白玉粉とお豆腐で、翌日も固くならないもちもちお月見団子

9a05452f.jpg



昨年に続き、今年も作りました、白玉粉とお豆腐で、翌日も固くならないもちもちお月見団子。美味しい。
今年は家族が集まる時にあわせて作ったのでたくさん。それから和菓子屋さんであんこを買う時、お月見団子くらいの大きさに丸めてくださいとお願いして一緒に食べました。すみっこに写り込んでいるのは弟ヨメちゃんからのおみやげ、浅草千葉屋の大学いも。超うまし!

お月見だんごのレシピはこちら。

“白玉粉とお豆腐で、翌日も固くならないもちもちお月見団子” の続きを読む

重曹でスパゲティがラーメンになる?ワザとオットくんの感想

だいぶ前の話ですがこれこれ、試してみました!
@nifty:デイリーポータルZ:重曹でスパゲティがラーメンになる
「1リットルのお湯に大さじ1杯の重曹と塩(塩はパスタの習慣でなんとなく入れた)」とのこと。これで本当にパスタがラーメンになるのなら、パスタとラーメンを別々に買い置きしておく必要がなくなって嬉しいな、買い置きの種類を減らすことに人生の労力の大半を傾けている私としては(掃除と洗濯に重曹を大量購入、などなど)。
オットくんいかが?今日のお昼に試してみてもいい?
OT「やだ( ´_ゝ`)」
えっ。
OT「やだ( ´_ゝ`)」

“重曹でスパゲティがラーメンになる?ワザとオットくんの感想” の続きを読む

嫁の飯がまずいスレのスレタイが苦痛を芸術に昇華させすぎている

だいぶ前に見かけていろんな意味で涙が止まらなかったので、せっかくだから載せておこうと検索したら動画も見つけてしまいました。命がけ感が半端ない。大干ばつや大飢饉、戦乱に見舞われた時代には人々の心が美しいものや救いを求めて文化芸術的に華ひらくことが多く優れたものが生み出される、と学生時代に歴史の授業で習ったことを思い出します。
そして今「昇華」って変換しようとしたら横に意味が出て「情念などがより純粋な、より高度な状態に高められること」また泣けました。
検索もしてみた。
昇華 (心理学) – Wikipedia


心理学・倫理における昇華(しょうか、英: sublimation)とは防衛機制の一つ。
社会的に実現不可能な目標・葛藤や満たす事が出来ない欲求から、別のより高度で社会に認められる目標に目を向け、その実現によって自己実現を図ろうとすること。

それから、一番最初に出会った数年前、中身を読むまでは「なんだよ嫁の飯がまずいって、じゃあ自分で作れっての。ケッ」と、嫁の日々の努力のうちでたまに失敗したものを上から目線で小馬鹿にするスレなのかと勘違いしていたことを告白すると同時にお詫びいたします。そういう問題じゃなかった。もっとこう、その、ギリギリの、鬼気迫るものでした。
以下、関連リンク、コピペ。

“嫁の飯がまずいスレのスレタイが苦痛を芸術に昇華させすぎている” の続きを読む

シリコンカップでおかずを小分け冷凍するのにぴったりなタッパー

もうほんとあひるちゃんはシリコンカップのことを考えすぎだと思います。恋?
恋かはともかく買いすぎてしまったシリコンカップを何とか有効活用すべく、そうだちょっとしたお惣菜を作り置きした時にこれに小分けに冷凍すれば便利なんじゃね?そのためにはぴったりサイズで耐熱耐冷温度が幅広いタッパがあったら捗るんじゃね?
とamazonでまた注文してみた。物が増えている。
DSC00030

しかしほんとにぴったりで嬉し素晴らし!

“シリコンカップでおかずを小分け冷凍するのにぴったりなタッパー” の続きを読む

雪のバレンタインデーに濃厚チョコレートケーキとオットくん

DSC00047

先週のどか雪に続き、今日も東京は雪景色ですね。そんなバレンタインデーに、先日買ったハートのシリコンケーキ型でチョコレートケーキを焼いてみた。ややぱさっとしちゃったけど甘さ控えめで素朴な味わい。

“雪のバレンタインデーに濃厚チョコレートケーキとオットくん” の続きを読む

フェリシモのパンダクッキー型が凶悪かわいいの会

ぎゃあなにこれこれはかわいい!
zakka collection [雑貨コレクション]|本当に食べちゃうの? パンダクッキー型セット|フェリシモ
20131225022114
20131225022117

なるほど良くできてんなあ、パンダの白地部分と黒地部分をうまく組み合わせて型にしてあって、重ねるだけでかわいいパンダさんの出来上がりという簡単お手軽かつ凄まじい破壊力を持つアイテムです。フェリシモ恐ろしい子。

“フェリシモのパンダクッキー型が凶悪かわいいの会” の続きを読む

シリコンの製氷皿やチョコレート型でレモン汁を小分け冷凍

シリコンのカップケーキ型をしこたま買っちゃったと書きましたが、けっこう前からシリコン型はこんな使い方もしています。有機レモン汁100%の大ビンを買っちゃって絶対賞味期限までに使い切れないので、製氷皿で小分け冷凍。これ便利です。
DSC09811

トリュフとかのチョコレート型。

“シリコンの製氷皿やチョコレート型でレモン汁を小分け冷凍” の続きを読む

蒸しパン、卵なしで甘くなくていろいろ具

DSC09989

■卵なしの適当蒸しパンレシピ
(約30cm四方の型1個分、あるいはマフィンカップ約12個分)
・牛乳:130cc
・砂糖:10~20g
(・あればスキムミルク:20g)
・油分:20g(溶かしバター、オリーブオイル等)
・薄力粉:120g
・ベーキングパウダー:小さじ1と1/2
・具(さつまいも、ドライフルーツ、チョコレート、チーズなど):適当
牛乳を少し温めて砂糖を溶かし、油分を入れて混ぜて、粉類をふるい入れてさっくり混ぜて、具と一緒に型に入れる。
蒸し器で15~20分ほど強火で蒸す。

さつまいもは火が通るのに時間がかかるので、小さめに刻むか先にレンジにかけておくと安心。

“蒸しパン、卵なしで甘くなくていろいろ具” の続きを読む

シリコンカップを買いすぎましたが良いものです

蒸しパンを作る時、毎回使い捨てのオーブンペーパーで箱を作っていたのですがもったいないしめんどうだなーと思いまして。
カップケーキ用のシリコンカップなら何度も使えるし小分けに作れて便利なんじゃないかな、とamazonで可愛いのを注文したら。
DSC09960

めちゃんこ届きました。

“シリコンカップを買いすぎましたが良いものです” の続きを読む