被災地に燃料を届けた緊急燃料輸送列車の絵本『はしれ ディーゼルきかんしゃデーデ』

被災地に燃料を届けた緊急燃料輸送列車の絵本がグッとくると話題に「鳥肌立つレベル」「DD51が主役のお話」 – Togetterまとめ


これは気になる。現在Amazonでは2~4週間待ちになっています。絵も写実的で好き。



うちの子タロー3歳も車大好きなので、車や電車の絵本はいろいろあるのですが、絵が適度にデフォルメされつつ写実的なものをついつい選んでいます。私の好みで。あんまりぐにゃぐにゃにキャラ化されているものより、きちんと描かれたものの方が好き。山本忠敬さんとか!
そのうちうちの車絵本まとめを作りたいです。
以下、関連リンク集。

“被災地に燃料を届けた緊急燃料輸送列車の絵本『はしれ ディーゼルきかんしゃデーデ』” の続きを読む

村上春樹7年ぶりの新作長編『騎士団長殺し』を前に、ソリティアしかできない非業

七年ぶり
春樹の新作ひらけども
吾子の夜泣きに三行でとじる冬
あひる

しかもKindle版なら暗闇で添い寝熟成中(添い寝には熟成期間が必要なのです。時には1時間ほどかかるのです)にも片手で読めるのにソリティアしかできないのです。春樹の新作を前にソリティア。やれやれ。
と初日は思いましたが、その後はしっかり寝てくれた後で読んだり、タローさんもうすぐ3歳がおやつに集中している横でページをめくったりしながら少しずつ読み進めています。
相変わらず不穏。そして面白い。もちろん「免色」さんで検索しました(作中の謎めいた登場人物の苗字。メンシキさん)。しかしもはやこの作品を読んで検索したという人たちの記事しかhitしないに等しい。発売前はこうじゃなかっただろうに、あっというまに元あったweb情報が押し流されてしまったのですね。すごいな。


ドン=ジョヴァンニ*歌劇 [DVD]
ウィーン国立歌劇場合唱団
ユニバーサル ミュージック クラシック
2002-06-26


うちの子と松重豊さん

食事中の私のストレス軽減のため(幼児との食事はタイヘンなのです)、わがやでは食事中にTVをつけることを許しているわけですが(私が私に許可)、今日はうちの子タローもうすぐ3歳が、
TR「ゴローさん見る!( ・ω・)*」
えーゴローさん(孤独のグルメお正月スペシャル)もう15回は見たしなあ。先週の『バイプレイヤーズ』でいい?まだ1回しか見てないし。
TR「いいよ?( ・ω・)」
ありがとう。交渉の余地のある幼児。ほんとありがとう。
というわけで『バイプレイヤーズ』の竹中直人さんの回を見ながら食事を終えた我々。さあお風呂に入るよー。
TR「つぎはゴローさん!( ・`ω・´)」
えっ今見てたじゃん!

TR「さっきのはばいぷれいやーずでしょ。つぎはゴローさん!( ・`ω・´)*」

ええはいもうその通りですね。ほんとすいませんでした。
そんなわけで『孤独のグルメお正月スペシャル』に夢中でうちの子がちっともお風呂に入ってくれません。しかも時間短縮のために飛ばそうとしたら泣いて抗議されました。ゴローさんがご飯をかっこむシーンでは「ゴローさん早いねえ!」と大喜びしています。
どうしたらよいでしょうか。


孤独のグルメ スペシャル版 Blu-ray BOX
松重豊
ポニーキャニオン
2017-04-12



買えばいいですかね、これとりあえず。松重さん大好きです。いつも楽しみにしています。これからもがんばってください!

孤独のグルメ 【新装版】
久住 昌之
谷口ジロー
扶桑社
2008-04-22


アニメ『3月のライオン』、シャフトが羽海野作品と相性良すぎる話とうちの子

うちの子タローもうすぐ3歳が、オットくんのiPhoneのぷちぷちアプリで遊んでいたのだそうです。私がお風呂の間のこと。
そうしたら、かがみ込んで人差し指でぷち…、ぷち…、としばらくプチプチをつぶしたあと、おもむろに正座の姿勢に戻り、静かに、
TR「まけました( ´_ゝ`)」
棋士か!
投了ですか!
『3月のライオン』の見せすぎですか!

