎなく回り続けるモスバーガーのコマ。

すげえ!うまい!!何これうちの子天才!羽生くんのスケートのようにうちの子の才能がモスバーガーのコマを回す一点に華ひらいちゃった!その一点に!?羽生くんレベルで!?稼げないにもほどがない!?しかもモスバーガーのこのプラスチックのちゃっちいコマ限定なの!?(すいません)汎用性なさすぎない!?のび太のあやとりくらい無駄じゃない!?

と両親大騒ぎしている間にもすっすすっすと無音で回し続けるうちの子。自分で「うんまいねえ!すんごい上手でしょう!?」とめっちゃ調子乗ってました。うんうん天才だからな。モスバーガーのコマを回す分野においてな。狭いな。

それから数週間後、他のおもちゃに埋もれていたモスバーガーのコマを発掘し、あ、タローほらこれ回してみて?

カツカツカツ…。

うちの子の才能、さっそく枯渇。早かったな。


今期アニメは『刻刻』を見ていて『恋は雨上がりのように』にはまったくキュンキュンしていないオットくん

『刻刻』オットくんが教えてくれて遅れて見ましたがなかなか面白いです。『亜人』とかそういうシチュエーション系。たったひとつのルールでどこまでやれるか的な。もう次3話なんですけどお知らせ!

正しい日付的には月曜日の午前00:30、時空の歪んだ日本のアニメ時間表記では日曜深夜24:30からですメモ。俺たちのTOKYO MX。

TVアニメ「刻刻」公式サイト

その他には『博多とんこつラーメンズ』もオット推しだそうです。こっちはまだ見てないけどこれもシチュエーション系らしい。
今日!今夜!日本アニメ時間表記では土曜深夜放送なので録画設定急いで!

TVアニメ「博多豚骨ラーメンズ」公式サイト

お知らせでした!
もうすいません、ちゃんと見てからちょっと調べてからきちんと書こうと思って流れていっちゃった作品が多すぎて、面白いし面白そうだから見てみてねーっていうお知らせだけでも!

ちなみに皆さんがキュンキュン萌え萌え大騒ぎしている『恋は雨上がりのように』とか、オット見てないらしいです。まあそうだろうね。ねことかなでことかに微塵も心を動かされないオットくんだものね。

OT「スピリッツで読んでないやつ2つくらいしかないけど、読んでない」

ええっ読んですらいないの!?鳴り物入りで移籍してきたのに!
心を動かされてないにもほどがある!微塵もときめいてない!
午後ローでも恋愛系は即削除でセガール系はデータぱんぱんなのに削除ためらってるんだもんね。すごいなオットくん。キュンキュンしなさすぎ。

こんなオットをキュンキュンさせてるんだから愛息タローもうすぐ4歳すごいな。嫌われてるけど。父ちゃん息子から全力で拒絶されてるけど。

世の中うまくいかないものですね。

OT「あれだよね、(恋は雨上がりのように)平田さんだよね」

ええそう平田広明さんね、タイバニのね。そこは知ってるのな。やはりおっさんなのな。(オットくんは男性声優の声だけは瞬時に判別がつくダメ絶対音感を持っています)
平田さんいい仕事してるぞ。聴けよ。

ちなみに私が今期それなりに楽しみにしてるのは『3月のライオン』と『おそ松さん』、いずれも2クール組ですね。あとは2月から始まるバイプレイヤーズ二期!

以下、リンク集。 “今期アニメは『刻刻』を見ていて『恋は雨上がりのように』にはまったくキュンキュンしていないオットくん” の続きを読む

結露予防シートを窓に貼った時のオットのひとこと、本当は恐ろしい結露

先日、結露予防シートを窓に貼ってみたのです。
もう考えるのも面倒だから結露対策amazon一位のこれをさくっと注文!


届いてみたらぷちぷちでびっくり!!
ぷちぷちやん!!

でも水で貼れるらしいので、オットと二人共同作業で貼ってみました。まずはざっと窓の埃や汚れを拭き取ってから霧吹きで水を吹いてー、あ、けっこう空気が入っちゃうね、なかなか難しいな、と言ったらしゃがみこんで角を決めていたオット、

OT「この手のシートを貼るのは慣れてる(キリッ)」

ほんとだね!!iPhoneやらiPadやらいっつも貼ってるものね気泡が入らないようにね!だいたい一緒ね!
オットくんは液晶に保護シートを貼るのが上手です。もはやプロです。一時期お風呂場でパンイチでやってらっしゃいましたよねセロテープ持って(ネットで検索したやり方らしいです。静電気やら埃やら色々防止するためのお風呂場パンイチセロテープ)。

そうこう言いながらも黙々と作業を続けるオット。あの、ここらへん空気入ってますよ?ほらけっこうぽこっと。

OT「後から抜けるから」

あ、そうなん?

