ニンテンドーDS Lite メタリック ロゼ
販売元:任天堂
発売日:2007-06-23
おすすめ度:
クチコミを見る
そうなのそうなの!こないだFFCCリングオブフェイト買いに行った時びっくりしたの!
なんて良い色なんでしょうメタリックロゼ!!
お能発表会・舞台裏side
先日見せていただいた、くりおねさんが習っているお能の発表会。その様子をくりおねさんもupされてました。
■短期能楽教室発表会(合同) 無事終了(くりおね あくえりあむ)
実際にお舞台に立っていた皆さんの当日の様子や、「『Shall we ダンス?』の役所広司のように駅のホームで足の運びの練習をしてしまったり」!(^▽^)なんていう、くりおねさんを始め参加された皆さんの真剣さが伝わってきて、当日と同様面白く読ませて頂きました。
表参道くるりで購入&着付けというこのお着物がまたとっても素敵で!
浴衣で居酒屋
久しぶりに真菜板に行きました。浴衣で♪
ねずみ色浴衣に博多帯でお太鼓に初挑戦
友人宅の東京湾花火見物には、ようやく今年あれこれ購入した浴衣・着物グッズフルセットで臨みました!
この組み合わせをしたいためのこの夏!
板橋花火の浴衣、そして呉服屋さんの接客の話など
先週土曜の板橋花火、浴衣はこんな組み合わせで行きました♪
・ねずみ色浴衣
・半えり足袋のセット
・むらさきの半幅帯
・紺の帯締め
渋めセットです。
じんべえベビーs
学生時代の友人たちで毎年集まる板橋花火大会、今年はベビーが二人も。しかも二人とも和装!まあかわいい。
浴衣でタイカレー
shibaf × 紺浴衣でおでかけ
帯締め着せ替え、そして試験的おでかけ
はい、新しいおともだち、むらさき色の半幅帯ちゃんをいろいろ合わせてみましたよ。
**むらさき帯×紺浴衣+黄色帯締め**
んーどうかな?黄色の帯締めあるのとないのと。
むらさき色の半幅帯も買っちゃいました!それとベンベルグの裾よけも。
え、えへへ。。あな恐ろしや着物道。あっというまに止まらなくなってます。いやいやいやもう止まります。もう停まりますったら!
というわけで、博多帯に引き続き半幅帯も買ってしまいました。池袋キンカ堂の呉服売り場、いいですね!素敵に渋いお品がたくさんありました。