ダブルチョコチョコかりかりクッキー

二度ほど作ってみてわりと美味しく整ってきたのでメモがてら。チョコ大好き。チョコ好きのためのチョコチョコクッキー。基本はいつもの、バター少なめかりかりクッキーです。
DSC08978

■ダブルチョコチョコクッキー
バター:120g
砂糖:150g(お好みで増減)
卵:1コ
溶かしチョコスイート(ビター):50g(甘いチョコならお砂糖減らす等)
チョコチップ:80~100g
カカオニブ:大さじ2くらい(ほろ苦焙煎カカオチップ。なくてもよい)
薄力粉:250g
ココア:30g
森永ローヤルココア推奨。チョコが超濃い)
(溶かしチョコ無しの場合、粉合計で250gになるように)

バター(溶かす)、砂糖、卵をよく混ぜてクリーム状になったら溶かしチョコを加えて再びクリーム状になるまで混ぜて、チョコチップとカカオニブを入れて均一に混ぜて、粉類を入れてざっくりと混ぜる。
生地を冷蔵庫で寝かせてから、200℃のオーブンで15分前後焼く。

“ダブルチョコチョコかりかりクッキー” の続きを読む

ロゼワインでいちごとオレンジのサングリア

DSC08993

先日家飲みにおじゃまする機会があって、作ってみたロゼと白ワインでサングリア!お酒がそんなに得意じゃない人向けに、赤じゃないサングリアなら甘くてさっぱりで飲みやすいかなと。簡単で短時間(丸一日)で美味しくできたのでメモ。
■いちごとオレンジのロゼ白サングリア
(果物と液体合計1.2L分くらい)
・ロゼと白ワインを合計:600ml前後(足りなかったから混ぜただけ)
・オレンジといちごを合計:600g前後(皮むき・へた取り後)
・はちみつ:20g
・果糖:30g

(はちみつなどの糖分は入れなくても良い。味を見てお好みで)
(果糖は梅酒作りの残りがあったから。普通の砂糖でも良い)
いちごはヘタを取り、オレンジは白いところが残らないようにカットして、ひたひたになるくらいワインを入れ、冷蔵庫で1晩寝かせる。
漬けるのは長くて1日~2日。それ以上は苦みが出ちゃうらしい。

“ロゼワインでいちごとオレンジのサングリア” の続きを読む

じゃが豚は買っていい。自作超大変。

DSC07508

冬の話で恐縮ですが、撮ってあった写真を発掘したのでメモ。
レシピを見かけて、じゃが豚を自作してみたのです。あのじゃが豚ってほら、なんていうんでしょう、白玉の中身が餃子みたいな、丸くてもっちもちなあれ。好きなんです、特に白くて味のないもの的なあの皮。自分で作って飽きるほど食べることができたらすてきかと軽い気持ちでるんるんと試してみたのですが。
超タイヘンだったーーー!
超!タイヘンだったぁぁぁーーー!!!
二度と作るか!
二度と作るかァァーーーーーー!!!!
と心に誓いました。こう叫びながら食卓に出しました。超絶タイヘンでした。すいません全然役に立たない失敗談です。

“じゃが豚は買っていい。自作超大変。” の続きを読む

とうもろこしの粒を取るカッターがすごく楽しそう

たったのしそう!
とうもろこし好き、必見!!うれしい便利グッズ | DDN JAPAN
_AA300_
_AA300_

すごい!やってみたい!
しかも安いです。こういう便利グッズってそりゃないぜみたいな価格設定のものも多いですが、570円。うう気になるなあ。
Amco 爽快ワンステップコーンカッター 【並行輸入品】Amco 爽快ワンステップコーンカッター 【並行輸入品】
商標: Amco


関連っぽいあひる。
December 18, 2006 エッグメーターをもらったよ!
November 17, 2007 ゆで卵をキレイにむく方法をおぼえた!(水から入れるバージョン)

簡単さくふわ、卵なしヨーグルトスコーン

DSC08509

クッキーはキラーレシピが見つかって悩まなくなったのですが、スコーンはいろいろ試しても何となく決め手が見つからない…。
・ヨーグルトを入れたい(ふわふわになるので)
・卵抜きにしたい(切らしている時でも作れる)
・油分少なめ(コストもカロリーもオフ)
・時間や手間がかからない(楽してすぐ食べたい)
というわがまま放題がいけないのでしょうか。いけないのでしょうね。だが断る。
そんなわけで今回も新しいレシピに挑戦してみて、そこそこ条件を満たしてくれたのでメモ。外はカリッと中はふわっとで、冷めてもわりとそのままでした。良い良い。良いよねこういうスコーン。

“簡単さくふわ、卵なしヨーグルトスコーン” の続きを読む

あずきクッキーおいしいな

DSC08487
あずきクッキー(手前)とチョコチップクッキー(奥)
ブログつながりのけいいちさんがずいぶん前に教えてくれて、作ってみたいな~と思っていたあずきクッキー、やっと作ってみた!美味しい!ほのかにあずきのぽっくりした風味がする。
いつものカリカリクッキーレシピに、ゆであずきを50gだっけな80gだっけな、混ぜただけです。あとちょっと粉多めにした。

“あずきクッキーおいしいな” の続きを読む

バター少なめカリカリクッキー最近のレシピ、ローヤルココアが濃くて美味しい

DSC07707

四角いクッキーにジャムのっけると……細胞みたいですね。
何度かご紹介しているバター少なめカリカリクッキー、ヘルシーだしリーズナブルだし美味しいクッキーレシピですが、最近は粉やお砂糖をやや多めにしたり、ちょこちょこ変えながら作っているので改めて細かいレシピを載せてみます。

“バター少なめカリカリクッキー最近のレシピ、ローヤルココアが濃くて美味しい” の続きを読む

犬にさんぽって言っちゃったかのようなすき焼きとオットくん

遡ること4日ほど前のお話です。
OT「今日のお夕飯は?( ・ω・)*」
んーほんとはすき焼きしようと思っていろいろ買い出ししていたんだけど、
OT「すき焼き!(0゚ ゚ω゚) + 」
いや、うんでもちょっとなあ。
OT「なんで?すき焼き♪(0゚ ゚ω゚) + 」
うんまあすき焼きって言っちゃうとそうなっちゃうからめんどくさいなとは思ってたんだけどね。
OT「(0゚ ゚ω゚) + 」
んー、私もすき焼き好きなので、もうちょっと食べたい時に食べたいというか。まだすき焼きとか牛肉食べたいほどには回復してないんだよね。
OT「えっナニ!?なんで!?肉を差別するの!?(||; ゚Д゚)」
えー。
OT「牛肉やさしいよ!?(||; ゚Д゚)」
意味わかんね。
OT「えっだって牛がダメで、豚は良くてダメで(゚Д゚||;)(||; ゚Д゚)」
おちつけ。
翌日。

“犬にさんぽって言っちゃったかのようなすき焼きとオットくん” の続きを読む