3月のライオン 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
河西健吾
アニプレックス
2017-01-25



アニメ『3月のライオン』、面白いですよね!シャフトだと聞いた時にはちょっと作風が合わないんじゃあ…なんて心配しましたがまったくの杞憂でした。大変失礼いたしました。むしろ良い!シャフトらしさが羽海野チカ作品の詰め込みっぷりにぴったり!!
シャフトや新房監督を知らない、そしてアニメの素養のない方にとってはいかがですか?アニメ『3月のライオン』。無意味に振り返るポーズが多いなー、とか、なんで首あんなに上げるのかな?とかそういうことが気になっちゃってますか?大丈夫、それがシャフトです。「シャフト角度」です。そんな言葉があるほど当たり前のことなのです。

“アニメ『3月のライオン』、シャフトが羽海野作品と相性良すぎる話とうちの子” の続きを読む

うちの子と「を」と「ヲ」とオットくん

うちのお風呂には、うちの子タローもうすぐ3歳用にひらがな表が貼ってあるのです


文字を読むのが好きみたいで、絵本のフレーズを覚えたり、ひらがなを一部読めるようになったり、興味があるようだったのでお風呂に貼れるひらがな表を買ったのです。
その後、数字とカタカナも買い足して、わがやのお風呂場、なんだか教育に熱心なご家庭っぽいっていうか…どちらかというと三方を文字表に囲まれてガマの油が出そうなかんじ。本人が楽しそうにやってくれているのですが。あと文字表をひとつひとつ読んだりしながら一人で時間をつぶしてくれるので私も自分を洗ったりできて助かる。



そんなある日、「これは?どうしてなんにもないの?」と訊いてくるタロー。
指差している先にあるのは、新しく貼ったばかりのカタカナ表の、「ヲ」。
他の文字には、「ヨ」にはヨット、「ロ」ならロケット、みたいに事物の絵が描いてあるのですが、「ヲ」は何もない空欄なのです。まあ、ですよね…。
んんん、これは難しい質問です。
うーんとね、「ヲ」の字は助詞…えーと、文章の中にだけ出てくる、特殊な文字なのね。

TR「(* ´∀`)??」

うん、わかんないよね。えー…
“うちの子と「を」と「ヲ」とオットくん” の続きを読む

うちの子とオットくんとごはん、『夜は短し歩けよ乙女』キャスト発表

ある日のお夕飯。
四畳半神話を見ながら、『弟子求む』はやり直すほど悪い学生生活じゃないよね、とか湯浅監督って他に何作った人だっけとか検索していたら、ふと見るとどのおかずも中途半端に残した状態で箸が止まっているオットくん。もうちょっとちゃんと食べてくださいよ。
そこへ先に食べ終わったタローが食卓を離れ、
TR「とうちゃんあそびましょーヽ(*´∀`*)ノ」
OT「タローが遊んでって言うからごはんもうイイ( ・ω・)*」

子供か!!
タローもほぼみかんしか食べてないし(食が細くて苦労しております。みかん食べたら繊維質とビタミンC取れたから良し!と思うようにしています)、せめて大人はちゃんとしてほしいと思う2月の幕開けでございました。
 ーーーーーー
関連あひる
January 05, 2017 あの森見登美彦『四畳半神話大系』が再放送!?と思ったら『夜は短し歩けよ乙女』映画化記念だった!!主演、星野源!!
『弟子求む』のCMでやってましたが、『夜は短し』のキャスト発表、神谷浩史が出ますね!嬉しい!!
映画『夜は短し歩けよ乙女』公式サイト
城ヶ崎先輩や羽貫さん、ジョニーは『四畳半』と同じ、あと超ハマリ役だった『小津くん』の吉野裕行さんも別の役で登場してくれるようで嬉しい!
樋口師匠だけは違いますね。『四畳半』では藤原啓治さんだったのが、『夜は短し』では中井和哉さん。