OT「…空気は後から抜けばいいのです。心も同じです」

なんか良いこと言っとるwww
シート貼り職人適当に良いことっぽいこと言っとるwww
新井英樹のモブキャラみたいなことをwwww

OT「登場2コマで殺されそうなな」

な!!

阿吽。
楽しいわがや。


以下、本当は恐ろしい結露ネタ。
“結露予防シートを窓に貼った時のオットのひとこと、本当は恐ろしい結露” の続きを読む

オットくんが読みかけのKindleで新井英樹テロを仕掛けてくる

新井英樹を勧めたいのか、それとも真逆の日常ほっこりすこしふしぎ系学園青春漫画を勧めたいのかわからない記事です。

オットくんと共有しているiPadでですね、子供の歯磨きの時にハーイタロさんYouTube見るよーとか立ち上げると最近いきなりアイリーンが開いてたりとかしてですね。
アイリーンといえば新井英樹先生の『愛しのアイリーン』でしてね。

愛しのアイリーン[新装版] 上
新井 英樹
太田出版
2013-10-16


大好きですけど教育上はいちぢるしくよろしくない。まだ3歳ですからね。10年経ってもまだ早いかも。
なんで最近アイリーンなのさ。

OT「だってスピリッツの新しいやつないから、Kindleの本棚適当に遡ってたらアイリーンあって」

なぜそこでアイリーンに目を止めるのか。

OT「いろいろ大惨事ヽ(0゚´▽`) +ノ」

大惨事な!そんな歌なかったっけ最近。どったんばったん…違うかあれは大騒ぎか。

ようこそジャパリパークへ(初回限定盤)
どうぶつビスケッツ×PPP
ビクターエンタテインメント
2017-02-08


えー、他になんかなかったのか。

OT「ランドリは長いし…」


めっちゃ面白いのに!!
長いけどむしろ今から初見で読めるなんて羨ましいのに!

短いのがいいならもっとほっこり爽やか日常系のなかなか良くできた作品とか色々買ってあるのに。『子供はわかってあげない』とか。『うちのクラスの女子がヤバい』とか。どちらも学園群像青春すこしふしぎ系です。漫画好きが好きな漫画系ですよ。 “オットくんが読みかけのKindleで新井英樹テロを仕掛けてくる” の続きを読む

父ちゃんキライ問題、「父ちゃん優しくない時もあるんだ」

うちの子タロー3歳半は、父ちゃんのことが大好きです(えっ)(まあ聞け)(えっとか言ってやんなし)。

いつも昼間、タローさんは一人遊びに目線を落としたまま、母ちゃんにこんなことを言います。「父ちゃんは?」父ちゃんお仕事だよ。「なんでー?」お外でお仕事があるんだって。「なんでー?」そうやって質問を繰り返してくる時はこちらの返答に納得いってないってことだね?父ちゃんにいてほしいのかい?「ウン」父ちゃん好きなのかい?「ウン」かわいいな。

オットにこの話をしたところ、「ビデオに録っとけよ」と怒られました。そんなに!?すすいません気が利かなくて。

昨日はこんなこともありました。おやつのカステラ一口ちょうだい、と言ったらくれたので、ありがとう。「優しいでしょ。父ちゃんみたい」おお!そうだね父ちゃんは優しいのかい?「ウン」うんうんそうだねかわいいな。

オットにこの話をしたところ、その夜タローとオットの間にこんな会話があったそうです。

OT「タロー、父ちゃん優しいのかい?」

TR「ウン」

OT「(嬉)(* ´_ゝ`*)」

TR「父ちゃん優しいけど、優しくない時もあるんだ」

OT「えっいつ?」

TR「お仕事行って欲しい時」

そ、それは父ちゃんにいて欲しくない時ってことかい!?

OT「(頷)( ´_ゝ`)」

空気読めよってことね!?いなくなれよと。遠慮しろよと。
ひどい。ドイヒー。

OT「優しくないのはタローの方だと思う( ´_ゝ`)」

本当にその通りね!!
涙で霞んで前が見えません。
せめて私くらいオットくんに優しくしてあげないとな…難しいけど…(難しいのかい)

シリーズ父ちゃんキライ問題。
September 21, 2017 『96時間』とオットくんと父ちゃんキライ問題
July 02, 2017 続・うちの子の父ちゃんキライ問題
June 25, 2017 うちの子の「父ちゃんキライ」問題とオットくん


父ちゃんタローの『ももタロー』

ある日の寝入り端に、突然こんなお話が始まりました。

OT「昔々、成増(仮名)に父ちゃんと母ちゃんが住んでいました。父ちゃんは事務所にお仕事に、母ちゃんは家でネットサーフィンをしていました。」

ちょ、待て。

OT「そこへ、」

TR「ピンポーン」

えっ。

OT「チャイムが鳴り、amazonからダンボールが届きました」

何2人のその連携!?
てかamazonから届くの!?

