はい、私がいじめてかわいそうなんじゃありませんよ、私がいじめるようになるもっと前のお話です。
オットくんが小さい頃、大好きで食い入るように見ていたのがこちらだそうです。
(ああこんなアフィリエイトを貼ったらオットに買われてしまう。いやだなあ)
Wikipediaを見ると、
我々がジョジョを大人買いした時に店員さんが読んでいた本
花京院が延々プチトマトの話をしているスレ【ちょと追記】
知人に教えて頂いたものです。
■遂に俺の部屋にあるプランターがプチトマトだと言うことが妹にバレた(2ちゃんのまとめ過去ログ)
ポルナレフも出てきます。
あ、ちなみにジョジョ全然知らなくても面白いですよ(と追記)。
『夏子の酒』があひるを席巻している件
はいすいませんもう夏子奈津奈津で。でもでもだって。
『夏子の酒』を薦めて下さった、純米友の会(今発足)会長(今任命)くりおねさんからこれまた素晴らしいトラバが届いたんですもの。
■「夏子の酒」はマンガもドラマもマイ最高傑作(くりおね あくえりあむ)
『奈津の蔵』3巻だけが完全品切れな件
なぜなんだァァァーーーーーー!!
(ノ||; *口*)ノ
女というもの ~『奈津の蔵』も素晴らしすぎる件
奈津の蔵 (尾瀬あきら)
ちょ(´;Д;`)(´;Д;`)(´;Д;`)また1巻読んだところで号泣中であります。
今回はちょっと日本酒の話からは離れて、感じたことを記させて下さい。
この尾瀬あきらさんの日本酒連作の中で非常に丁寧に、優しく慰撫に満ちたまなざしで綴られている、女というものについて。
映画『さくらん』公式サイトがかっこいいでありんす
オープニングFlashがかっこいいですねえ!開くと椎名林檎の曲とともに始まります。
■映画『さくらん』公式サイト
『夏子の酒』が素晴らしすぎる件
夏子の酒(尾瀬あきら)、ようやく入手して今読んでるところですが。
ところなわけですが。
モーニングでよしながふみ新連載!
生まれかわるぞ!!君も一緒にどう? ~山田玲司『ゼツヤク』9巻
絶望に効くクスリ 9(山田玲司)
タイトルはあとがきからとりました。山田玲司らしくて素敵なので。若くてイタくて向上心に溢れていて、フレンドリー。
9巻もよかったです。今回一番盛り上がってた気がする。