四畳半神話大系 Blu-ray BOX
浅沼晋太郎
東宝
2014-06-18


マタニティータクシーが神サービスだった!陣痛だけでなく、一ヶ月健診や予防接種などでも助かった。

出産関連便利情報、続きです。
マタニティータクシー、ものすごく助かりました!
色々調べて、一番運転が丁寧そうで、上手な運転手さんが多そうだったkmタクシーさんにしました。
マタニティ・マイタクシー(陣痛タクシー)- kmタクシー
(kmにした一番の決め手は、以前乗ったタクシーの運転手さんが「kmさんと〇〇さんは上手い人が多い」と言っていたからだったり。その運転手さんは違う会社だったし、もう一社はどこだか忘れてしまったけど、社員教育の仕方とか、上手い人順にランク付けがされてる、なんて話も教えてくれたような)
何がすごいって、事前に自宅住所やかかりつけ医院を登録しておいたら、登録したスマホで電話をかけるだけでほとんど一言もしゃべらずに病院まで連れて行ってもらえたのです!
登録スマホで電話をかけたらいきなり生身のオペレーターさんが出てくれて(自動音声で番号を入力、とか無し)
「はい、あひる様ですねご利用ありがとうございます、〇〇区〇〇のご自宅への配車でよろしいでしょうか?
(ハイ)
行先は〇〇区〇〇病院でよろしいでしょうか?
(ハイ)
それでは車両をお調べいたします」
と、トントン拍子に事が運ぶのです。なんとエレガント!
陣痛中って本当にものすごくつらくて、痛みが引く瞬間が一瞬しかなく、いちいち説明とかしゃべったりしてられないので、ハイハイハイと3回くらい言っただけでタクシーが来てくれて病院に連れてってくれた、というのは本当に本当に助かりました。

“マタニティータクシーが神サービスだった!陣痛だけでなく、一ヶ月健診や予防接種などでも助かった。” の続きを読む

授乳やおむつ替えなどを記録する育児ノートは、荒海に漕ぎ出す新米母ちゃんの航海日誌である。



おすすめ育児グッズ、おしりふきのフタに続き、おすすめ育児ノートのお話です。
産後、病院や助産院などの施設で入院中に渡されるのではないかと思います、授乳やおむつ替えの記録用紙。
新生児の頃って、授乳も(母乳ミルクどちらも)おむつ替えも頻繁すぎて、もう何が何だかわからなくなりがちです。あれこの乳今日何回目だっけ?(10回目です☆)さっきもうんち替えなかったっけ?(替えました☆)え、おしっこだけで今日10回以上…?嘘だよね…?(本当です☆正確には15回目だヨ☆)みたいなことが連日連夜続き、もう睡眠も細切れだから本当にわけわかんなくなります。昨日が今日で今日が昨日で?俺があいつであいつが俺で。
そんな嵐の海で遭難寸前の小舟のような新米母ちゃんの意識を現実にもやう堅牢なデータ。その蓄積により赤子と産後の自分の健康状態が立体的に浮かび上がってくる航海日誌のようなもの。それが育児日記、育児ノートです。今思いつきました。今思いついたけどちょっとカッコイイのでタイトルにしてみました。
風邪やら体調不良やらで小児科にかかる時にも、授乳回数やおむつ替えの回数、おしっこやうんちの様子などを訊かれたりするので、なるべく詳しく書いておくと後で助かります。
小児科にまで行くほどのことがなくても、赤ちゃんのうちは頻繁な市区町村の乳児健診や予防接種の時にも役立ちます。(予防接種は何を受けるかにもよりますが、生後2ヶ月から始まって0歳の間はほとんど毎月のように続くので大忙しです)
でも一番は最初に書いたように、自分の意識を現実に結びつけておくために役立ったかも。
昼夜の別なく生まれたての生き物の世話をし続けの数ヶ月間、ログインしっぱなしでトイレにもろくろく行けないネトゲ廃人みたいな(というかまんまな)生活で、いろんな意味で朦朧としてくる頭と身体を少しでも休ませるために、記録をつけていました。余計なことに記憶や神経を使わないで済むよう、「機械的に書き記しておく」ことで安心して眠れるように。マメだからとか真面目だからとかじゃなく、ラクするために一生懸命。
それから、きっと書いておかないと忘れちゃうだろうな、と思ったので、数字だけでなく日記的な記述も。「可愛い」とか「大変」とか「5時間泣き続け」とか「へとへと」とか「可愛い」とか。
新生児の頃から、私はなんだかんだで一歳過ぎまでほそぼそと使い続けていました。たまーに見返すと、おお~よくやってたなあ、とか思います。タローさんも立派になったもんだ。
Amazonで検索して、一番シンプルで使いやすそうなものにしました。「ミドリ」の育児ダイアリー。

