あれですね。そのー….。
普段家にいないヒトがずっといると、何というかこう、ペースが乱れますね。
4つめshibaf、マトリョーシュカショルダー
shibaf park2007(ショップサイトはこちら)でgetした、4つめのshibafカバン。
マトリョーシュカ柄!です(^▽^)
レジに出した時、お店のかたに「あっマトリョーシュカがついに!」と言われました。スタッフさんもお気に入りだった様子。
shibaf park 2007 フォトレポート
ちらりとお伝えしたshibaf park、レポートをupします。
今年の玄関先にはお犬サマの置物が^^。
■shibaf サイト
去年の、開店一時間後くらいですでに棚がガラガラだった反省を活かし、今年は友人たちと「オープンと同時くらいに現地集合で!」と気合いを入れて臨みました。
shibaf park 2007、ちらり
GWなのにamazonからシグルイをお勧めされている
シグルイ 8 (南條範夫/山口貴由)
クリックしたことないのになあ。。
しかし微妙に高い評判を聞くので、気にはなってるんだけど。。
アマゾン、侮れないわあ。
ってあのすいません何かうららかなGWのまっただ中に血まみれで(。。;)。
一応ですね、ゴールデンウィークなのでお仕事中のヒトもお休み中のヒトも、まったりほっこり楽しめるようなネタをなるべく短めに出そうと思ってたんですよ、ええ。途中までは確かに。
羽海野チカの新連載はヤングアニマルで☆
うーわー。。。
こちらに『デトロイトメタルシティ』とウミノグマのコラボが紹介されています。
■ハチミツとクラウザー様(小鳥ピヨピヨ)
Coccoに男の子
あらまあそうだったの。
ざっとニュースや掲示板など見たところ、祝福など温かい声が多いので嬉しいな。
■母だったCocco、8歳長男と歌う(日刊スポーツ)
マロマート成功物語 ~ゼルダの伝説トワイライトプリンセス
ゼルダの伝説トワイライトプリンセス、お金の話の続きです。
こちらもやはり本編や重要なストーリーのことではないけれど若干ネタバレです。
リンクさん(どうでもいいけど何でさんづけなのかなあ)の出身地であるトアル村の幼馴染みの子供がね、マロっていうんですけど。
マロ顔なので。
そのマロが事業に成功して(爆)。
救世主は小銭が大好き ~ゼルダの伝説トワイライトプリンセス
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
なぜか今さらリンクさん。踏破してからだいぶ経つのですが。
うん、なかなか細かいとこまでやりがいあって面白かったです。
入手アイテムなど若干のネタバレを含みますが、面白かったトコをネタ的にご紹介します。
何といっても印象深かったのは、風のタクト、時のオカリナの頃には2等身のちんちくりんだったリンクさんが、この最新版ではスタイル良くすらりとした青年仕様になっており。
にもかかわらず、相変わらず、