TR「桃の形のダンボールかな?」

そうなの!?特別仕様!?

OT「開けてみると、中から可愛いももタローが生まれました」

amazonからうちの子が!!さすがうちの子!!

TR「タローはもう大きいから、おぎゃ!(バンザイ)とは言わないんだよ?」

かわいいな!!

OT「ももタローはすくすく大きくなって、お弁当を持って幼稚園に通いました」

普通のお子さんだ!鬼退治とか行かないの!?

OT「そこへ犬がやってきて、『ももタローさん、お弁当を分けてくださいな』」

TR「いやでーす」

えっ。
“父ちゃんタローの『ももタロー』” の続きを読む

『96時間』とオットくんと父ちゃんキライ問題


愛息タロー可愛い盛りの3歳半から生理的に嫌われている時がちらほらあるオットくんが、

OT「久しぶりに午後ローで『96時間』やってて」

ほう。「娘のためならエッフェル塔だって倒す」のあの娘溺愛お父さんの救出劇ね。

OT「仕事中に流し見しながら、例の名ゼリフ、

『俺には高度で専門的な力がある。長年仕事で身につけてきた力だ』

ってどんな高度で専門的な力を見せつければタローは父ちゃんを見直してくれるのかなって考えてた( ´_ゝ`)」

オットくんかわいそうすぎる!!
エッフェル塔じゃなくオットが倒れそう!!
カラオケマシーン!!

涙でアメリカンクラッカーでございました。
そいで久しぶりに私も録画してた午後ローで見ちゃいました『96時間』。相変わらず酷かった。お父さんはっちゃけすぎ。

オットくんだったらどんな特殊技能で子供を救うのかなあ。オットくんは大学の時研究室でPC使ってたら目の前でウィルスに侵入されてその場でワクチン作りながらしばらく対抗したとか言ってたからけっこうベッソンばりの息もつかせぬアクション展開できるんじゃないか?
あとはダメ絶対音感もあるし。犯人の声聴き分けられるんじゃないか?ニーソンもできてたけど。

私はなんだろう…お好みの漫画やアニメをご紹介するよ…。

無力。

皆さんも自分の高度に洗練された特殊技能について考えてみると疲れますよ。何より子供があんな目に遭うとか考えただけで胃がおかしくなりそうですけど。

関連あひる。
June 25, 2017 うちの子の「父ちゃんキライ」問題とオットくん
July 02, 2017 続・うちの子の父ちゃんキライ問題

母ちゃん不在だと父ちゃんにべったりなので私は出かけやすくて助かります。
September 05, 2017 母ちゃんが飲み会の時のうちの子とオットくん

予告編、英語の方。

96時間 [Blu-ray]
リーアム・ニーソン
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
2014-12-19


『亜人』とオットくんと私の低い声(そしてまた『寄生獣』とか『ブラックジャック』とか)


亜人 一 (初回生産限定版) [Blu-ray]
宮野真守
キングレコード
2016-03-16


今さら『亜人』にハマっていまして。まずは原作の方をほとんど一気読み。面白いですね!
そしたらオットくんが録りだめておいたアニメを見せてくれまして。オットくんは原作未読なので2人で1話を見ながらあれこれ話していたら。

主人公の声誰かな。エンディングを宮野真守が歌ってるらしいから宮野真守?でもよくわかんないな。男性の声にのみ発揮される謎のダメ絶対音感をお持ちのオットくんいかがです?

OT「宮野真守って、ネズミ?」

そう『おげんさん』の、ネズミの低い声?のネズミ。
とか言いつつしばらく亜人第1話視聴。

OT「宮野真守なんじゃない?」

そうなんだ。ちょっと違う声のような気もするけどオットくんが言うなら間違いないだろうね。しかしこのお母さんの声なんでこんな暗いの。

とかなんとか言いつつ検索してたら、やはり主人公圭くんの声は宮野真守だった。

OT「(`・ω・´)b」

嬉しいか。

とまるで圭くんのお母さんのような渋くて感情のない声が出てしまい。
しばらく無言でつかみあいになりました。

OT「なんだ今の冷たい物言いは!」

だって嬉しそうだったから!え、嬉しいのかなって(こんなことが)。

OT「」
私「」
(無言でつかみあい)

OT「圭くんのお母さんか南雲隊長しか出さないような渋い声出しやがって!」

南雲隊長ね!渋いね!だとか田中敦子さんとか、いっそ蟲師のナレーションね!
ちょっとのどの調子も悪いのでね、意図しない声が出ちゃってね。すいませんでしたね。

いつもより長めに無言でつかみあいになりました。 “『亜人』とオットくんと私の低い声(そしてまた『寄生獣』とか『ブラックジャック』とか)” の続きを読む