“授乳やおむつ替えなどを記録する育児ノートは、荒海に漕ぎ出す新米母ちゃんの航海日誌である。” の続きを読む

育児グッズで一番便利だと思ったもの、おしりふきのフタ!!

先ほどもちらっと書きましたが、ていうか記事が長すぎるので別にしようと思いました。おしりふきのフタ!!マジ神グッズ。



子供を持つまで知らなかったけど子育てしてる人は全員知ってる使ってる、という、その世界のスタンダードアイテムってあります。それがこれだと思う。おしりふきのフタ!
おしりふきだけじゃなく、うちはこれを知って以来トイレ掃除シートにも使うようになりました。マジ便利!!
おしりふきもトイレ掃除シートも、ケースがあるじゃないですか。でもどうしても乾いちゃうじゃないですか。それにおしりふきの場合はカバンに入れて外に持ち出すことも多い、そんな時ケースの分だけかさばるし。
それがこれさえあれば、パックにペタッと貼るだけでok!乾かない!もともと貼られているシールを貼ったり剥がしたりする煩わしさからも解放され、便利だし可愛いし、本当に素晴らしい!!ありがとう発明した人!!

“育児グッズで一番便利だと思ったもの、おしりふきのフタ!!” の続きを読む

うちの子タロー、生まれたての頃の思い出(長文)


知人がもうすぐご出産!おめでとう!とのことで、お祝いがわりに下書きしておいた記事を蔵出しします。うちの子タロー現在もうすぐ3歳の、生まれたての頃。

出産って普通なら5~6日で退院するところ、私の場合はお産が大変で産後3週間入院したのですが(ってお祝いなのにいきなり不穏だ!すいません!!)、もう快適で快適で(真顔)。
だって生まれたての赤ちゃんとか何をどうしていいかわかんないけど、いつでも看護師さんが来てくれるし。栄養バランスの整った食事が三食運ばれてくるし毎日お掃除にもきてくれるし。ハラショー!いつまででもこうしていたい。とマジ思っていました。
看護師さんたちが入院長くて大変ですね…早くおうちに帰りたいですよね…とたびたび気遣ってくれたのですが「いいえ全然。むしろ退院したくないです」とか答えて(いやお金はかかってるんですけど!)驚かれてました。人によっては「病院にいる」っていうだけで気が滅入っちゃって、寂しくなったり泣いちゃったりするんですってね。そうなんだ。あひるちゃん鮫肌メンタルで良かった。むしろ明るくキビキビとしたスタッフさんたちが入れ替わり立ち替わりきて世話を焼いてくれるし頼もしい限りで、流行りの産褥施設ってこんなかんじ?ヽ(0゚´▽`) +ノとかお気楽なことを考えていました。

しかしというか有難いことに身体は順調に回復し、退院のめどが立ってきたある日。看護師さんが退院指導のために部屋に来てくれたのです。

「退院後の生活のイメージはできていますか?(´∀`)」

ええまあ大体は。

「具体的には?( ´_ゝ`)」

えっ。

たとえばミルクひとつとっても(産後数ヶ月は母乳とミルク混合でした)、今は新生児室で調乳してからお渡ししていますが、退院後はご自分で粉ミルクを計るところ、お湯を用意するところからやらないといけないわけですよ、その準備できてますか?
と。
で、できてません!
ミルクもありません!

“うちの子タロー、生まれたての頃の思い出(長文)” の続きを読む