米火星探査機『オポチュニティ』、15年間稼働し最後のメッセージと画像を送信「私のバッテリーは少なくなり、あたりは暗くなってきた」

寿命90日の火星探査機、大幅に超える15年間稼働し「私のバッテリーは少なくなり、あたりは暗くなってきた」最後のメッセージと画像を送信:ハムスター速報


“米火星探査機『オポチュニティ』、15年間稼働し最後のメッセージと画像を送信「私のバッテリーは少なくなり、あたりは暗くなってきた」” の続きを読む

西日本豪雨災害でご実家が全壊した方の記録マンガ

おおお…なんてことでしょう…
2018年の7月に起きた西日本豪雨災害で、ご実家が全壊してしまった方の記録マンガです。
お父様とお母様から聞いた様子が、その後の写真などもまじえて生々しく語られています。被災の詳細や写真などでつらくなりそうな方はどうぞ無理せず。

14話まで続いています。記事の最後に続きへのリンクがあります。

【家が全壊①】西日本豪雨災害の記録 | まとたろこオフィシャルブログ「ちょびっと記録ノート」

ものの20分で2階まで水が迫るほど…。
“西日本豪雨災害でご実家が全壊した方の記録マンガ” の続きを読む

お猿の大群、予想外の現れ方をする

ちょ!?これはすごいwww
ぜひご覧ください。

お猿の大群、予想外の現れ方をするwwwwwwww:ハムスター速報


ほんとに予想外!!
申年でもないのに載せずにいられない。
(注:今年2019年は亥年です)
“お猿の大群、予想外の現れ方をする” の続きを読む

六花亭ミニアップルパイ『君が家』など、秋の六花亭まつり(勝手に)開催中



今年もしこたま届きました!そして唸るほど送りました!
私的、秋の六花亭まつり!

ミニアップルパイ『君が家』は今年も美味しゅうございますよ!必ずやトースターで軽くあっためてから食べてね!

あと現在、5500円以上で送料無料キャンペーン中です。これはありがたい!
思わず遠方の親戚や友人ちにも5500円以上になるように、いつもより多めに送ったりしちゃいました。
キャンペーン自体は2018年12/30と年末までですが、君が家の販売期間は11/26の18:00までですのでご注意ください。

以下、六花亭でいつも買うものリンクメモなど。 “六花亭ミニアップルパイ『君が家』など、秋の六花亭まつり(勝手に)開催中” の続きを読む

病理学おたくなイギリス人医師による『はたらく細胞』の解説動画が面白いしためになる

なんこれww
イギリス人のお医者さんがアニメ『はたらく細胞』を見ながらちょいちょい解説をしてくれている動画です。これが滅法楽しい。
すっごい嬉々として細胞たちの働きについてめっさ楽しそうに詳しく解説。
英語もわかって免疫学、病理学にも詳しい、という人が見たらもっとずっと面白いんじゃないかな?(ニッチだ)

【動画】自らを“病理学おたく”と言ってはばからないイギリスの医師による『はたらく細胞』の感想が面白いしためになると話題に – Togetter

YouTubeはこちら。
英語音声の日本語字幕なのでながら見には向かないですが楽しいのでどっちにしろながら見できません。ぜひどうぞ。


すっごい嬉々としてる。超楽しそう。
こういう人たちが医学を追求し、医療を進歩させてくれているのだなあ。
“病理学おたくなイギリス人医師による『はたらく細胞』の解説動画が面白いしためになる” の続きを読む

探査機「はやぶさ2」 、リュウグウに探査ロボット着陸成功

おー!すごい!!
オットくんが教えてくれました。

探査機「はやぶさ2」 、リュウグウに探査ロボット着陸成功  – BBCニュース


かっこいい!!

たまたま先日、はやぶさ(初号機)の大気圏突入映像をもう一度見たくなって見てたりしたんです。自分のブログ検索して。
“探査機「はやぶさ2」 、リュウグウに探査ロボット着陸成功” の続きを読む

2F住みなのに無慈悲な豪雨によりピンポイントで浸水した稀有な例

2F住みなのに無慈悲な豪雨によりピンポイントで浸水した稀有な例:ハムスター速報


「お水がIN!」とオワタの顔文字に思わず吹いてしまいましたがこれは大変。無慈悲な豪雨。
ベランダの柵の下の方が微妙に窓より高い……思わず確認したところ、うちもおんなじ構造でした!
うちは川も遠いし土地もそれほど低い位置ではないし、水害や浸水に見舞われることはまずないだろうと思っていましたが、こんな形でお水がINすることがあるとは!!
あぶない、窓の近くにけっこう重要な紙類とか電気機器とか置いてる。あぶない。

気をつけないとなと思いました。

ーーーーー
スッポン、買っておくか。


西日本豪雨の被害が甚大すぎる、踏み抜き防止に安全靴やステンレス入りインソール

西日本豪雨、死者80人以上に 不明者捜索続く (写真=共同) :日本経済新聞

すごいことになってしまっていますね…皆さま大丈夫でしょうか?
水害と、この猛暑により衛生面の悪化が懸念されていますね。ボランティアで作業に向かう方々も、どうぞご自分の身の安全にもじゅうぶん気をつけてください。

知人の、被災地でのボランティア活動経験者さんが言っておられたのが、安全靴の重要性でした。
泥水の中を歩くと何が落ちているかわからず、普通の長靴では釘や尖った木材などを踏み抜いて怪我をしてしまうとのこと。

なので、こういう鉄板入りの安全靴が必須だそうです。


手持ちの靴に入れられる鉄板入りインソールもある!
評価が高めなのはこれかな?アクティカというメーカー。


ミドリ安全のもあるのですが、レビューによるとステンレス板が親指部分だけらしい。足裏全体にほしいですよね…。


NHK千葉の地震速報「Tシャツ姿のディレクター」が佐々木倫子『チャンネルはそのまま』みたいだった



これは!

震度5弱の地震でNHK千葉放送局にアナウンサーが不在で五十嵐鐵嗣雅ディレクターがTシャツで状況を伝える – Togetter

これ、お名前テツヤさんて読むんですね!
しかもカラアゲニストとか色々掘り起こされてすっかり時の人。

地震速報で時の人となった五十嵐ディレクター、日本唐揚協会でも凄い人だった説wwwwwwwww:ハムスター速報

まるで佐々木倫子さんの『チャンネルはそのまま』そのまんまです。
しかも、本職のアナウンサーじゃないしこんないかにもいきなりTVに出てしゃべらないといけなかったのに、そうとは思えないしっかりした口調ですごい、と言われていますね。すごいな。
“NHK千葉の地震速報「Tシャツ姿のディレクター」が佐々木倫子『チャンネルはそのまま』みたいだった” の続きを読む