今朝すごいものが届きました。
(サイズ比較用に右端に携帯を置いてみました↑)
何コレどんなサマーウォーズが始まるの?(すごいPCが運ばれてくるシーンがあるのです)
そのうちイカ釣り漁船もくるんじゃないだろうか(そんなシーンもあるのです)。
サマーウォーズ
みた。
(画像元:映画「サマーウォーズ」公式サイト デジタルポスターコレクション)
見逃すかと冷や冷やしましたが何とか8月中に見ることができた。しかも2回観た。
夏の宿題が片付いてほっとしています。あやうくエンドレスにエイトしちゃうとこだった。
ああもう本当に面白かった。見終わった瞬間から次回作を楽しみに思ってしまいました。
『時をかける少女』は、2006年の夏でしたね。3年に1回のペースで今後もこんないいものを見せてもらえるのかもしれないと期待してしまう。
ネタバレ無しで感想を少しと、写真集、リンク集など。
アスカ等身大フィギュア
エンドレスエイトで思ったどうでもいいこと
終わりましたねーエンドレスエイト!
□涼宮ハルヒの憂鬱『エンドレスエイト』をドラえもんでわかりやすく説明
ちょっと遅れて録画を見ました。8回目にしてループ脱出。
□涼宮ハルヒの憂鬱 エンドレスエイト8週目 オレの夏はまだ終わってない:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
おー盛り上がってる盛り上がってる。いやーお祭りだった。来週からはまた再放送に戻ったらみんながっかりだろうなあ。
ところで全然関係なく思ったことその1。
盆踊りの屋台のお面が800円にびっくりした。
高!
週刊中年ムスカ
すごいいろんなもの吹いた。
■アサメグラフ ジブリ特集5
(ネタ元:アルファルファモザイク)
涼宮ハルヒの憂鬱『エンドレスエイト』をドラえもんでわかりやすく説明
なんというかまあ、こういうかんじのお話です。
(以下、ネタバレ…っていうのかな?一応ご注意ください)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破、みたよ
なんというか、ほんとうにこんなかんじの作品でした。
■ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 2009年6月27日公開
以下、ネタバレなしでほとんど関係ない話。
青い花アニメとオットくん
青い花 1巻 (F×COMICS)
著者:志村 貴子
販売元:太田出版
発売日:2005-12-15
おすすめ度:
はじまりましたねアニメ青い花!いやあ志村貴子の絵が動くとは~~。
わりと綺麗な絵で、特に色づかいが志村さんぽい淡さでいいかんじですね。声もどのキャラもいいかんじ。オープニングも変なCGの花以外は大変すてき。歌もよい。
さてオットくん(原作未読)。
(アニメの中で、クラスメイトが)「ねえねえ、エスポワールに寄っていかない?」
OT「エスポワール!!!Σ(゚Д゚||;)」
[引越小ネタ] すぐ使う
BS永遠の音楽 アニメ主題歌大全集、2009年5月2日20:00~
GWといえばアニソンですね。
『BS永遠の音楽 アニメ主題歌大全集』、2009年は5月2日20:00~22:00、BS-2にて放送だそうです。見なきゃ。録らなきゃ。保存版。
今年は中川翔子ちゃんが司会&歌で出演するのですね。あ、2008年もだったのかー。
以下、しょこたんぶろぐよりいくつか。