おもちに続きおせちです。今年も相変わらず色々と品目の足りない、好きなものだけ詰めたおせち的なもの。
上から順に一の重、二の重、三の重。
今年特筆すべき点(っていうほどでもないけど)
・栗きんとんを渋皮煮っていうのにしてみた。
きんとん部分がさつまいもじゃなくて栗なの。美味しかったです。いつもの宅配食材でパックのを注文。今年は省エネおせちってことで、あちこち買い出しに回るのを避けて煮しめの根菜などほとんどの材料を宅配にしたら超ラクでした。
・頂き物のローストビーフめちゃうま
うま。超行列のできるローストビーフ屋さんでオット母が買ってきてくれました。すんごく美味しい。100g800円だって言ってたかな。近所に欲しい。やっぱり何か良いお肉のおかずがあるとゴージャスで嬉しいですね。普段から肉食べすぎだから今年はいっかと思って用意しなかったんだけど。
・大根サーモンの紅白なます
これもオット母から去年教わって美味しかったので作ってみた(大根薄輪切り→塩抜き→甘酢に漬ける→サーモン巻く)けれど、包丁で極薄輪切りにできず分厚く…たぶん大根を2日ほど葉っぱ付きのままベランダに放置したせいで水分が抜けてしなびてしまい、切りにくくなっちゃったのが敗因。いつもすぐに葉っぱ切り落として新聞紙冷蔵庫なんだけど野菜室に入りきらなくてつい。
業を煮やしてamazonでセラミックスライサーを買ったらものすごく美しく薄く輪切りにできて素晴らしいです。スライサー素晴らしいよ!
京セラのこちら。
スライサー耐熱温度、一番低い部分が70度。
・品目足りない煮しめ。
好きなもの・簡単なものだけ入れる三の重。ねじり梅大好き(食べるのも作るのも)。しかし今年はねじり梅作ってる最中にやたらと手の指がつって困りました。運動不足なの加齢なの!?ショッキングです。むしろ例年よりストレッチとかコツコツやってる方だと思うんだけど…しょうがないので無理せず丸のままのもけっこうある状態で煮ました。
・伊達巻き決壊
伊達巻きをいつもより多めに作ったら(卵5個分→8個分)余ったけどまあ冷凍できるから良し。さらにオーブンペーパーで作った型が一部決壊して卵液漏れまくって一時は卵8個分無駄になるかと思ったけど何とかなった(鉄板ぴったりサイズに小さめの型も作り足して解決)。毎年気をつけていますが伊達巻きに使うはんぺんが売り切れがちなので早めに確保。
そして、
・お雑煮。
取り皿もこんなかんじで和風に。飴色の梅と椿のお皿は、年末に閉店してしまった吉祥寺ミヤケで数年前に買ったものです。
お餅は別記事に書きました。今年も旨し。白くて味のないもの神の食べ物。
・だし汁、今年はだしパック。
お雑煮も煮しめにも、伊達巻きにも使うだし汁。いつもは昆布と鰹節でちゃんと取るのですが(ほとんど年一回のことだし…)、今年は試しに買ってみたけど普段の料理に使うにはちょっと鰹臭さが気になるなー、というだしパックが余っていたので一気に大放出。特に違和感なく美味しく食べられました。もう毎年このパックでいいんじゃないか。ゴミ始末が格段にラクだった。
あとはいつも通り地鶏もも(普段は胸肉使ってるけどお雑煮にはもも)をしこたま入れる。お正月のたんぱく質はほぼこのお雑煮の鶏で取る。それからねじり梅作成途上で出る余りにんじん、大根、青菜などをいっぺんに茹でておいて食べる時に盛る。
そうそう今年の痛恨、それは、
・三つ葉が買えなかった!!
ほとんど年に一回のことなのに!うっかりしていて30日に買い出しに出たらもうご近所中で売り切れていました。ほんとは27日くらいに買っておこうかなーと思ったけどダメになっちゃうかもなーと迷ってやめたんですよね。さらにその頃はまだ普通の値段(198円とか)だったけど30日には350円とかの高値がついてなお棚は空だった。ううむ、来年からというか今年の年末はどうするか悩みどころです。
ゆずは買った。生のを一個。皮だけちょびちょび削って冷凍して小分けに使う。中身はしぼって大根おろしの絞り汁とはちみつと炭酸で美味しく頂きました。風邪っぽかったしのどに良し。
・三が日明けは海鮮丼
お餅食べすぎない対策として、づけまぐろとかまぐろのたたき身とかいくらとかも注文しておいた。簡単美味しい。
そんな2014年のおせちでした。
お正月っていうと「動かないでご馳走食べるから太る」というのが通説のようですが、うちはむしろ根菜の煮物とか出汁取ったお雑煮とかでいつもよりヘルシー(普段肉食べ過ぎ)。そして連日オットがいるから私もやること多くてけっこう動くし。にしてものんびり家で過ごせた良いお正月でした。
オマケ写真。
(リベンジ大根サーモンなます。手切りの時には厚すぎてかしわもち状態だったのにこんなにくるくる巻けるほど!)
(晦日の日に煮しめ。隣りではすき焼き仕込み中)
(伊達巻き製作風景。29日頃。冷凍・日持ちするものから作業を小分けに)
(しるこ!あと栗きんとん代わりに小布施堂の栗かの子)
——————–
ひとつ前のおもち記事。
■January 07, 2014 お餅はフライパンで焼くとくっつかない・ただし空焚き注意(2014年おもちメモ)
おせちリンク。
■January 09, 2013 2013年のおせち的なものとお雑煮
■January 10, 2012 2012年のおせち、お雑煮
■January 05, 2011:2011年の年越し、省エネおせち
■2010年のおせち的なものたち
■2009年のおせち
■おせち仕込みメモ2008→2009
■2008年のおせちさん
■2007年
■2006年(おいしっくす)
■2005年
■2003年と2004年のおせち
すごいおご馳走ですね。目でみるだけでも美味しそうです!器もすてき。素晴らしいですね。お腹が鳴りました。
本日深夜テレビ東京0:12なぞの転校生 久々の岩井俊二監督ドラマも楽しみで、テレビ欄みてあひるさんのブログを思い出しました。
間違いでした。すみません。監督は長澤雅彦さんで、企画プロデュースと脚本が岩井俊二さんでした。